報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年5月26日 09:30
    ハートオブガイア

    大切な人とハートをつなぐ映像の贈り物  あなたが主役のインタビュー映像を子どもや孫へ残しませんか? ハートオブガイアがインタビュー映像制作サービスを開始

    ハートオブガイア(東京都三鷹市、代表:武田 はるか)は、プロの手によりインタビュー映像が作成できる「親の歴史のインタビュー映像制作」サービスを開始いたしました。


    ビデオに挿入した帯津 良一先生思い出の写真


    ■親が元気なうちに人生を語ってもらうサービスを開始!

    40代を過ぎると自分や家族の健康はもちろん、何よりも親の健康が気になります。

    「元気でイキイキと暮らしていてほしい」と願っても、コロナ禍からなかなか脱せない今の時代、一番大切な家族のつながりが希薄になっています。


    「両親や祖父母が元気なうちに、聞きたい話がたくさんあるのでは」と気づき、インタビュー映像を制作して、記憶を記録に、感動を形にしてご家族に渡すサービスを始めたユニークな会社が「ハートオブガイア」です。



    ■強い後悔の体験から生まれた、「親の歴史のインタビュー映像制作」というサービス。

    代表の武田は以下のように語っています。

    「私は育ての父親を入浴中に亡くしました。亡くなる2週間前に浴室で尻もちをついたので、念のため病院で診てもらい、何の異常もなく安心していたのです。どうしてもっと気を付けてあげられなかったのだろうと、泣いて後悔ばかりしていました。

    落ち着いた頃、父の若い頃の夢は何だったのだろう、人生で一番嬉しかったことや後悔していることは?など、私が聞いていないことがたくさんあることに気がついたのです。それが形になっていれば残された家族の心の救いになる、と。

    私が心掛けているのは撮影前から数回にわたり、丁寧に心を寄り添わせてしっかりとお話を聞くこと。心を開いてご家族も知らない歴史を語ってくださることが本当に嬉しいです。」



    ■著名な医師であり作家である、帯津 良一先生も体験。

    「思わず子供も知らない話をしてしまいました。子どもと仕事の後輩にメッセージを言えて良かった。まだまだ元気で頑張らなくちゃね」とその意義を語っています。


    取材中の帯津先生


    ■「ヒーリングヴォイス」が聞く人の心を和ませ癒す。

    代表の武田の職業は、元々フリーのアナウンサーで、その澄み切った落ち着いた声は、「ヒーリングヴォイス」と言われます。武田チームが作るインタビュー映像は優しさに溢れ、取材を受けるシニアの方の尊い人生の核を描き出して、映像を見た多くのご家族に感動を与えています。


    ※素人がスマホで作る映像とココが違う!

    簡単に動画が撮れる時代ですが、ハートオブガイアはプロ集団。インタビュアーはアナウンサー、ムービーカメラは映画監督、TVマン、ディレクター、ナレーター、ヘアメイク、スチールカメラマン、傾聴が出来るヒアリングスタッフを揃えたチームで、ビデオの仕上がりのレベルの違いは一目瞭然。ご自宅のインタビューのみならず、思い出の地や故郷、趣味のサークルなどのロケも行うことができ、自然な表情とともにドキュメンタリーとしての価値も大きいです。



    ■映像の主人公になることで、シニアが大きな喜びと満足を体験する。

    インタビューと撮影という、まるで俳優のような非日常のワクワクする体験が、シニアの気持ちを前向きにしてくれます。体験された方は「今までの人生を振り返り、『私の人生、幸せがいっぱいあった』と気づきました。元気でこれからもまだまだ長生きして、楽しまなくちゃ」と、口をそろえておっしゃるそうです。



    ■親孝行は、モノではなく、思い出と感動!

    これまでの思い出と今の喜びの日々を語るひとときは、関わるすべてのご家族の心に残り、笑顔が広がります。親孝行ができた、と思った子どもたちが癒されて、家族の絆が深まるヒューマンヒストリー。

    愛する人たちへ向けた感謝のメッセージが、今後のご家族の心の支えとなり、シニアご自身のこれからを生きる力となります。父の日のプレゼントにおススメ!ご家族でシェアしてプレゼントにいかがでしょう。



    ■プランについて

    <シンプルプラン> ロケ地1ヶ所 825,000円(税込)

    撮影当日は、ヘアメイクアーティスト、スチールカメラマンも入り、お姿をきれいに整え記録写真を撮ります。ムービーカメラの前でインタビューを受けるという、非日常のワクワクする体験をお楽しみください。

