報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年2月9日 10:00
    一般社団法人日本分析機器工業会

    <ライフサイエンスイノベーションウェビナー>  最新の生殖工学と宇宙空間(無重力下)研究・最前線  3月3日、オンラインで開催

    一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA、所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3、会長:中本 晃/株式会社島津製作所 代表取締役会長)は、「ライフサイエンスイノベーションウェビナー ~最新の生殖工学と宇宙空間(無重力下)研究・最前線~」を2022年3月3日(木)、オンラインで開催いたします。


    国際宇宙ステーションでの研究において大きな貢献をされている山梨大学大学院 総合研究部 生命環境学域 生命農学系(発生工学研究センター)教授の若山 照彦先生、および、生殖工学を産学双方の立場から多くの監修をされています金沢医科大学 総合医学研究所講師の西園 啓文先生をお招きして、生殖科学のユニークなトピックスをご紹介いたします。未来に向けたポストコロナ時代を目指して、分析や診断に関わるニュービジネスへの道を切り開く可能性探索を目的とした講演と議論の場をウェビナーとして提供いたします。



    【開催概要】

    名称   : ライフサイエンスイノベーションウェビナー

           ~最新の生殖工学と宇宙空間(無重力下)研究・最前線~

    日時   : 2022年3月3日(木)16:00受付開始 16:30開始 18:00終了予定

    参加方法 : Zoomによるリモート参加

    定員   : 250名

    案内サイト: JAIMAホームページ案内ページ

           https://www.jaima.or.jp/jp/news_detail/lsi_webinar_20220303/

    申込方法 : 参加申し込みフォームよりお申し込みください。

           https://zoom.us/webinar/register/WN_2LuJc0vqSZ6smJmFlXid4A

    申込締切 : 2022年2月25日(金)17:00

           ただし、定員に達した時点で締め切らせていただきます。

    参加費  : 無料



    【セミナープログラム】

    ●16:30 開会挨拶

    日本分析機器工業会 医療機器委員会委員長 鈴木 信雄


    *ファシリテーター

    日本分析機器工業会 ライフサイエンスイノベーション担当アドバイザー

    バイオディスカバリー株式会社 代表取締役 岩瀬 壽


    ●16:40 講演1

    「生殖科学における地球規模の課題とグリシンレセプターに着目したアプローチ」

    現在、ヒト、ウシなどの家畜および野生動物など、多くの動物種で子が産まれにくくなっている。これらは『生殖科学における地球規模の課題』といわれ、この課題解決を目指して世界中で研究を行っている。この課題について解説し、われわれの最新の研究についても報告する。


    金沢医科大学 総合医学研究所 講師 西園 啓文


    ●17:00 講演2

    「人類の宇宙生殖と遺伝資源の宇宙保存」

    果たして人類は無重力及び強力な放射線が降り注ぐ過酷な宇宙で子を作り繁栄することが出来るのだろうか。本講演ではクローンや顕微授精など最新の生殖工学による宇宙での生殖や遺伝資源の永久保存について紹介する。


    山梨大学 発生工学研究センター センター長 教授 若山 照彦


    ●17:50 質疑応答


    ●18:00 閉会挨拶

    JASIS 2022およびJASIS WebExpo(R)のお知らせ 岩瀬 壽


    ●18:10 閉会