報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年4月15日 11:00
    株式会社TTC

    ~“四国八十九ヵ所”目となる四国最大級の道の駅~ 「道の駅くるくる なると」4月29日(金・祝)11時開駅

    鳴門金時・鳴門鯛など鳴門ならではの豪華グルメ&スイーツが多数! さらに、鳴門市を一望できる!“屋上ジップライン”で スリル満点の空中散歩も

    国土交通省と鳴門市が整備を進めてきた「道の駅くるくる なると」(運営:株式会社TTC 代表取締役:河越 康行)は、2022年4月29日(金・祝)11時に開駅いたします。


    トップ画像


    四国地方で89番目、徳島県で18駅目となる四国最大級の当施設は、神戸淡路鳴門自動車道鳴門ICと徳島自動車道徳島IC間の一般国道11号沿いにあり、四国の玄関口に位置します。「四国・徳島・鳴門のゲートウェイ」として、鳴門の魅力を全国に発信すべく、鳴門金時やれんこん、鳴門鯛など“地域特産物”をテーマに、農産物マルシェや名産グルメ、スイーツをお楽しみいただけるショップ、お食事処を展開するほか、施設内には、鳴門市を見渡せる屋上ジップラインや屋上デッキ、周辺観光を楽しめるレンタサイクルも設置。魅力あふれる鳴門を家族で1日丸ごと楽しめる「体験型食のテーマパーク」として展開します。



    ■“皆んながくるくる、笑顔になると“~鳴門に「また来たい」と思える空間と体験を提供

    関西から車で約1時間。鳴門海峡をへだてて淡路島に対峙し、本州と結ぶ四国の玄関口となる鳴門市。世界三大潮流といわれる「鳴門の渦潮」、西洋名画を陶板で再現した陶板名画美術館の「大塚国際美術館」、四国八十八ヵ所の霊場1番・2番札所など多くの観光スポットをはじめ、鳴門鯛、鳴門金時、鳴門わかめなど地域特産物は全国的にも評価が高く、恵まれた自然や歴史、文化などの観光資源が豊富にあります。

    そんな鳴門市の魅力を丸ごと詰め込んだのが当施設。鳴門海峡の渦潮が育む海の幸、栄養豊富な土壌が生み出す「鳴門金時」や「れんこん」といった山の幸など、鳴門産食材の美味しさ、厳しくも豊かな自然、生産者の真摯なこだわり、今日まで息づく歴史と伝統、人の温かさと聡明さを再発見し、笑顔になれる時間を提供。鳴門に「また来たい」と思える空間と体験を提供します。「くるくる なると」という名前は、渦潮を連想させるだけでなく、多くのお客様に来ていただき、出会い、交流し、笑顔を広げ、元気うず巻く施設でありたいという想いが込められています。

    農産物マルシェでは、生産者様から届く鳴門・徳島が誇る野菜・果物や、魚・水産物をはじめ、特産品を使った鳴門ならではのグルメ、スイーツ、加工品もご用意。さらに鳴門市内を見渡せる屋上ジップラインやレンタサイクルも利用できる一大おでかけスポットとなります。

    なお、オープン前日の28日(木)12時からは地域の皆様、メディア関係者様に向けたプレオープンを実施、29日(金・祝)のグランドオープン当日は、10時より泉 理彦 鳴門市長らによるテープカットなどオープニングセレモニーを実施し、11時より開駅いたします。


    ≪施設特徴≫

    【最大級】四国“八十九”ヵ所目!四国最大級の道の駅。約17,900m2という広大な敷地には、産物マルシェ、ショップ、お食事処に屋内プレイルーム、芝生広場、展望デッキにジップラインも。「体験型食のテーマパーク」として展開!


    【食】生産者様から届く鳴門産食材(鳴門金時、れんこん、鳴門わかめ、鳴門鯛など)を扱う農産物マルシェやショップ、豪華グルメ&スイーツが味わえるバラエティ豊かなお食事処が多数集結!


    【遊】家族で鳴門を遊び尽くせ!鳴門市内を見渡せる屋上デッキに屋上ジップライン、レンタサイクルも利用可能。また、雨の日も安心の屋内プレイルームも完備!



    ■ 農産物マルシェについて

    地元生産者様から毎日届く、鳴門金時やれんこんをはじめとする地域特産品を販売するほか、特産品を活用した道の駅オリジナル開発の加工品も多数ご用意いたします。


    地域特産品一覧

    オリジナル商品一例


    ※価格は税込価格となります。内容は変更となる場合がございます。



    ■ お食事処について

    鳴門産食材を主に使った食堂や、カフェレストラン、ファストフードコーナーの計3か所、お食事処を展開します。


    「くるくるなると 大渦食堂」

    鳴門・徳島の鯛、ブリ、蛸、わかめなどの魚介類から、阿波黒牛、阿波尾鶏など名産のお肉まで、贅沢に使用したここでしか味わえない料理を豊富なジャンルで楽しめる、笑顔溢れる食堂です。


    ・くるくる大渦 海鮮絶景丼 5,480円

    (アレルギー:えび、卵、小麦、さけ、いくら、ごま、大豆、さば)

    くるくる大渦 海鮮絶景丼


    ・なるちゅるうどん冷やし 680円

    (アレルギー:小麦、そば、乳成分、さば、大豆)

    なるちゅるうどん冷やし


    ・阿波黒牛 ウニとろ牛めし 2,980円

    (アレルギー:小麦、乳成分、牛肉、ごま、大豆)

