報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年10月9日 12:00
    NTTプライム・スクウェア株式会社

    「Fan+(ファンプラス)」に、声優を目指す中高生を応援するサイト登場!  プロの声優陣が教えてくれるレッスン動画「声優入門講座」で勉強して 「全日本声優コンテスト~声魂~」(コエダマ)に挑戦しよう!

    NTTプライム・スクウェア株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井上 淳也)が運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」において、「全日本声優コンテスト~声魂~」(主催:一般社団法人 国際声優育成協会、所在地:東京都渋谷区、理事長:南沢 道義)に挑戦する中学生・高校生のための公式応援サイトが、2012年10月9日(火)にオープンいたしました。

    全日本声優コンテスト~声魂~
    将来の夢は声優!という方に最適なプロの声優陣によるレッスン動画「声優入門講座」を提供していきます。

    「全日本声優コンテスト~声魂~」公式応援サイトはこちら
    http://fanplus.jp/_koedama_/


    <「全日本声優コンテスト~声魂~」とは>
    声優を目指す中学生・高校生が集い競い合うコンテスト「全日本声優コンテスト~声魂~」( http://koedama.jp )は、(1)声優部門、(2)シナリオ・原作部門の2部門で開催されます。
    それぞれ各界の著名人による審査が行われ、選抜者は、国内外最大級のアニメイベント「東京国際アニメフェア2013」(*)の会場で決勝大会が行われる予定です。
    *主催:東京国際アニメフェア実行委員会(実行委員長:石原 慎太郎 東京都知事)、協賛:東京国際アニメフェア実行委員企業・団体 他、会期:2013年3月21日(木)~24日(日)、会場:東京ビッグサイト 東京国際展示場

    コンテストに挑戦する中学生・高校生を応援する公式応援サイトも、コンテストと同じ「全日本声優コンテスト~声魂~」という名称です。
    声優を目指す方、コンテストに挑戦する方が好きな時間に気軽に学習できる、プロの声優陣によるレッスン動画「声優入門講座」を、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなどマルチデバイスに向けて配信していきます。

    <「声優入門講座」3つの特長>
    1.声優を目指す方、コンテストに挑戦する方はもちろん、声優の養成所や専門学校への進学を検討している方や、少し演技の勉強をしてみたい、滑舌を改善したいという初心者の方にも、まずは自分で始められるファーストステップとして最適です。
    2.プロのテクニックを動画で解り易く説明しているので、声優に必要な知識、基礎的なテクニックから、専門的な演技への応用まで幅広く学ぶことができます。また、プロが「声優として最も大切に考えていること」「若い世代に伝えたいこと」など、声優になるために必要な視点もカバーしています。
    3.マルチデバイスに向けて配信しているので、いつでもどこででも簡単に学習ができます。


    <第1弾配信コンテンツの紹介>
    ■声優入門講座 プロモーションムービー
    価格:無料
    これから順次配信していく、「声優入門講座」のプロモーションムービーです。

    ■声優入門講座 発声編 第1回「発音トレーニング(1) -日本語の正しい発音を身につけよう」
    価格:315円(税込)
    楠田 敏之 先生による発音のトレーニングです。正しい口の開き方や発音の基本をトレーニングします。

    ■声優入門講座 基礎編 第1回「基礎って何だろう?(1) -日常生活が大事!」
    価格:315円(税込)
    「話す」ということの一番大事な基礎の基礎を、野田 順子 先生と一緒に考えて実践します。


    <先生のプロフィール>
    ●楠田 敏之 先生
    有限会社ケッケコーポレーション所属。「テニスの王子様」宍戸亮役、「獣の奏者エリン」キリク役などのアニメ作品や、PS2ソフト「新鬼武者DAWN OF DREAMS」灰燼の蒼鬼(結城秀康)役、PS3「アガレスト戦記」バシュタール役、などのゲーム作品に出演。また「逆転裁判4」PV牙琉響也や各種ナレーションを担当。

    ●野田 順子 先生
    フリーにて活動中。「MAJOR 1ST~6THシーズン」星野(茂野)桃子、「彼氏彼女の事情」井沢真秀、「ONE PIECE」たしぎ、「名探偵コナン」本堂瑛祐などのアニメ作品、「テイルズ・オブ・エターニア シリーズ」チャット/セルシウス、「ときめきメモリアル2 シリーズ」陽ノ下光などのゲーム作品に出演。


    <「大好き」が、ここにある。Fan+(ファンプラス)とは>
    ファンプラスは、あなたの趣味ライフを充実させるサービス。
    カルチャー系(落語、鉄道、料理、ライフスタイルなど)、エンタメ系(映画、ゲーム、宝塚、グラビアなど)、スポーツ系(テニス、サッカー、格闘技、カラダ改善など)などのこだわりジャンルで、ファンプラスオリジナルの動画マガジンを配信しています。
    それは、動画・画像満載の、電子書籍の一歩先を行くデジタルマガジン。
    購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなど、マルチデバイスでいつでもどこでも楽しめます。
    また、各ジャンルのファン同士で盛り上がれる“ジャンル別・少人数制”のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」もPC向けに提供中。
    ファンプラスは、ファンの皆様が歓ぶことを、とことん追求していきます。

    [ファンプラス]  http://fanplus.jp/
    [ふぁんぷらぷら] http://purapura.fanplus.jp/

    ※iPhone、iPadは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
    ※Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※掲載されている会社名、製品・サービス名、コンテンツ名等固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


    【一般のお客様のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    ファンプラス・カスタマーセンター
    http://fanplus.jp/inquiry/


    【コンテンツプロバイダー各位のお問い合わせ先】
    NTTプライム・スクウェア株式会社
    コンテンツグループ
    田村
    TEL:03-6435-1269
    http://fanplus.jp/inquiry/