報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年2月16日 10:00
    社会福祉法人全国社会福祉協議会全国社会就労センター協議会

    「令和3年度 協力企業・団体・官公庁等感謝」9企業・団体を表彰

     全国社会就労センター協議会(セルプ協)では、長年にわたり障害者雇用や障害者就労施設・事業所(社会就労センター)の仕事の確保にご協力いただき、その功績が顕著な企業・団体・官公庁等に感謝の意を表するために、「協力企業・団体・官公庁等感謝」を毎年実施しております。本年度については、9企業・団体に感謝状を贈呈いたしました。


     受彰企業・団体におかれましては、コロナ禍にも関わらず、障害者雇用や社会就労センターの仕事の確保にご協力いただき、障害者の地域生活の実現に多大なご貢献をいただきました。

    本会ホームページにおいて、受彰企業・団体のご紹介をしておりますので、お取り組みいただいている内容等について取り上げていただきたくご案内をさせていただきます。



    ■「令和3年度 協力企業・団体・官公庁等感謝」受彰企業・団体一覧

    【発注】

    石川県:社会福祉法人 福寿会

    愛知県:八欧鍍金工業株式会社

    愛知県:株式会社小山商会 名古屋支店

    京都府:一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社

        舞鶴地域本部(海の京都DMO / 舞鶴観光協会)

    大阪府:株式会社 東進

    福岡県:有限会社 さかい企画


    【雇用】

    栃木県:株式会社ジーユー 宇都宮平松店

    新潟県:株式会社 ジョーセン

    広島県:リフレッシュ


    【感謝の種類・条件】

    ●発注

    感謝を行う年度の直前の5年度において、施設・事業所に対する発注額の年額が継続して500万円(下請等の加工賃の場合は300万円)以上であること。

    ●雇用

    感謝を行う前年度までに、施設・事業所の就労支援を受けた障害者1人以上を5年以上継続して雇用していること。また、その期間法定雇用率を継続して順守していること。ただし、同法人内の雇用は含まない。


    表彰した企業・団体の詳細については、以下のURLからご覧ください。

    https://selp.or.jp/thanks_page/2021/index.html



    ■全国社会就労センター協議会とは

    全国社会就労センター協議会(セルプ協)は、1977年に全国の障害者の働く施設(旧法授産施設)の関係者が大同団結して結成された組織です。現在、約1,400の障がい者就労支援事業所が全国セルプ協に加入しています。すべての都道府県に都道府県セルプ協が設置され、各地方の都道府県セルプ協によって7つのブロック組織が構成されています。