報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年11月1日 11:00
    NTTコミュニケーションズ株式会社

    「OCNモバイル」におけるM2M向け定額プランの提供開始について

     NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、モバイル通信サービス「OCNモバイル」において、月額840円で送受信100kbpsまでの利用が可能なM2M(*1)向け定額料金プラン「M2M 100k d 3G」を、2012年11月1日より提供開始します。

    利用イメージ

    1.本プランの特長
    (1) 月額840円の安価な定額料金
     通信量の少ない用途に最適な送受信最大100kbpsのモバイルデータ通信サービスを、月額840円の定額料金で利用できます。光回線やISDN回線と比較しても安価で、回線敷設の手間も不要です。
     なお、本プランのほかにも、利用パケット数に応じた従量プラン「M2M 10万パケット d LTE/3G」も提供中です。

    (2) 全国人口カバー率100%(*2)のFOMAエリアで利用可能
     NTTドコモのFOMA網を利用しているため、幅広いエリアでモバイルデータ通信が可能です。


    2.利用用途
     自動販売機、ハンディターミナル、車載器、スマートメーターなど様々な機器の遠隔データ管理での活用に最適であり、POS(*3)やテレメタリング(*4)などを安価に構築できます。

    《利用イメージ》
    http://www.atpress.ne.jp/releases/31151/a_1.jpg


    3.利用料金(税込)
    料金プラン :<新たな定額プラン> M2M 100k d 3G
    月額料金  :840円(定額)
    ネットワーク:3G

    料金プラン :<既に提供中の従量制プラン> M2M 10万パケット d LTE/3G
    月額料金  :525円+超過パケット分(0.0105円/パケット)
    ネットワーク:LTE/3G

    ※別途、初期費用3,150円がかかります。
    ※NTT Comが提供するデータ通信端末を購入いただくことも可能です。
     その場合、別途データ通信端末代金がかかります。

    《月額料金イメージ》
    http://www.atpress.ne.jp/releases/31151/b_2.jpg


    4.提供開始日
     2012年11月1日(木)

    ※ご利用条件、サービス料金詳細などはこちらをご確認ください。
    http://www.ocn.ne.jp/business/mobile/m2m.html
    ※Xi(R)/FOMA(R)は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

    *1 機器同士をネットワークで接続し、自動的にデータの送受信を行うことで、さまざまな制御が行われる仕組み。
    *2 人口カバー率は市町村の役場が所在する地点における通信が可能か否かを基に算出しています。
    *3 販売時点情報管理
    *4 通信により機器や装置の遠隔管理を行う環境