報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年2月10日 18:30
    阪神電気鉄道株式会社

    ROKKO森の音ミュージアム あったかウィンターフェア SIKIガーデン焚き火スタイル 2022年3月5日(土)~13日(日)の土日 計4日間開催!

    六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治 阪神電気鉄道株式会社 100%出資)が運営する「ROKKO森の音ミュージアム(博物館相当施設)」では、2022年3月13日(日)まで開催中の「あったかウィンターフェア」の集大成として、2022年3月5日(土)~3月13日(日)の土日(計4日間)に「SIKIガーデン焚き火スタイル」開催します。焚き火で暖まりながら、手ぶらで体験できるアウトドアクッキングや、様々な品種の苔を使ったワークショップ「コケリウム」をどなたでも体験できます。


    「SIKIガーデン焚き火スタイル」概要

    【期間】2022年3月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日) 計4日間

    ※雨天時、強風時はイベントを中止します


    (1)手づくり焼きりんご体験 ※要予約

    コロダッチを使って、焼きりんごを作るワークショップを行います。焼き上がったりんごは、アイスを乗せてパフェにしてお召し上がりいただきます。備品・食材はすべて施設で用意するため、アウトドア初心者の方でも気軽に参加いただけます。

    ■時間 1. 13:00~ 2. 15:00~(各回60分程度)

    ■料金 1,000円/組(食材費込み、入場料別途要)

    ■定員 各回10組

    ■受付 当施設HPよりWEB予約

    ※2月11日(金・祝)より予約受付開始

    ※開催日の2日前までに要予約


    (2)アウトドアクッキング

    森のCafe(※1)テラス席エリアにおいて、ホットサンドメーカーを使ったホットサンド作りや、焼きマシュマロをビスケットで挟むスイーツ“スモア”作りなど、アウトドアクッキングを実施します。

    ■時間 11:00~16:00

    ■料金 ホットサンド:500円/スモア:300円(入場料別途要)

    ※食材がなくなり次第終了します


    (3)コケリウムワークショップ

    さまざまな種類の苔を使って、世界に一つだけのオリジナルの“コケリウム”(コケ + テラリウム)を製作します。

    ■時間 11:00~16:00 ※作業時間30分程度

    ※上記時間内で随時受付します

    ■料金 800円~(入場料別途要)



    SIKIガーデンとは

    六甲山の自然に調和した当施設内のナチュラルガーデン。四季折々の風景と多彩な植物が鑑賞できる。エリア内の「音の散策路」では、座ると音をテーマにしたラジオが楽しめる「音のベンチ」など、音にまつわる様々な展示が楽しめる。ハンモックやテラス席、透明ドーム型テント「SIKIドーム」など時間を忘れてゆっくり過ごせるスポットも満載。


    <営業概要>

    【入場料】 

    大人(中学生以上)1,300円

    小人(4歳~小学生)600円

    【営業時間】 10:00~17:00(16:30受付終了)

    【休業日】 毎週木曜日、12月31日、1月1日

    ※3月14日(月)~17日(木)は臨時休業

    【ホームページ】 https://www.rokkosan.com/museum/


    (※1)eはアクセント記号



    六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/b7facbcbe47508440f0acf6fe33ad196c68dfa2f.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1