    映像とスチール写真はそれぞれDVDでお渡しします。

    ロケ地は基本的にご自宅か、ご希望の場所で行います。


    [納品物]

    編集映像30分<DVDでお渡し(10枚)>

    スチール写真50カット<DVDでお渡し>


    [料金に含まれるもの]

    ・事前取材…3回(各回60分程度)※Zoomやビデオ通話、対面も可能

    ・インタビュー撮影…75分程度

    ・編集作業(企画構成、映像編集、写真編集、ナレーション録音、音楽編集含む)

    ・スチールカメラ撮影(インタビュー撮影時)

    ・ヘアメイク(インタビュー撮影時)

    ・各種手配料


    ※事前取材は、当方が用意したヒヤリングシートに記入いただきそれを元に行います。

    ※インタビュー撮影は、プロのアナウンサーが進行します。

    ※編集に使用する想い出の写真を30枚程度支給いただきます。

    ※インタビュー撮影は、1か所とします。

    ※その他のご希望ご要望は別途応相談。

    ※撮影後、3週間ほどで完成DVDをお渡しします。


    *他にスタンードプラン、プレミアムプランがあります。詳しくはホームページをご覧ください。


    体験者・山下周子さんのヘアメイク中のご様子


    撮影風景 1


    ■体験者の声

    「Memories of my life ~我が人生を振り返って~」インタビュー撮影を体験して


    <山下周子さん体験談>

    山下周子さん



    「もっと前向きに生きよう!と思わせてくれた撮影」

    娘の貴子から、人生を振り返るビデオ撮影のお話を聞いた時は、面白そうと単純に思い承知しましたが、いざその準備に取り掛かると、80年を振り返るのはとてもエネルギーが必要でした。

    80年生きて来た自分の人生を、武田さんのリードで取り止めもなく話した主な内容が、2年前に亡くなった夫のこと、子供たちに優しく見守られている現在の幸せでした。

    そして、「まだ夢を持って、残された時間を前向きな気持ちで生きよう」という思いを、引き出していただいたこの機会にとても感謝しております。


    <娘・寺澤貴子さんの感想>

    寺澤貴子さん



    「母の語りで人生を記録できて豊かな時間に」

    母が生きてきた歴史を改めて振り返り、本人の言葉で残せたのは、家族にとっても、かけがえのない思い出となりました。

    私も知らなかった母の小さい頃の話から、父との結婚に至る話などを思い出しながら、にこやかな表情で語る嬉しそうな母の姿に、天国の父も喜んでいるように思えて、温かな気持ちになりました。

    撮影当日に向けて写真選びをする時にも、クルーズの思い出話で盛り上がり、事前準備の段階からとても豊かな時間になりました。


    *山下周子さんサンプル動画30分版 https://www.youtube.com/watch?v=bIR8tA79BUo


    撮影風景 2


    【概要】

    名称  : ハートオブガイア

    所在地 : 東京都三鷹市牟礼2-14-2-101

    代表者 : 武田 はるか

    創業  : 2019年9月9日

    事業内容: ・インタビュー映像制作:

           特長~自叙伝が書けるほど丁寧に心を寄り添わせて行う事前取材。

           ご家族の良き話し相手になる。

          ・イベントプロデュース、武田 はるかアナウンサー業務。

    URL   : https://heartofgaia.jp



    【武田 はるかプロフィール】


    ハートオブガイア代表 武田 はるか


    シニアのためのインタビュー映像制作・ハートオブガイア代表。

    東京都出身。「f/1ゆらぎ」の声と評されるヒーリングヴォイス。司会件数は10,000件。

    平和、癒し、波動、代替医療に深い理解を持つ希少なパーソナリティ。ヒーリングミュージックが得意分野。アクシデントに強く、誰も傷つけない明るいアドリブトークに定評がある。

    出演者や番組パートナーから「受け手の天才!聞き上手!」と評される。人脈と企画構成力があるのも強み。


    ◆自殺防止のために書いた著書「桜の木が教えてくれたこと~何があっても絶対大丈夫」(ビオ・マガジン刊)が多くの人の心を打つ。湯川 れい子さん推薦。

    ◆NHK-FM「ミュージックファンタジー」企画・選曲・選詩も担当。

    NHKラジオ第一「音楽アラカルト」、NHKラジオ第一&FM「ラジオ深夜便」

    FM世田谷「ヒーリング・フォレスト」企画も担当。

    BSジャパン「マザーアース」、WOWOW「グッドミュージック・グッドタイム」Podcast番組「ウォン&はるかのムーントーク・カフェ」他 多数

    ◆月刊誌アネモネ隔月連載「ホリスティックドクター」取材執筆中。