報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年3月24日 14:00
    キッズ・ラボラトリー株式会社

    キッズ・ラボラトリー、Osaka Metroとサービス連携

    ~子育て・教育支援として、Osaka Pointを 最大4,000pt還元するサービスを開始~

    知育玩具のサブスクを展開するキッズ・ラボラトリー株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:青柳(※1)陽介)は、大阪市高速電気軌道株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:河井 英明、以下「Osaka Metro」)と連携し、子育て・教育支援としてOsaka Pointを最大4,000pt還元するサービスを開始することを報告いたします。


    キッズ・ラボラトリー、Osaka Metroとサービス連携


    ■本連携の背景

    Osaka Metroは、沿線の子育て世代を応援する“子育て・教育支援”の目的と、持続可能な社会の構築への貢献に努めており、この度、Osaka Metroご利用のお客様に向けて「コロナ禍でも安心してお家で遊べるサービス」の提供として、キッズ・ラボラトリーが提供する知育玩具のサブスクと連携する運びとなりました。おもちゃを買わずに借りることで、ごみの発生を削減し、持続可能な社会の構築に貢献します。


    本サービス連携を記念し、キッズ・ラボラトリーの知育玩具のサブスクを初めてお申し込みいただいたお客様に対し、Osaka Pointを最大4,000pt還元サービスを開始します。還元させていただくOsaka Pointは、「ホワイティうめだ」「なんばウォーク」などの地下街、エキナカ・エキチカのOsaka Point提携店でのお買い物や、PiTaPaカードの交通ご利用代金のお支払いの充当にご利用いただけます。



    ■キッズ・ラボラトリーとは

    知育玩具のサブスクを提供する“キッズ・ラボラトリー”は、お子様の成長に合わせた知育玩具を個別にプログラムし、定期的におもちゃをお届け・交換する定額制のレンタルサービスです。


    生後3ヶ月から8歳のお子様がいるご家庭に向けて、国内外の魅力的な知育玩具を返却期限なしでサブスク・レンタル提供します。気に入ったおもちゃは買い取ることも可能。おもちゃコンシェルジュ(※2)が、保護者のニーズやお子様の傾向や成長に合わせた最適な知育玩具を厳選し、キュレーション(オススメ)します。これまで累計10万個の知育玩具をお子様方の元に届けて来ました。


    考えることや表現することを通じて、知能全般の発達を促すといわれる知育玩具。キッズ・ラボラトリーは、専任のおもちゃコンシェルジュがお子様一人ひとり、全て個別にお届けする知育玩具を選定しています。返却が必要なサブスクだからこそ、おもちゃを乱暴に扱わずに、物を大切にする気持ちが幼少期から芽生え、次に借りる人の事を想う優しい子に育ちます。


    キッズ・ラボラトリーでは、新型コロナウイルスの影響により、中々外に遊びに行けずに寂しい思いをしているお子様がご自宅でも毎日楽しく安心して遊べるように、また、不要になったおもちゃは捨てずにリサイクルする事が可能なサービスのため、ゴミ削減の観点で持続可能な社会の構築への貢献として、今後ともよりよいサービスの提供・各企業様との連携強化に努めて参ります。



    ■Osaka Point 最大4,000pt還元サービス概要

    ▼サービス概要

    生後3ヶ月から8歳のお子様がいるご家庭に向けて、国内外の魅力的な知育玩具を返却期限なしでサブスク・レンタル提供するキッズ・ラボラトリーのサブスク(毎月もしくは隔月お届け)を初めてお申し込みいただいたお客様へ、Osaka Pointを還元いたします。


    ▼サービス実施期間

    2022年3月28日(月) 9:00開始

    ※本サービスは、お申し込みの状況に応じて、予告なく終了する可能性がございますので予めご了承ください。


    ▼Osaka Pointの還元対象のお申し込みプラン

    【毎月コース】

    利用料      :月額4,378円(税込)

    お届けサイクル  :30日

    交換可能サイクル :いつでも可(別途送料が必要)

    Osaka Point付与額:4,000pt


    【隔月コース】

    利用料      :月額2,574円(税込)

    お届けサイクル  :60日

    交換可能サイクル :いつでも可(別途送料が必要)

    Osaka Point付与額:2,500pt


    ▼Osaka Point 還元方法

    1. 本サービスサービス公式ページより、上記のOsaka Point還元対象プランのいずれかにお申し込みください。


    本サービス公式ページ: https://kids-laboratory.co.jp/content/osakametro/


    ※Osaka Metro内のデジタルサイネージ、ドア横・中吊り等で、本サービス公式ページのQRコードを掲載いたします。


    2. お子様の好みや成長度合い等を踏まえたプランニングを行うため、初回の知育玩具をお届けする前に、「サービスご利用前のアンケート」への回答をお願いしております。そちらのアンケート内にOsaka Metroの会員番号を記載する欄を設けておりますので、会員番号を併せてご記入の上、アンケートへの回答をお願いいたします。


    3. 「サービスご利用前アンケート」への回答内容を確認させていただき次第、お子様に合わせた知育玩具をプランニングし、初回のお届けの準備をいたします。


    4. 初回の知育玩具のお届け日(キッズ・ラボラトリー 出荷日)の翌月末を目途に、対象プランに応じてOsaka Pointが還元されます。

    ※Osaka Pointの還元までお時間を要する場合がございます。予めご了承くださいませ。


    備考

    ・本サービスは、キッズ・ラボラトリーを初めてご利用いただくお客様のみを対象としており、Osaka Pointの還元はお一人様一度限りお申し込みが可能です。

    ・Osaka Pointの還元については、本サービス公式ページからのお申し込み、「サービスご利用前のアンケート」でOsaka Metroの会員番号を回答し、初回の知育玩具のお届けが完了した方に限ります。


    公式サイト  : https://kids-laboratory.co.jp/

    公式Instagram: https://www.instagram.com/kids.laboratory/

    公式Twitter : https://twitter.com/KidsLaboratory



    (※1)「青柳」の「柳」は、正しくは「木」偏に「夘」です。

    (※2)おもちゃコンシェルジュとは、保育士、幼児教諭一種免許、看護師などの有資格者を中心に、お子様の好みや成長スピードに合わせながらおもちゃのプランニングやお届けの準備を行う“おもちゃのプロ”のこと。