報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年3月17日 09:30
    東京土地家屋調査士会

    現在何かと話題の多い「終活」をテーマにした川柳 入選作決定  ~全国から2,613句の応募~

    東京土地家屋調査士会(東京都千代田区、会長:佐々木 義徳)が「終活」をテーマに川柳を公募したところ、全国の幅広い年代の方々から合計2,613句が寄せられ、このたび審査結果がまとまりました。


    土地家屋調査士業務紹介


    <入選5句>

    ・終活し 無知だと知った 土地のこと

     (群馬県・40代・女性・あおい)

    ・終活へ 境界トラブル まずクリア

     (宮崎県・70代・男性・アカエタカ)

    ・境界線 はっきりさせて 寝つき良し

     (神奈川県・80代~・男性・ナンサン)

    ・終活に 敷地境界 子に見せる

     (岐阜県・70代・男性・かきくけ子)

    ・預貯金を 孫に聞かれて うっせえわ!

     (埼玉県・30代・女性・にじいろ)


    <佳作15句>

    ・ご先祖を 土地謄本で 名前知る

     (大阪府・70代・男性・古希)

    ・相続は 争続でなく 早続で

     (大阪府・30代・男性・megurogo)

    ・久々の 妻とのデート 墓地探し

     (埼玉県・60代・男性・まご命)

    ・終活は 登記申請 土地家屋

     (三重県・70代・男性・あっちゃん)

    ・女房が やたら詳しい 相続税

     (愛知県・-・男性・さごじょう)

    ・境界を 決めて兄弟 仲良くね

     (広島県・70代・男性・江戸の隠居)

    ・家と土地 測り測れる 愛深さ

     (埼玉県・70代・男性・マッチ坊)

    ・終活は いい日旅立ち する準備

     (広島県・70代・男性・カラスの行水)

    ・「これ、うちの?」 死後に見つかる 土地・家屋

     (鹿児島県・~20代・男性・ねこのほぞ)

    ・境界が 分からぬ土地を 探す日々

     (愛媛県・60代・男性・よかにせ)

    ・早いって? 思い残しが ないように

     (兵庫県・~20代・女性・ゆいまーる)

    ・終活は まごころ込めた 和と輪と話

     (東京都・70代・男性・まつかぜ)

    ・遺言は 五文字で足りる 「ありがとう」

     (東京都・60代・男性・枯蟷螂(かれとうろう))

    ・終活の 話がはずむ 同窓会

     (群馬県・60代・男性・風まかせ)

    ・売却を 決めて眺める 柱傷

     (山梨県・40代・男性・ルーキー)



    ◆企画概要

    タイトル:「終活」をテーマにした川柳募集

    選考  :川柳募集運営事務局

    募集期間:2021年11月17日(水)~2022年1月14日(金)

    募集方法:WEBまたはハガキ

    応募状況:選考対象数 2,613句

    表彰  :入選(5句) 5,000円の図書カード

         佳作(15句) 東京土地家屋調査士会 記念グッズ



    【組織概要】

    名称 : 東京土地家屋調査士会

    代表者: 会長 佐々木 義徳

    所在地: 東京都千代田区神田三崎町1-2-10 土地家屋調査士会館1階

    設立 : 1950年9月5日

    会員数: 1542名(2022年3月1日現在)

    URL  : http://www.tokyo-chousashi.or.jp/