報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年8月5日 10:00
    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    リアリズムを追究する劇団 Prelude第8回本公演 『ここハ東京、ユメのあと』上演決定 カンフェティでチケット発売

    Prelude(主宰:西村賢人)主催、Prelude第8回本公演 『ここハ東京、ユメのあと』が2022年8月31日 (水) ~2022年9月4日 (日)にシアターグリーン BASE THEATER(東京都豊島区南池袋2-20-4)にて上演されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=67630&

    公式ホームページ
    https://prelude04.com/
    公式Twitter(@prelude_gekidan)
    https://twitter.com/prelude_gekidan

    リアリズムによる会話劇。
    いわゆる劇場で行われる演劇というより、映像作品で見られるようなリアルな芝居を目指します。

    『ここハ東京、ユメのあと』イントロダクション

    レンタルできる恋を売る女
    妻を亡くしたのに悲しくない男
    完璧主義で疲れ果てたキャリアウーマン
    風俗通いをやめられない僕の先輩ーーー

    モノクロな日常を切り取り、
    鋭くも強い「生」をリアリズムで描く群像劇。

    Prelude とは

    Preludeは西村賢人(主宰)が脚本・演出を手がける演劇ユニットです。
    劇団という形式をとらず、上演内容に合わせた出演者を毎回キャスティングし、プロデュース公演を年2~3回行っています。
    作品創りの根底にあるのは「リアリズム」です。映像作品で見られるような、日常を切り取った会話劇を目指しています。
    作品は主に、『人間の生と性』をテーマにしています。
    「生」の不条理さや「性」の困難さを、作品のメッセ―ジとして発信します。

    公演概要

    Prelude第8回本公演 『ここハ東京、ユメのあと』
    公演期間:2022年8月31日 (水) ~2022年9月4日 (日)
    会場:シアターグリーン BASE THEATER(東京都豊島区南池袋2-20-4)

    ■出演者
    【Aチーム】
    藍澤慶子、井上実莉(Ammo)、上原ぺこ、奥田龍平、音田栞、鄭玲美(Prelude)、鶴田未来、安江晶野、山田竜椰、ゆづる
    【Bチーム】
    藍澤慶子、池田光毅、小嶋佳乃子(MKDoffice)、榊原あみ、佐藤好、田辺学、西村賢人(Prelude)、藤峰みずき(Prelude)、安江晶野、渡邉成美

    ■スタッフ
    脚本・演出:西村賢人(Prelude)
    演出助手:伊波楓華(Prelude)
    舞台監督:名前はない劇団(小野慎也・伊藤セナ)
    舞台美術:加古若菜
    音響:早川和男(サウンド工房輪と和)
    照明:朝倉白水
    制作:上野陽立(Prelude)
    フライヤーデザイン:香西姫乃
    主催:Prelude
    協力:Ammo、Bitter、C-PLUS、ENDesPRODUCE、MKDoffice(原宿空想ライオン)、(株)レベリズムスタンド、サウンド工房輪と和、マーベルエール

    ■公演スケジュール
    8/31(水) 15:00(A)/19:00(B)
    9/1(木) 15:00(B)/19:00(A)※
    9/2(金) 15:00(A)/19:00(B)※
    9/3(土) 14:00(B)/18:00(A)
    9/4(日) 13:00(A)/17:00(B)
    (※は映像での配信予定→別途SNS等でサイト告知予定)
    ※受付開始・開場共に開演の30分前

    ■チケット料金
    前売:3,800円
    当日:4,300円
    (全席自由・税込)

    ※お席は自由席となります。
    ※当日お並びいただいた順に受付・入場とさせていただきます。
    ※2時間程度の上演を予定しております。
    ※本番近くになりましたらその時点での状況を鑑みまして、公演実施における、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大予防対策のガイドラインをSNS等で設けさせていただきます。改めて、ご一読のほどよろしくお願い致します。