報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年2月22日 13:00
    星野リゾート

    【奥入瀬渓流ホテル】専門ネイチャーガイドとのんびり鳥を待つアクティビティ「渓流バードウォッチング」新登場|期間:2022年4月16日〜5月8日

    奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2022年4月16日、歩かずのんびり野鳥の訪れを待つアクティビティ「渓流バードウォッチング」が新登場します。奥入瀬渓流に生息する野鳥に詳しいネイチャーガイドが、渓流の野鳥が集まるとっておきのスポットに案内します。歩かずのんびり野鳥の訪れを待つことで、バードウォッチングが初めての方でも気軽に楽しめるアクティビティです。

    背景

    奥入瀬渓流では100種類以上の野鳥が観察されており、春になると、美しい青色のオオルリや、鮮やかな黄色のキビタキなど、様々な野鳥が繁殖のためにやってきます。野鳥は早朝になると、パートナーを見つけるため、競い合うように大きく美しい声でさえずります。野鳥の求愛行動は、さえずるだけでなく、鮮やかな色の翼を広げてアピールしたり、ダンスをするように尾羽(おばね)を振ってアピールしたりと様々です。
    また、奥入瀬渓流に生息している樹木のほとんどは、春から夏に鮮やかな緑色の葉を広げ、晩秋から冬には葉を落とす落葉広葉樹です。早春は、芽吹いたばかりの小さな葉に森が包まれ、葉が生い茂る夏や秋に比べると見通しが良いため、野鳥を見つけやすい季節です。春だからこそ見られる野鳥の姿を、気軽にのんびり楽しんでいただきたく、当アクティビティを考案しました。

    特徴1 とっておきのスポットで、座ったままのんびり野鳥が観察できる

    オオルリ
    オオルリ
    キビタキ
    キビタキ
    ミソサザイ
    ミソサザイ

    奥入瀬渓流の野鳥を熟知しているネイチャーガイドが案内するのは、野鳥の出現状況や当日の天気を踏まえた、その日見られる可能性が一番高いとっておきのスポットです。そのスポットには、座ったままのんびり待つだけで野鳥が訪れるため、バードウォッチングが初めての方でも、野鳥が羽(は)繕(づくろ)いをする様子や、アクロバティックに川へと飛び込む様子を気軽に楽しめます。また、ネイチャーガイドが野鳥の声も姿も逃さず教えてくれるため、沢沿いの高木を好むオオルリや、森の中で激しい音を立てながら飛び回るキビタキ、渓流の豊かな苔で巣を作るミソサザイといった野鳥を、簡単に見つけることができます。

    特徴2 「渓流バードウォッチングセット」で待ち時間も充実

    当アクティビティでは、野鳥観察の待ち時間を楽しめるように「渓流バードウォッチングセット」を用意しました。セットに含まれているのは、オリジナルの「渓流バードビンゴ」、野鳥観察の必需品である双眼鏡、オリジナル野鳥図鑑などのサポートグッズです。渓流バードビンゴには、奥入瀬渓流の代表的な8種類の野鳥が描かれており、そのさえずりが聞こえ、姿を観察できると、ビンゴを進めることができます。ビンゴの景品としてもらえるのは、奥入瀬渓流の野鳥が描かれたオリジナルマスキングテープです。可愛らしいイラストで野鳥を紹介するオリジナルの図鑑とビンゴを楽しみながら、充実した待ち時間を過ごすことができます。
    <渓流バードウォッチングセット>
    渓流バードビンゴ、フィールドスコープと双眼鏡のレンタル、オリジナル図鑑、コーヒー、
    お菓子、カイロ

    「渓流バードウォッチング」概要

    期間    :2022年4月16日~5月8日
    場所    :奥入瀬渓流
    時間    :5:30~7:30
    料金    :1名4,950円(税込)
    含まれるもの:往復送迎、ネイチャーガイドの案内、渓流バードウォッチングセット
    定員    :4名
    最少催行人数:1名
    予約    :公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/)にて前日18:00まで受付
    対象    :小学生以上の宿泊者限定
    備考    :荒天時は提供内容が中止になる場合があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所、全客室に除菌用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる「3密」の見える化および混雑予測サービス実施
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

    奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル。渓流が目の前に広がる露天風呂や岡本太郎作の巨大暖炉が印象的なロビーが癒しの空間を醸し出します。「渓流スローライフ」をコンセプトに心から満たされる滞在を演出します。
    〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231/客室数 187室
    https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/