    阿波黒牛 ウニとろ牛めし


    ・徳島 鯛丼ぶり 1,180円

    徳島 鯛丼ぶり


    ・鳴門橋ソースかつ丼定食 1,680円

    (アレルギー:小麦、卵、乳成分、豚肉、ごま、大豆)

    鳴門橋ソースかつ丼定食


    ・肉玉徳島ラーメン 840円

    (アレルギー:小麦、そば、卵、豚肉、鶏肉、ゼラチン、さば、大豆)

    肉玉徳島ラーメン


    ・阿波尾鶏 親子丼定食 1,180円

    (アレルギー:卵、小麦、乳成分、鶏肉、ごま、大豆)

    阿波尾鶏 親子丼定食


    ・大渦5色丼 1,380円

    (アレルギー:えび、小麦、さけ、いくら、大豆、さば)

    大渦5色丼


    カフェレストラン「ホレタテキッチン」

    お芋にホレて、鳴門にホレました。鳴門金時や鳴門産食材をメインに使って、毎日食べたくなるパンと一緒にカフェメニューもご用意しました。オムライス、パスタ、サラダビュッフェ、そしてパンケーキまで。様々なメニューで鳴門を楽しめます。


    ・野菜たっぷり農園プレート

    ライ麦パン付 1,150円

    (アレルギー:小麦、乳成分、卵、大豆、りんご、落花生、ごま)

    野菜たっぷり農園プレート


    ・鳴門金時パンケーキ 1,150円

    (アレルギー:卵、小麦、乳成分、アーモンド、くるみ、大豆、オレンジ)

    鳴門金時パンケーキ


    ファストフードコーナー「ナルトエエモン」

    鳴門の美味しいエエモンを集め、食材を楽しく味わえるファストフードコーナー。メニューは、渦潮のぐるぐるをイメージした「くるくるメニュー」がテーマ!家族で楽しく食べられるメニューが満載です。


    ・つぼ焼きいも あんこバター 550円

    (アレルギー:乳製分)

    つぼ焼きいも あんこバター


    ・鳴門金時うずまきソフト 350円

    (アレルギー:小麦、乳製分)

    鳴門金時うずまきソフト


    ※価格は税込価格となります。内容は変更となる場合がございます。



    ■ ショップについて

    鳴門金時や鳴門産食材をテーマに、和菓子専門店、スイーツ専門店、ベーカリー、プリン専門店の4つのショップを展開します。


    「芋屋鳴福」

    お芋の美味しさで福がいっぱいになる幸せな時間を今にお届けする和菓子屋さん。

    芋屋鳴福


    「おいも、なる。」

    おいもが大好きな鳴門から、ほっこり美味しいおいもの魅力とともに心温まる小さな幸せをお届けする、おいもの専門店。

    おいも、なる。


    「ベーカリー イモホレタ」

    おいもと鳴門のおいしさをほりだし、パンの中にたっぷり詰め込んだベーカリー。

    ベーカリー イモホレタ


    「鳴門ほれほれプリン」

    ワクワクをほりだす鳴門生まれのプリン屋さん。

    シンプルに仕上げたみんなが安心して食べられるプリンです。

    鳴門ほれほれプリン


    ■ プレオープン/グランドオープン 開催概要

    28日(木)プレオープン

    日時:2022年4月28日(木)12時~16時(入退場自由)

    対象:メディア関係者様、一般来場者


    29日(金・祝)グランドオープン

    日時:2022年4月29日(金・祝)11時~17時

    内容:10時~ オープニングセレモニー

           (市長挨拶、来賓祝辞、テープカット等を予定)

       11時~ 開駅

    対象:メディア関係者様、一般来場者


    <グランドオープン当日はイベントを多数開催!>

    ◆ステージイベント

    11時30分~ トークショー(福岡晃子さん&バッパー翔太さん)

    13時~   駅長による紅白餅配り(先着200名様)

    14時~   阿波踊り


    トークゲスト


    ◆店内イベント

    ・先着400名様!来場されたお客様に「乾燥わかめ」プレゼント

    その他、大抽選会/各種特売イベントなど多数実施予定



    ■ 施設概要

    名称    : 道の駅くるくる なると

    所在地   : 徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1

    面積    : 約17,900m2

    建物形式  : 鉄骨造 建物面積2,612.77m2 延床面積2,996.13m2

    駐車台数  : 普通車152台/大型車16台/身障者用3台(24時間利用可能)

            計171台

    施設設備  : トイレ/地域振興施設

           (物販施設、飲食施設、体験交流研修室、加工室、

            屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、

            芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆電話、

            公衆無線LAN、展望デッキ、情報提供・休憩施設、バス停、

            レンタサイクル等)/避難場所、備蓄倉庫/EV急速充電器

    営業時間  : 午前9時~午後5時(※時期等に応じて変動あり)

    施設管理運営: 株式会社TTC

    公式サイト : https://www.kurukurunaruto.com



    ■ 企業案内

    会社名   :株式会社TTC

    代表者   :代表取締役 河越 康行

    所在地   :静岡県熱海市上多賀686番地

    主な事業内容:観光土産品・ギフト商品の企画・開発・卸・販売、

           通信販売事業の展開、店舗開発・運営、店舗プロデュース全般、

           美容・健康関連商品の企画・開発・卸・販売、

           食のテーマパークの開発・運営、

           村の駅・道の駅事業の開発・運営