報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年8月31日 10:30
    株式会社ユニクエスト・オンライン

    全国葬儀トレンド 50%以上が通夜式も告別式もしない直葬を選択 ― 葬儀総研 7月度(ユニクエスト・オンライン調べ) ―

    WEB集客型葬儀サービスご依頼件数No.1 (2011年 富士経済調べ)の株式会社ユニクエスト・オンライン(本社:大阪市北区、代表取締役:田中 智也)は、この度、「葬儀に関する調査報告(7月度版)」を作成しました。

    調査結果1

    葬儀業者の中で唯一全国対応しており、年間10,000件の施行件数を誇る「小さなお葬式」のデータを生かし、葬儀に関する調査報告を毎月配信致します。
    『小さなお葬式』: http://www.osohshiki.com/


    ■葬儀総研 7月度 (ユニクエスト・オンライン調べ)
    【調査概要】
    ◆当社サービスの利用者のデータ(7月度)を分析し、葬儀の傾向を調査しました。
    ・調査期間:2012年7月1日~2012年7月31日
    ・対象者 :「小さなお葬式」施行者

    【主な調査結果】
    ◆5割以上の方が、通夜式も告別式もしない直葬を選択。
    当社サービス利用者の半数以上が、従来の葬儀では無く「直葬」プランを選択しています。
    調査結果1: http://www.atpress.ne.jp/releases/29659/1_1.png

    ◆4割以上の方が、初回問い合わせ~葬儀依頼(臨終)まで24時間以内。
    喪主の経験も無く、葬儀社を選定する時間も非常に短いという結果が出ています。
    調査結果2: http://www.atpress.ne.jp/releases/29659/2_2.png

    ◆5割弱の方が、葬儀の際に寺院の紹介を当社へ依頼。
    都市部に移住するなど、日頃からお寺との付き合いが無い方が増えています。
    調査結果3: http://www.atpress.ne.jp/releases/29659/3_3.png

    ※「葬儀総研 7月度」:
    http://www.atpress.ne.jp/releases/29659/d_5.pdf


    ■葬儀の原価とは
    多くの葬儀社では、人を呼んで会の規模を大きくしようとユーザーを誘導し、必要以上の出費を強いられるケースも多々見受けられます。
    しかし、葬儀の消耗品のおおまかな原価は、料金の2割程度で済みます。

    【葬儀の一般的な費用目安と、「小さなお葬式」との原価】
    ◆祭壇    :費用平均30~120万円→「小さなお葬式」原価2万円~5万円
    ◆棺(桐の合板):費用平均3~8万円→「小さなお葬式」原価8千円

    ※一般的な費用の目安は日経TRENDY2012年7月号より抜粋、原価は「小さなお葬式」のおおまかな平均的数字を参照、仕入れなどによって異なる場合も。
    ※「原価の比較表」: http://www.atpress.ne.jp/releases/29659/4_4.png


    ■「小さなお葬式」とは URL: http://www.osohshiki.com/
    「全国対応」、「依頼件数日本一(※)」、「追加料金不要」のお葬式。業界初の試みでしたが、お客様のニーズと合致し、サービススタート2年で、上場企業を抑え施行件数 年間10,000件を達成しています。
    ※WEB集客型葬儀サービス依頼件数No.1(富士経済調べ)


    ■今後の展望
    今後もユニクエスト・オンラインでは、葬儀に関する調査結果を発信することで、お客様の立場に立った明確な葬儀を実現してまいります。


    【ユニクエスト・オンライン概要】
    社名  : 株式会社ユニクエスト・オンライン
    代表者 : 代表取締役 田中 智也
    所在地 : 大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル3F
    事業内容: オリジナルWebサービス事業
    設立  : 2006年8月1日
    URL   : http://www.uqo.jp/