報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年4月25日 14:00
    星野リゾート

    【OMO7旭川】「ラーメンどんぶりビアベース」開催 ラーメンと相性抜群のクラフトビール、5店舗のラーメンが楽しめる|期間:2022年6月1日~8月31日

    旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「OMO7(おもせぶん)旭川 by 星野リゾート」は、2022年6月1日から8月31日まで、夏においしいビールとご当地グルメの最強コンビが楽しめる「ラーメンどんぶりビアベース」を開催します。ラーメンどんぶりをビールグラスに見立てた「どんぶりグラス」や、夏の風物詩である風鈴をラーメンどんぶり風にアレンジした「どんぶうりん」など、ラーメンどんぶりをテーマにビアベースを盛り上げます。もちろん、ビールのお供はラーメン!ビールとラーメンを一緒に楽しめるビアイベントです。

    ラーメンどんぶりビアベース イメージ
    ラーメンどんぶりビアベース イメージ

    背景

    夏といえば、ビールのおいしい季節。道内各地でビアイベントが開催され、北海道の短い夏を存分に楽しもうと多くの人がキンキンに冷えたビールを求めて集まります。生ビールはもちろんのこと、近年ではクラフトビールが注目を集めており、札幌ではクラフトビールがメインのイベントが開催されるほど。OMO7 旭川では、旭川らしいビアイベントを体験してもらいたいという思いから、クラフトビールとご当地グルメのラーメンを掛け合わせたイベントの開催に至りました。当イベントは、ご近所のクラフトビール店とラーメン屋に協力いただき、旭川でしか体験できないビアイベントです。

    【特徴 1】どんぶりグラスでクラフトビールを飲む!

    ビアイベントといえば、まずはビールで乾杯。当イベントでは、ラーメンどんぶりに見立てたどんぶりグラスでクラフトビールを提供します。どんぶりグラスをよく見ると、ラーメンどんぶりのトレードマークである雷紋がなんと OMO柄に!クラフトビールを注ぐ際、うまく泡をたてて注ぐと、OMO柄の紋が際立ちます。写真映えすること間違いなしです。

    【特徴 2】夏の風物詩もラーメン仕様に。どんぶうりんを聞いて涼む

    夏になると至るところで耳にする風鈴の音。当イベントでは風鈴をラーメンどんぶり風に見立てたどんぶうりんがビアベースに登場。風鈴をよく見ると、ここにもOMO柄の雷紋が!さらに短冊部分はチャーシューやメンマなど6種類のラーメンの具材を模しており、目で見ても楽しめる仕様になっています。旭川は盆地であるため、夏は35度まで上がるほど暑い土地です。どんぶうりんの涼しげな音を聞きながら、クラフトビールとラーメンを楽しむことができます。

    【特徴 3】ご近所のクラフトビールとラーメンが楽しめる「ご近所マリアージュ」

    ご近所のクラフトビール店とラーメン屋の協力のもと、クラフトビールとラーメンが楽しめる「ご近所マリアージュ」を提案します。クラフトビールは、「-freehouse-THE YEAST」がセレクト。ラーメンとの相性を考え選び抜かれたクラフトビールが揃います。ラーメンは、「ご近所ガイド OMO レンジャー(*)」が5店舗から出前で配達。「ラーメン専門 味特」の醤油、「ラーメンとホルモンの店 とん八」のほる塩、「ら〜麺五八」の味噌などそれぞれ味が異なりレパートリーが豊富。クラフトビールとラーメンはそれぞれ単品でも購入可能なので、自分好みのマリアージュも楽しめます。さらにラーメンは、オリジナルのラーメンどんぶりで提供。スープを飲み干すと、どんぶりの底にオリジナルイラストが登場しますよ!
    (*)ご近所ガイドOMOレンジャーとは、友人が暮らしている場所に旅した時のように、ディープで特別な街体験をサポートする案内人。グルメやお酒など、それぞれの得意分野に沿って旭川の街のガイドツアーをしています。

    「ラーメンどんぶりビアベース」概要

    期間:2022年6月1日〜8月31日
    時間:16:00〜22:00
    料金:ラーメン1杯780円〜(配達料1回1,000円)、クラフトビール1缶850円〜(税込)
    定員:1日4組(1組最大4名)
    対象:宿泊者限定
    予約:OMO7旭川公式サイト(https://omo-hotels.com/asahikawa/)にて前日まで受付

    【参考】OMO とは?

    「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市観光ホテルブランドです。ブランドコンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」。地域と一体とな
    って街を楽しみ尽くす旅を追求しています。全てのOMO で、街歩きをサポートするGo-KINJO(ごーきんじょ)サービスを展開。2022年春までに、OMO3東京赤坂、OMO7大阪の開業を予定しており、全国各地の11施設から「都市観光」の楽しさを発信していきます。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度 40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3 密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる 3 密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへの CO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    OMO7 旭川 by 星野リゾート

    富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」。行動展示で有名な「旭山動物園」や路地裏グルメのハシゴで出会う美味など、北海道の風土とこの地に伝わる新旧カルチャーを、思いの限り遊び尽くす都市観光のためのホテルです。
    〒070-0036 北海道旭川市6条通9丁目/客室数 :237 室
    https://omo-hotels.com/asahikawa/