報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年10月22日 15:00
    東洋インキ株式会社

    色で遊ぼう!PLAY 1050+ みんなで創るファンタジー 《ファンタジーウォール》にステッカーを貼りまくろう! 「TOKYO DESIGNERS WEEK 2012」出展のお知らせ

    東洋インキ株式会社(代表取締役社長:山崎 克己、東京都中央区)は、10月30日(火)~11月5日(月)に明治神宮外苑にて開催される「TOKYO DESIGNERS WEEK 2012」に、アート体感型ブース『色で遊ぼう!PLAY 1050+』を出展いたします。

    出展ブースイメージ


    【東洋インキ出展ブース 『色で遊ぼう!PLAY 1050+』 概要】
    東洋インキのブースを、今が旬のクリエイター、ファンタジスタ歌磨呂氏がジャックします。ブースに設置される《ファンタジーウォール》は、東洋インキとファンタジスタ歌磨呂氏、来場者(ウタマロリアン)が一体となって作り上げるウォールです。ウタマロリアンの皆様にファンタジスタ歌磨呂氏描きおろしデザインのステッカーを配布、その特製ステッカーを貼っていただくことで、ウォールの表情が日々変化していきます。
    11月3日(土)、11月4日(日)の二日間にわたり、ファンタジスタ歌磨呂がライブペーストパフォーマンスを披露。“ファンタジスタンス”を完成させます。

    ■ライブペーストパフォーマンス(ファンタジスタンス) 実施日時
    日程:11月3日(土)、11月4日(日)
    時間:16:00~18:00 (予定)

    ■ファンタジスタ歌磨呂氏・プロフィール
    マンガやアニメーションの新しい解釈を模索する語り部系気鋭アーティスト。見るものの目を捉えて離さない、ポップで強烈なカラーを放つ作品を多数手掛けている。ジャパニーズポップカルチャーの影響を強く受けた彼が生み出す作品は、イラスト、テキスタイル、グラフィック、映像と幅広い領域で展開中。Google(R) ChromeのCM楽曲「Tell Your World/Livetune feat. 初音ミク」のクリエイティブディレクションなどで注目を集めている。
    URL: http://www.fantasistautamaro.com/


    ・いつでも見られるファンタジーの制作状況
    東洋インキの「1050+キャンペーンサイト」にて、《ファンタジーウォール》の状況を随時更新します。
    また東洋インキのFacebookアルバムに、お客様(ウタマロリアン)達の写真を掲載します。
    1050+キャンペーンサイト: http://www.toyoink1050plus.com
    Facebook: http://www.facebook.com/toyoink1050plus
    Twitter : http://twitter.com/toyoink1050plus (アルバムはFacebookのみ)

    ・ファンタジスタ歌磨呂氏の作品をポスター展示
    既存4色機で広演色印刷を実現する画期的なプロセスインキ、東洋インキの《Kaleido(R)(カレイド)》でファンタジスタ歌磨呂氏の作品を印刷し、ポスター展示します。

    ・お客様(ウタマロリアン)に毎日ノベルティをプレゼント
    来場者全員にファンタジスタ歌磨呂氏描きおろしグッズをプレゼント。昨年好評を博した東洋インキのカラーチップ《カラーファインダー(R)》も先着or抽選で差し上げます。

    <プレゼント概要>
    来場者全員       :ステッカー+トートバッグ
    毎日先着50名(午前のみ) :スペシャルステッカー+トートバッグ+カラーファインダー(R)
    毎日抽選100名(午後のみ):カラーファインダー(R)


    【その他、タイアップ・コラボレーション展示】
    ■DUNE×田名網敬一氏×東洋インキ・タイアップ記事号の展示
    1993年の創刊以来、ファッションを中心に鋭い感性で時代の流れを捉えてきた雑誌「DUNE」が約4年間の沈黙を破り、『Libertin(リベルタン)/DUNE』として生まれ変わりました。10月号では、東洋インキの《Kaleido(R)(カレイド)》で印刷されたポスターを封入。デザインは日本が世界に誇る〈色の魔術師〉こと現代美術家・イラストレーターの田名網敬一氏。中面には田名網敬一氏の貴重な〈色〉に対する思いや概念について、東洋インキがインタビューしたコンテンツが掲載されます。

