報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年2月9日 13:00
    CENTRE THE BAKERY

    食パン専門店 CENTRE THE BAKERY 青山店限定  5種のレーズンと2種の美瑛小麦を使った 「究極のレーズン食パン」を2/11に発売!

    人気のベーカリーを手がける株式会社ル・スティル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西川 隆博)が運営する「セントル ザ・ベーカリー 青山店」では、5種のレーズンと2種の美瑛小麦を使った「究極のレーズン食パン」を2022年2月11日(金)に発売いたします。


    究極のレーズン食パン


    【使用したレーズンは全体の1/3以上!

     生地とレーズンのバランス作りに2年をかけてこだわり抜いた究極の味わい】

    「究極のレーズン食パン」は、美瑛小麦「ゆめちから」と「きたほなみ」を使用したしっとりもっちりの柔らかい角食パン生地に、選りすぐりの5種類のレーズンをたっぷりと混ぜ込んで焼き上げた、レーズン好きにはたまらない究極の食パンです。


    熱湯で捏ねてお餅のような手ざわりの湯種を、さらに一晩寝かせてから使用することによって、しっとりもちもちに仕上げた食パン。そこに、味、食感の異なる国内産の巨峰、ピオーネ、外国産のジャンボレーズン、ゴールデンサルタナレーズン、グリーンレーズンをバランスよく合わせました。


    一般的なレーズンパンの場合、レーズンの比率はパン生地に対して、20~30%が主流で、通常50%を超えると生地がつながりにくくなると言われています。本商品では味も大きさも違う5種のレーズンをパン生地に対して60%配合。食感はもちろん、口の中で広がる香りや生地との調和など、バランス作りに最もこだわり、2年間の試行錯誤を重ね、ここにしかない極上のレーズン食パンが完成しました。



    【レーズンパン史上最もみずみずしく、しっとりとした食感】

    レーズンパンは、焼き上げた後にレーズンが生地の水分を吸収して、生地が固くなるのが早い傾向があります。それを補うため、特殊技術を用いてレーズンに水分を多く含ませ、みずみずしく、しっとりとした食感のレーズン食パンに仕上げました。


    卓越した職人の技と経験、こだわり抜いた上質な素材、生地とのバランス。

    これら全てを極めて作り上げた「究極のレーズン食パン」をぜひご堪能ください。



    <商品概要>

    商品名    :究極のレーズン食パン(1本2斤サイズ)

    レーズン含有量:対生地60%レーズン含有

    価格     :3,780円(税込) ※1日につき数量限定にて販売



    <店舗概要>

    店名  :CENTRE THE BAKERY (セントル ザ・ベーカリー) 青山店

    所在地 :東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル1階

    営業時間:10:00-19:00

    休業日 :1月1日/2月、8月の第2日曜日

    TEL   :03-6451-1067


    セントル ザ・ベーカリー 青山店 外観