報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月16日 10:00
    株式会社スナワチ

    「ふつうの日本人が、ふつうにかぶれるJAPANなキャップ」をデザイン ー「日本人が日の丸を着づらいのは変!」との疑問に賛同者続出。クラウドファンディング目標金額即達成

    個人店発のブランドながら、クラウドファンディング開始から好調に支援を集め、支援総数は150件を突破。 現在も2025年11月11日(火)までCAMPFIREにて支援を受け付けています。

    報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月16日
    株式会社スナワチ

    レザー製品やアパレル製品を販売する株式会社スナワチ(大阪市/代表:前田将多)は「ふつーの日本人がふつーにかぶれるJAPANなキャップ」を企画しました。
    「なせ日本人が日の丸を身に着けるとおかしなことになるのか」という疑問に端を発し、それをデザインで解決しようという試みです。

    ■企画した製品について

    「ふつーの日本人がふつーにかぶれるJAPANなキャップ」をコンセプトに、
    JAPANの略称である「JPN」のPが日本国旗になっているデザインで、帽子に3D刺繍しました。
    3D刺繍は幅およそ4.5センチと小さめで、威圧感なく充分な視認性があるサイズです。

    カラーはブラック、ネイビー、グレーの3色です。
    3D刺繍は大阪市城東区の刺繍会社 有限会社ビートテックが担当しました。

    ■企画の背景

    日本人が星条旗の帽子ならかぶれるのに、日の丸の帽子をかぶると、とたんにおかしな雰囲気になるのが日本社会です。
    かといって、世の中にある日本モチーフの帽子は、JAPANの表記が大きすぎたり、旭日旗が中央に配置されていたり、どこか過剰な印象がありました。
    戦後も80年になり、「それはもうおかしい」と考えたスナワチ代表の前田将多が「右翼っぽくならない」「威圧的でない」、さりげなくてスタイリッシュなデザインを開発。
    クラウドファンディングで発表したところ、わずか10日で100個以上の支援を受けています。

    キャンプファイヤーの当該ページへの二次元コード
    キャンプファイヤーの当該ページへの二次元コード

    キャンプファイヤーのプロジェクトページURL:
    https://camp-fire.jp/projects/873365/view

    支援の募集は2025年11月11日まで行なっています。
    終了後は、特典のアイテムを含め、株式会社スナワチ(sunawachi.com)で通常販売いたします。

    帽子の実物(サンプル)は、スナワチ大阪ストアでご覧になれます。
    店舗住所:大阪市西区阿波座1丁目2-2 エスリード本町1F

    ■支援者(購入者)からの反応

    「その想いにとてもとても賛同します」
    「考えに共感です」
    「私も日本人って変だなと思ってました」
    「ロゴがかわいくてカッコいい」
    「普段キャップはかぶらないんですが、かぶってみたいなと思いました」
    「僕は右翼でもなんでもないですが、間違いなく誇れる国なので、こういったアイテムをこれからもお願いします」(原文ママ)
    といったメッセージをいただいております。

    スナワチは大阪の本町エリアに店舗がありますが、店舗での発売はまだしていないにもかかわらず、訪れたアメリカ人のお客さんから「これは買えないのか」と求められました。

    ■会社概要

    商号   : 株式会社スナワチ
    代表者  : 代表取締役 前田 将多(まえだ しょうた)
    店舗所在地  : 〒550-0011大阪府大阪市西区阿波座1丁目2-2
    設立   : 2015年6月
    事業内容 : レザー製品、アパレル製品、雑貨の小売り・企画販売、
    資本金  : 700万円
    URL   : https://sunawachi.com

    取材やインタビューを歓迎いたします。ぜひご検討ください。

    ■本件に関するお問合せ先

    スナワチ大阪ストア
    前田将多
    TEL:06-6616―9626 / 090-7355-8446
    Eメール:info@sunawachi.com