報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年2月2日 18:00
    学校法人明治大学広報課

    「NAKANO街中まるごと美術館!2022」と連動した ヒューマンライブラリーを国際日本学部・横田ゼミが開催

    明治大学国際日本学部横田雅弘ゼミナール(専門:異文化間教育学)は2月12日、「NAKANO街中まるごと美術館!2022」とコラボレーションしたヒューマンライブラリーを開催します。

    ヒューマンライブラリーとは、差別や偏見を受けてしまいがちな、いわゆるマイノリティの方が、自らの意思で「本」となって貸し出され、30分間「読者」と対話するという世界的な「仮想の図書館」イベント。多様な方々と実際に会って話してみることで、自分の偏見に気づいたり、世界の見方が変わったりする可能性があり、横田ゼミではこれまで数々のヒューマンライブラリーを実施しており、コロナ禍であっても昨年11月にはオンラインという形式で継続して実施してきました。

     

    主催する横田ゼミの学生:内田りん さん(国際日本学部3年)のコメント

    今回のヒューマンライブラリーのテーマは、『アール・ブリュット×ヒューマンライブラリー ~みつけよう、自分だけの色~』です。ヒューマンライブラリーでは多様なバッググラウンドを持つ様々な方と対話をすることで、「自分らしく生きる」とはどういうことなのか、読者の方に知っていただけたらいいなと思いこのテーマに決定いたしました。このイベントを通して、より多くの方に「自分の知らない世界」を知っていただきたいです。これを機会に、多くの方にこのイベントを知ってもらい、参加していただきたいと願っています。

     

    ■開催日時・参加方法

    ・日時:2022年2月12日(土)午前の部:10:00~、午後の部:14:00~

    ・参加方法:オンライン開催(WEB会議ツールZoomを使用)    

    ※詳細はイベントホームページ、横田ゼミナールInstagram・Twitterアカウントで随時更新しますのでご確認ください

     

     「NAKANO街中まるごと美術館!2022」のホームページ

      https://nakano-artbrut.info/

     横田ゼミInstagram:@yokotaseminar

     横田ゼミTwitter:@yokotaseminar


    ・予約方法:以下のURLから必要事項を記入して、2/5(土)までにお申し込みください    

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf_gYaBTMXaLRaTQxBDhCSyQo69EAH_vF5W9Z1f3lFz2yVLGQ/viewform?usp=pp_url

    ※本の一覧

    アール・ブリュット展で活躍するアートディレクター/シリア人留学生/ADHD当事者/アール・ブリュット展出展作家/性同一性障害当事者/アルビノ当事者

    ※詳細はホームページ(https://nakano-artbrut.info/special-project/)ご参照