報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年5月10日 10:00
    ジュピターテクノロジー株式会社

    10Gbps対応。大容量高速リアルタイム トラフィックレコーディングアプライアンス  BlueVault io-BX ntopng販売開始

    ジュピターテクノロジー株式会社(本社:東京都府中市、代表取締役:石川 幸洋、以下 ジュピターテクノロジー)は、デル・テクノロジーズ株式会社が販売する高性能・大容量IAサーバーであるPowerEdge R750 Serverにrawフロー分析・アプリケーション分析・トラフィック分析・SNMPトラフィック分析・フローサービスマップ自動生成・脅威検知・トラフィックレコーディング機能をリアルタイムで実現するntop社製品群をバンドルしたアプライアンス製品BlueVault io-BX ntopngの販売を開始いたしました。


    BlueVault io-BX ntopng システム図


    監視対象機器のミラーポート(SPAN,RSPAN)/TAPに接続するだけで、前述の全機能をサポートします。他競合フローコレクター製品にはないリアルタイム性、L2・L7分析、大容量のトラフィックレコーディングを実現し、ドラッグアンドドロップで時間範囲を指定、目的のトラフィックをpcapで抽出することができます。フロー分析だけでは不足している解析に関しては、ダウンロードしたpcapファイルをWireSharkなどのパケット解析ソフトウェアを使って解析することができる製品です。


    ▽高速トラフィック分析・大容量トラフィックレコーディングアプライアンス詳細

    https://www.jtc-i.co.jp/support/documents/flyer/flyer_bluevault_ioBX_ntopng.pdf



    【ntop社とは】

    ntop社はイタリアに本拠を置き、効果的なトラフィックモニタリング基盤を開発することを目的として1998年にスタートしたOSSプロジェクト起源の会社です。古くはntopという製品名称でしたが、それまでのトラフィック分析に特化した機能に加えてサイバーセキュリティ機能を備えてntopngとして、生まれ変わりました。

    ※ntopng:next generation version of the original ntop



    ● BlueVault io-BX ntopngの特長

    > リアルタイムトラフィック分析

    > rawフロー分析

    > アプリケーション分析

    > サービスマップの自動生成

    > NetFlow/sFlow非対応のネットワーク機器をサポート

    > JA3フィンガープリント、ブラックリスト方式による脅威検知

    > RTT(Round Trip Time)監視、SNMP監視

    > 20TB~100TBトラフィックレコーディング



    ● 主な機能

    > リアルタイムトラフィック分析:

    トラフィックダッシュボード、アクティブフロー、インターフェイス、ホスト画面にはリアルタイムトラフィック情報が表示されます。「今」ネットワークに起こっていることを簡単に分析することができます。


    > rawフロー分析:

    rawフロー分析専用画面で、日時指定、アプリケーション、IPアドレス、MACアドレス、トラフィックサイズといった様々なフィルタを指定して、単一のフローまで追跡することができます。


    > アプリケーション分析:

    Google Workspace(旧 G Suite), Microsoft 365(旧 Office 365), Zoom, Skype, etc…といった約250種のアプリケーションをトラフィックから判別することができます。また、謹製アプリの通信であってもユーザー定義によるアプリケーション登録が可能で、トラフィック分析のレベルを向上させることができます。


    > サービスマップの自動生成:

    クライアントとサーバーの関係、トラフィック量の大小をマップ上に図示します。フィルタを使って、特定のアプリケーション通信だけのサービスマップを表示することや、ホストプールと言われるグルーピング機能を使って特定のIPアドレスを持った機器だけをマップに表示することができます。


    > 20TB~100TBトラフィックレコーディング:

    高性能IAサーバーに大容量ディスク20TB,50TB,100TBを積んだ3モデルがあります。10Gbpsといった高速な通信環境でも確実にパケットをキャプチャします。



    ● 活用例

    > 帯域占有アプリケーションとホスト特定。「ネットワークが遅い」を解決

    > 特定ホストのトラッキング。「当日の行動」を確認・証跡取り

    > SYNフラッド攻撃、JA3フィンガープリントによるネットワークインシデント検知

    > フローの生データ及びpcapファイルを利用したフォレンジック

    > 10Gbps環境でもパケットロスなしで、トラフィックレコーディングを実現

    > 任意の時間を指定して、Wiresharkで分析できるpcapファイルを抽出

    > ネットワークタップと連携してトラフィックを集約してから分析

    > 高速大容量の環境でもネットワークトラフィックの可視化を実現



    ● ラインアップ・価格(税別、初年度保守費用含む)

    > ハードウェアアプライアンス:トラフィックレコーディング量に応じて、以下4タイプの製品を用意しております


    ・BlueVault io-BX1 ntopng(追加領域なし);タイプFサポート1年付

    (24×7オンサイトで修理復旧)


    ・BlueVault io-BX2 ntopng(20TBモデル);タイプFサポート1年付

    (24×7オンサイトで修理復旧)


    ・BlueVault io-BX3 ntopng(50TBモデル);タイプFサポート1年付

    (24×7オンサイトで修理復旧)


    ・BlueVault io-BX4 ntopng(100TBモデル);タイプFサポート1年付

    (24×7オンサイトで修理復旧)


    価格は弊社まで、お問い合わせください


    ▽ジュピターテクノロジー お問い合わせフォーム

    https://www.jtc-i.co.jp/contact/scontact.php?product=ntopng



    ● ntop評価版

    ntop製品の評価版をISOファイルで準備しております。詳細は、お問い合わせください。



    【ジュピターテクノロジーについて】

    ジュピターテクノロジーは、2001年創業以来、海外のログ管理、ネットワーク管理、セキュリティ製品の輸入・販売、及びシステム構築に特化した事業を展開。それら製品のローカライズやマニュアルの日本語化も数多く手がけ、優れた海外製品を多くの国内のお客様に提供しています。



    ▽ntop製品ページ

    https://www.jtc-i.co.jp/product/ntopng/index.html

    ▽ntop製品評価版ダウンロードページ

    https://www.jtc-i.co.jp/support/download/

    ▽ntop製品価格表ダウンロードページ

    https://www.jtc-i.co.jp/contact/pcontact.php

    ▽ntop社 Webサイト

    https://www.ntop.org/

    ▽ジュピターテクノロジー Webサイト

    https://www.jtc-i.co.jp/