    ■Zound Industries×東洋インキ・コラボヘッドフォンの展示
    ライフスタイル・ヘッドフォンのデザインから開発、製造、そして販売までを一貫して手掛け、「音のオートクチュール」を創造する〈Zound Industries〉。2013年1月に世界同時発売予定の東洋インキとのコラボレーションヘッドフォンをいち早く展示します。
    URL: http://www.zoundindustries.jp

    ■TUBUCOLOR(R)(ツブカラ)アプリの展示
    あなたの「色」がセカイとつながる―《TUBUCOLOR(R)》は、ユーザーがオリジナルの色セット(配色)を作ることができるiPhone(R)アプリです。そして、このアプリ上でオリジナルに作った自分の色セットをつぶやいたり、みんなが作った色セットを見て、気に入った色セットにコメントを付け合えるなど、クリエイティブなコミュニケーションを生み出すことができます。4月のリリース後、多くの方にご利用いただいております。
    《TUBUCOLOR(R)》はApp Store(R)から無料でダウンロードできます。

    名称  :《TUBUCOLOR(R)(ツブカラ)》
    料金  :無料
    カテゴリ:ソーシャルネットワーキング
    App Store(R) URL:
    http://itunes.apple.com/jp/app/tubucolor-tsubukara/id518384057?mt=8


    【TOKYO DESIGNERS WEEK 2012 概要】
    「TOKYO DESIGNERS WEEK 2012」では、「HELLO DESIGN」をスローガンに、大人から子どもまで幅広い層に、より身近にデザインに触れ、感じ、楽しみ、刺激を受けてもらうイベントとして展開します。デザインとアートによるさまざまなクリエイティビティで東京を彩ります。

    会期:10月30日(火)~11月5日(月)
    時間:11:00~21:00(最終日18:00まで)
    会場:〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町2-3
             明治神宮外苑絵画館前(中央会場TENT展)

    展示会の詳細については、「TOKYO DESIGNERS WEEK 2012」公式ウェブサイト( http://www.tdwa.com )をご参照ください。


    【TOYO INK 1050+について】
    “1050+”とは、「色」を核としたさまざまな試みと無限の可能性を追求する、東洋インキのカラービジネスプロジェクト。当社の色見本帳の色数である「1050」と、未来に向けて掲げている企業ビジョン(長期構想)「世界に役立つスペシャリティケミカルメーカーへの進化」や、エレクトロニクス、エネルギー、ヘルスケアといったさまざまな分野への拡がりを「+」で表現しています。このプロジェクトは、さまざまな分野の企業や、時代の先端を生きるアーティスト・クリエイターが表現する“イメージ”と東洋インキの“テクノロジー”の接点を探ることを通じて、まだ見ぬ未来をカタチにすることを目指します。
    1050+キャンペーンサイト: http://www.toyoink1050plus.com
    Facebook: http://www.facebook.com/toyoink1050plus
    Twitter : http://twitter.com/toyoink1050plus


    ・1050+インタビューシリーズの紹介
    「1050+キャンペーンサイト」では、「THINK/クリエイティブを考える」と題して、著名なクリエイターやアーティストへのインタビューを行っています。
    これまでのラインナップは、下記のようになっており、「色」の視点からの興味深いインタビューとなっています。ご興味のあるかたは是非ご覧ください。
    Vol.1:草間彌生さん(現代美術家)
    Vol.2:川村真司さん(クリエイティブ・ディレクター)
    Vol.3:舘鼻則孝さん(シューズ・デザイナー)
    Vol.4:田名網敬一さん(現代美術家・イラストレーター)
    Vol.5:ファンタジスタ歌麿呂さん(イラストレーター) ※10月29日配信予定


    【東洋インキ株式会社について】
    東洋インキ株式会社は、東洋インキグループの主要事業会社のひとつであり、色彩を核とするスペシャリティケミカルメーカーです。「印刷・情報関連事業」および「パッケージ関連事業」を主な事業とし、高機能・高付加価値および環境面に配慮した印刷インキ製品の開発、提供のほか、パッケージ製造工程における環境調和や省エネ・省材に貢献しています。
    「目にみえるサイエンス」という考え方で、一世紀にわたって培ってきた技術力をもとに、すぐれた製品やサービスを提供することで、世界中の一人ひとりの暮らしを支えています。
    URL: http://www.toyoink.jp/


    ※Kaleido、カラーファインダー、TUBUCOLORは、東洋インキSCホールディングス株式会社の登録商標です。
    ※その他、各製品名ならびにブランド名は関係各社の商標もしくは登録商標です。