報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年1月26日 09:30
    大栗紙工株式会社

    会議やプレゼン、卒業色紙など、自由に使える大判シートを A4ノートにして手軽に持ち運べる 「A4→A1note(エイヨンエイワンノート)」を2月8日に新発売

    スマートに持ち運んできれいに保管。3種類のシートでさまざまな用途に。

    昭和5年創業、年間2千万冊以上のノートを製造する大栗紙工株式会社(所在地:大阪市生野区/代表取締役社長:大栗 康英)は、持ち運ぶ時はA4ノートに、使う時にはA1サイズになる「A4→A1note(エイヨンエイワンノート)」を、2022年2月8日より、当社オンラインショップおよび取扱店にて販売を開始します。模造紙などの大判シートの、便利だけれど持ち運びにくいという課題を解消し、さまざまな使い方を提案します。


    オンラインショップURL: https://www.oguno.jp/


    A4→A1note特徴


    ■模造紙など大判シートの持ち運びや保存しにくさを解消

    会議でのアイデア出しや、グループワークなどに便利な模造紙ですが、持ち運びや、広げる際の不便さ、きれいに保存しておくのが難しいという問題がありました。「大きなシートでもっと使いやすいものがあったらいいのに」というユーザーの声に応え、文房具ソムリエ 石津 大(ひろし)氏のアドバイスを受け、「A4→A1note」を開発しました。広げるとA1(W841×H594mm)サイズの大判シートに、持ち運びや保存する時は、ハードカバーのついたA4ノートになって、中のシートを守ります。油性マーカーで書いても裏写りしにくい肉厚紙を採用した3種類のシートは、ビジネスシーンのみならず、記念日の寄せ書きや結婚式のウェルカムボード、子どもの成長記録など、さまざまな用途に利用できます。


    A4→A1note3種類


    A4→A1note(PLAIN/SUPPORT THE GOALS/THINK AND IDEA)



    ■商品概要


    A4→A1note仕様一覧表


    PLAIN<プレーンシート>

    無地のシートだから使い方は無限大。寄せ書きやプレゼンシートなど様々なシーンで使えます。


    SUPPORT THE GOALS<目標達成シート>

    夢を叶えるために、今やるべきことを整理、言語化して目標を達成するシートです。


    THINK AND IDEA<思考・アイデアシート>

    会議でのアイデア出しや、思考の整理などに役立つシートです。


    プレーンシート

    目標達成シート

    思考・アイデアシート


    ■「A4→A1note」活用方法イメージ


    A4→A1note活用方法イメージ


    ■文房具ソムリエ 石津 大(ひろし)氏

    株式会社ステーショナリーマーケット 代表。

    文具のプロデュース、ブランド立ち上げ、アドバイザー、PRなど。テレビ番組など各メディアにて最新の文具情報を発信しつつ、新しい文具を生み出しています。



    【会社概要】

    社名  :大栗紙工株式会社

    代表者 :代表取締役社長 大栗 康英

    所在地 :〒544-0004 大阪市生野区巽北3-15-7

    設立  :創業 昭和5年/設立 昭和40年

    資本金 :1,000万円

    社員数 :32人

    事業内容:無線とじノートの製造 2,700万冊(年間)・電解水生成装置の販売