報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年4月28日 10:15
    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    空中を飛びかう無数の星 現代アーティスト千田泰広の代表作「Analemma(アナレンマ)」

    巨大なインスタレーションがプラネタリアTOKYOに登場

    オラファー・エリアソンやジェームズ・タレルと共に「世界の優れた9人のライトアーティスト(ARTDEX)」にも選出され、世界で注目されるアーティスト、千田泰広。彼の代表作「Analemma(アナレンマ)」が、コニカミノルタプラネタリアTOKYOの高さ9m、奥行10mの巨大な空間に設置されました。

    2022年4月15日(金)より、鑑賞エリアの無料開放を開始。毎週土曜日の夜には「特別プログラム」として、アーティストが最も意図した形での演出である暗闇のなかでの15分間の鑑賞を体験いただけます。

    ★巨大なインスタレーションがプラネタリアTOKYOに登場

    編まれた糸と光の線の交差という驚くほど単純な仕組みでありながら、飛びかう無数の光を体感させるインスタレーション「Analemma(アナレンマ)」。“アナレンマ”は、一年間太陽を毎日同じ場所、同じ時刻に撮影したときに描かれる軌跡を意味します。糸と光の線の交差に、太陽光線とフィルムの交わりとの相似を見出し、このタイトルがつけられました。

    ときに速く、ときに緩やかに変化し空中に消えていく光は蛍のようでもあり、夜の海中から星を眺めているようでもあり、いつまでも見ていたくなる静かな魅力を持っています。魅せられているうちに感覚が変容し、私たちの根源へと降りていくような素晴らしい作品です。

     

    ★プラネタリアTOKYOで見る「Analemma(アナレンマ)」

    プラネタリアTOKYOの「Analemma(アナレンマ)」では、二つのプログラムをご用意しております。

    通常営業時には、本作品を薄明のなかで見る「通常プログラム」を、毎週土曜日にはアーティストが最も意図した演出として、本作品の鑑賞エリアを暗闇にした15分間の「特別プログラム」をお楽しみいただけます。

    「通常プログラム」はチケットを購入せずにご入場いただけ、撮影も可能です。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

    ★千田泰広が本作品に込めた想い

    私たちのいる地球は100万を超える大小さまざまな天体と共に太陽(恒星)を周っています。その恒星が数千億個集まって銀河に、その銀河が2兆個程集まって宇宙の大規模構造を作っていると言われています。さらにその宇宙が数兆個あるという説もあります。

    この作品は銀河が形作る宇宙の大規模構造を、数兆×数兆分の1にしたモデルのようでもあり、脳の神経細胞のネットワークを100倍に拡大したもののようでもあります。

    空中に編んだ糸と、光の線が交差するだけの単純な仕組みですが、夜空に星座を描いた人々のように、様々な視点、スケールから眺めて頂けたらと思います。

            

    2022.2.15

    千田泰広 Yasuhiro  Chida 


    ●プロフィール●

    《 千田泰広 》

    「空間の実体化」と「体性感覚の変容」をテーマに作品を制作。欧州を中心に、北南米、アジアなどにおいて、各国最大規模の芸術祭、展示に数多く参加。Artdex「世界の優れた9人のライトアーティスト」(2019)。世界最大のライトフェスティバルFete  des Lumieres(リヨン、 2022)、ヘレンハウゼン王宮庭園KunstFestSpiele(ハノーファー、2020)、International  Light Art Award観客賞(ウナ、2019)、Wonderspaces(2019-)全米ツアーほか。現在、長野県辰野町に空間美術館を建設中。

    www.chidayasuhiro.com

    (C)Frank Vinken Centre for International Light Art Unna



    ●「Analemma(アナレンマ)」作品概要●

    ★期間:2022年4月15日(金)~ 

    ★鑑賞料金:無料 ※特別プログラムのみ、当日の鑑賞券もしくは星空パスポートが必要です。

    ★特別プログラム:2022年4月30日(土)~ 毎週土曜日21:00~21:20開催

    ※GW期間2022年5月1日(日)~5月5日(木)は追加開催

    ※最新情報は下記WEBサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/event/analemma/

     

    ●コニカミノルタプラネタリアTOKYO 概要●

    ■名称:コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    ■所在地:東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階

    ■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間:10:30~22:00(最終受付は21:00)

    ※土日祝のみ22:30まで営業。(最終受付は21:30)

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し・本文などで、施設名称が入りきらない場合、省略形をお使いください。

    ●正式表記:コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    ●省略形:プラネタリアTOKYO