報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年5月20日 10:00
    ビクトリノックス ジャパン株式会社

    人気アニメとマルチツールがコラボレーション  「ハントマン マッハ GoGoGo」を数量限定発売!

    ビクトリノックス ジャパン株式会社は、日本を代表するアニメーション制作プロダクション、株式会社タツノコプロとの共同企画により、タツノコプロ作品の「マッハ GoGoGo」放映55周年を記念した「ハントマン マッハ GoGoGo」コレクションを、全国のビクトリノックス直営店舗、及びビクトリノックス公式オンラインストア楽天市場店、Amazon店で、2022年5月20日(金)より限定発売します。


    ハントマン マッハ GoGoGo


    「世界のこどもたちに夢を」。タツノコプロ創業者である吉田 竜夫氏がいつも口にしていた言葉です。この思いを共有するスタッフによって世界中で愛される数多くの作品を創出して来たタツノコプロは、本年で創立60周年、今回の企画の対象となった「マッハ GoGoGo」も放映55周年を迎えます。そしてビクトリノックス・マルチツールの原型となる「オフィサーナイフ」が誕生して125周年と、とても意義深い年に「ハントマン マッハ GoGoGo」コレクションを発売することになりました。


    「マッハ GoGoGo」は、天才レーサー 三船剛が7つの特殊機能を搭載したスーパーレーシングカー・マッハ号に乗り、世界の大地を駆け抜ける、海外でも今なお根強いファンを持つ元祖レースアニメです(1967年放映)。

    そして、ビクトリノックス・マルチツールは、コンパクトなボディに様々な機能を搭載し、都会で、または海、山、そして災害時など、あらゆる場所で頼りになる相棒です。双方ともに機能を駆使して目前の危機や難局を乗り越えるという、親和性の高いコラボレーションが実現しました。ビクトリノックスのベストセラーである「ハントマン」をベースに、「マッハ号」、「ドローイング」、「チェッカーフラッグ」の3種類のデザインを施し、各デザイン1,000本限定で発売します。

    ビクトリノックスは、すべてのナイフやツールに最高品質のステンレススチールを使用していることを保証しています。環境保護とサステナビリティはビクトリノックスのDNAの一部であり、その製品は生活のために作られています。すべての製品は、素材や製造上のいかなる欠陥に対しても生涯保証されています。ビクトリノックスは、スイスで130年以上にわたり高品質のナイフを製造してきた経験を誇りとしています。



    ■ハントマン マッハ GoGoGo 商品詳細

    1.3713-X16

    ハントマン マッハ GoGoGo マッハ号


    ハントマンに備わっているツールはどんなシーンでも活躍し、あらゆるトラブルを解決する事が出来ます。「マッハ GoGoGo」の主人公、三船剛が乗りこむマッハ号も、搭載されている七つの特殊機能を駆使し、様々なレースでのトラブルを乗り越える!ビクトリノックスのマルチツールにマッハ号をデザインすることで、ハントマンから取り出す各パーツは、まるでマッハ号の特殊機能のよう。アニメとの世界観がマッチした最高のコラボレーションが実現しました。


    ハントマン マッハ GoGoGo マッハ号


    1.3713.7-X3

    ハントマン マッハ GoGoGo ドローイング


    本格的カーレース・アニメの元祖となった「マッハ GoGoGo」はタツノコプロ制作アニメの第2作目に当たり、その完成度は1967年当時の作品とは思えないもので、物語に不要なディテールを省略してしまう風潮だった時代に、ディテールを積極的に取り入れ演出した作品でした。当時の劇画タッチの線画をそのままデザインに落とし込み、シンプルながら迫力のあるデザインに仕上げました。


    ハントマン マッハ GoGoGo ドローイング


    1.3713.7-X4

    ハントマン マッハ GoGoGo チェッカーフラッグ


    表には躍動感あふれるハンドルさばきの主人公、三船剛をデザイン。裏面には、出場するレースでは必ず大事故が起こるという謎の覆面レーサーと、レースをする三船剛をデザイン。覆面レーサー、その正体は剛の兄、研一。ライバルとして登場し、剛と勝利を競い合いながらも、弟の成長を見守る存在でもあります。チェッカーフラッグを背景に置く事で、鮮やかなキャラクターデザインとディテールに拘ったマシンを際立たせています。

    ハントマン マッハ GoGoGo チェッカーフラッグ


    ■商品概要

    販売日 :2022年5月20日(金) 日本限定 各1,000本

    価格  :9,900円 税込

    サイズ :縦91×横21×厚み18mm

    本体重量:97g

    機能  :1. ラージブレード(大刃)

         2. スモールブレード(小刃)

         3. カン切り

         4. マイナスドライバー 3mm

         5. せん抜き

         6. マイナスドライバー 5mm

         7. ワイヤーストリッパー

         8. リーマー(穴あけ)/千枚通し

         9. コルクせん抜き

         10. はさみ

         11. のこぎり

         12. マルチフック

         13. つまようじ

         14. ピンセット

         15. キーリング


    ハントマン マッハ GoGoGo マッハ号_open


    (C)タツノコプロ



    ■ビクトリノックスについて

    ビクトリノックスは、マルチツール、キッチンナイフ、ウォッチ、トラベルギア、フレグランスといった、日常のさまざまなシーンで役立つユニークかつ高品質の製品を世界中で生産し、販売しています。本社はスイス中央のシュヴィーツ州イーバッハにあります。創設者のカール・エルズナーは1884年、この地でナイフ事業を起こし、その数年後に有名な「オリジナル・スイスアーミーナイフ」を生み出しました。


    企業として社会的責任を果たすための重要な課題として、ビクトリノックスは環境保護と持続可能性(サステナビリティ)に以前から取り組んできています。私たちの住む地球が健全でなければ、企業も長期にわたって健全性を保つことはできません。例えば、使用するスチールの95%は再生スチール、ナイフ加工で出る研磨クズのリサイクル、廃熱利用による灯油の使用量削減、廃棄物の約55%をリサイクル、太陽光発電により消費電力の一部をカバー、最大90%の厚紙の梱包材が再生紙製など、自社の製造センターにおいてもサプライヤーについても、原材料の調達から製造、梱包、販売に至るまで、すべての工程を細かく確認し、細心の注意を払っています。ファミリー企業であるビクトリノックスにとって、この姿勢は特に重要です。地球環境を壊すことなく、人間、地球の繁栄のために我々ができることを常に考え実行しています。未来の世代にも、こうした積極的な取り組みを引き継いでいきたいと考えています。


    Facebook : https://www.facebook.com/VictorinoxJapan/

    Twitter : https://twitter.com/VictorinoxJp

    Instagram: https://www.instagram.com/victorinox_japan/

    YouTube : https://www.youtube.com/victorinox

    Tumblr  : https://victorinox-japan.tumblr.com/