報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年4月7日 12:00
    株式会社ベルシステム24ホールディングス

    ベルシステム24ホールディングス、 2040年カーボン・ニュートラル実現に向けた方針を策定

     株式会社ベルシステム24ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役  社長執行役員CEO:野田 俊介、以下:ベルシステム24)は、気候変動への対応がグローバルで進む中で、経営や社会に及ぼすそのインパクトの大きさをふまえ、積極的な対応を段階的に推進することにより2040年までにカーボン・ニュートラル化の実現を目指す「気候変動に対する方針」を策定しました。

     

     当社は以下の「気候変動に対する方針」に基づき、2040年までにカーボン・ニュートラルを目指し、実現に向けた具体的な施策や実績を定期的に開示していきます。

     

    ■策定した「気候変動に対する方針」の内容

     1.  中期目標1 

     2025年までに、自社施設の一部及びデータセンターのカーボン・ニュートラル化の

     実現と、全社の温室効果ガス排出量を2019年対比で30%削減することを目標とし

     ます。

     2.  中期目標2

     2030年までに、温室効果ガス排出量を2019年対比で50%削減することを目標とし

     ます。

     3.  長期目標

     2040年までに、カーボン・ニュートラル化を実現します。

     4.  GHGプロトコルスコープ3に分類される温室効果ガス削減

     スコープ1及び2と同等以上の削減を目標とします。

     

    ■イニシアティブへの参加

    TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言へ賛同
    TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言への賛同を表明。
    「SBTイニシアティブ」にコミットメントレターを提出
    パリ協定が定める目標に科学的に整合する温室効果ガスの排出削減目標「SBT(Science Based Targets)」を認定する機関「SBTイニシアティブ」に対し、コミットメントレター提出。
    「COOL CHOICE*」に賛同
    温室効果ガス削減目標を達成するための国民運動「COOL CHOICE(クールチョイス)」に賛同。
    ※「COOL CHOICE」とは、地球温暖化対策に資する、あらゆる「賢い選択」をしていこうという取り組み。  

     当社グループは持続的な社会の実現に向けて、サステナビリティに関する取り組みを今後も積極的に進めていきます。


    ベルシステム24について 企業URL:https://www.bell24.co.jp/ja/

     全国で3万人を超える従業員を擁し、1982年に国内初の本格的コールセンターサービスを開始以来、企業と生活者との接点となって、様々なサービスを展開して参りました。2020年には『中期経営計画2022』により、在宅コンタクトセンターの4,000席への拡大や、データ活用をはじめとしたDX推進、戦略提携などのアライアンス強化を重点施策として掲げています。

        今後も業界のリーディングカンパニーとして、ヒトとテクノロジーを掛け合わせることで培ってきた運用知見をもとに、様々なソリューションの開発・提供を通じ、当社の使命である「イノベーションとコミュニケーションで社会の豊かさを支える」を実現して参ります。  


    本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    本件に関するお問い合わせ

    株式会社ベルシステム24ホールディングス 広報IR室

    E-mail:pr@bell24.co.jp / TEL:03-6896-6199