報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年2月24日 11:00
    株式会社オフィス ワン・ツー

    ワンツーワークス#35『民衆が敵』  [作・演出]古城十忍  2022年5月5日(木祝)~15日(日) ザ・ポケット

    劇団「ワンツーワークス」は、作・演出、古城十忍の新作『民衆が敵』を2022年5月5日(木祝)~15日(日)まで劇場「ザ・ポケット」にて上演いたします。


    『民衆が敵』チラシ表


    『民衆が敵』キャスト写真


    「匿名の正義」と、どう向き合えばいいのか?

    いびつな情報化社会の根底に巣くうものの正体が浮かびあがる……。


    男は「ある反政府集会」で中心的役割を担っている人物が自分の娘の恋人であることを知り、大いに戸惑いながらも、その恋人の日々の行動確認(行確=コウカク)を開始する。

    高校教師を務めるその娘は、思いもかけないことで見知らぬ人々からSNSによる誹謗中傷を受け、個人情報までもがネット上にさらされてしまう。

    「本当は何者なのか」。どうしてもその正体をつかまなければならない。男の行確は続く。そんなある日、男は自分自身が見知らぬ何者かに行確を受けていることに気がつく……。

    そして娘は、悲嘆に暮れ、怒りを覚えながらもその火消しに躍起になって仕事が手につかなくなるなか、誹謗中傷の発端が意外な人物であったことを突き止める……。



    【CAST】

    奥村洋治/関谷美香子/池永英介

    北澤小枝子/長田典之/東史子

    米澤剛志/綾城愛里奈/松戸デイモン

    原田佳世子/小山広寿/増田和/金原直史



    【STAFF】

    [美術]礒田ヒロシ[照明]磯野眞也[音響]黒澤靖博[衣裳]友好まり子

    [舞台監督]尾崎裕[ドラマトゥルク]富貴純子[制作]藤川けい子/上田貴大


    [演出助手]日置なお/田邉かおり[舞監助手]窪田亮[衣裳助手]増田和

    [小道具]原田佳世子/高津装飾美術株式会社[大道具]有限会社イトウ舞台工房 伊藤幸夫

    [イラスト]古川タク[デザイン]西英一[スチール]富岡甲之

    [舞台写真]黒木朋子[票券]川井麻貴[ホームページ制作]吉田淳一

    [映像製作]後藤輝之/川田紀子/松本和也/野中正行

    [配信]EventBox合同会社 山内鷹

    [協力]有限会社アイズ/有限会社アトリエトモヨシ/天の原演劇工房/K Sound/シーボーズ有限会社/Gプロダクション/有限会社タクンボックス(以上50音順)/一二の会

    [マネージメント協力]有限会社希楽星/劇団唐ゼミ☆/HANATOMO演仕屋(以上50音順)

    [ワンツーエンジェル]安藤聡一郎/武井高之/小笠原由季恵/伊勢崎健/大塚順一/高宮香枝/天野真希/大谷雄昭/森田茂伸 米子舞台有限会社/小野実/菊池悦子/ふらんそわず/torima/ななな/クリオネ/てん子 ほか匿名の方々

    [製作]株式会社オフィス ワン・ツー



    【タイムテーブル】

    5月5日(木・祝) 19:00開演

    5月6日(金)   18:00開演 ★アフターイベント(1)

    5月7日(土)   14:00開演 ★アフターイベント(2)

    5月8日(日)   14:00開演

    5月9日(月)   18:00開演 ★アフターイベント(3) *ライブ配信

    5月10日(火)   18:00開演 ★アフターイベント(4)

    5月11日(水)   14:00開演/19:00開演

    5月12日(木)   18:00開演 ★アフターイベント(5)

    5月13日(金)   18:00開演 ★アフターイベント(6)

    5月14日(土)   14:00開演

    5月15日(日)   14:00開演

    計12ステージ

    *配信:5月9日(月)は「ライブ配信」を行うため、客席にカメラが入ります。ご了承ください。

    *ライブ配信にはアフターイベントは含まれません。



    【アフターイベント】

    (1) 5月6日(金) 公開ダメ出し「全部、見せます」出演者の誰か×古城十忍

    (2) 5月7日(土) 出演者トーク(1)「本番の楽しみ」長田典之×金原直史×小山広寿×奥村洋治

    (3) 5月9日(月) 演出講座「何を目指すのか」古城十忍×奥村洋治×関谷美香子

    (4) 5月10日(火) スペシャル対談「メディアの力」大島幸久(演劇ジャーナリスト)×古城十忍

    (5) 5月12日(木) 出演者トーク(2)「私のSNS活用法」北澤小枝子×松戸デイモン×綾城愛里奈×奥村洋治

    (6) 5月13日(金) 出演者トーク(3)「民衆は敵?」池永英介×東史子×米澤剛志×関谷美香子


    『民衆が敵』タイムテーブル


    【チケット】

    一般前売り:4,800円/当日:5,000円/学生(前売り・当日とも):3,000円

    *一般前売り開始 2021年3月22日(火)

    *全席指定。

    *料金はすべて消費税込み価格。

    *「学生」チケットは「シーボーズ」のみでの取り扱い。当日、要証明証提示。

    *受付開始および当日券販売開始は開演の1時間前、開場は30分前です。

    *10歳未満の児童はご入場いただけません。



    【チケット取り扱い】

    シーボーズ有限会社

    TEL&FAX: 03-3635-8686

    mail  : 2022onetwoworks@seabose.co.jp


    チケットぴあPコード:511-091

    http://w.pia.jp/t/onetwo-works/


    Confetti(カンフェティ)

    http://confetti-web.com/onetwo-w35/

    電話予約 : 0120-240-540(平日10:00~18:00)

    カルテット: https://www.quartet-online.net/ticket/onetwo-w35




    【配信】

    ■ライブ配信+見逃し配信:3,300円

    [視聴可能期間]5月9日(月)18:00~5月10日(火)23:59

    *ライブ配信終了後、映像処理に1時間程度を要するため、その間はご視聴できかねます。

    [チケット販売期間]4月19日(火)11:00~5月10日(月)18:00

    ■アーカイブ配信:3,300円

    [視聴可能期間]5月15日(日)18:00~5月29日(日)23:59

    [チケット販売期間]4月19日(火)11:00~5月29日(日)18:00

    【配信チケット取り扱い】

    Confetti(カンフェティ)

    http://confetti-web.com/onetwoworks/



    【劇場】

    ザ・ポケット

    JR中央線・総武線/東京メトロ東西線

    中野駅南口より徒歩5分。

    〒164-0001 東京都中野区中野3-22-8

    ※駐車場はございません。車・バイクでのご来場は御遠慮ください。

    ロビー電話:03-3382-1560(公演期間中のみ)

    事務所電話:03-3381-8422



    【「ワンツーワークス」について】

    劇作家・演出家の古城十忍を代表とする演劇集団。

    前身は1986年に旗揚げした「劇団一跡二跳」。同劇団を解散した翌年の2009年に「ワンツーワークス」として再始動。一貫して現代社会のさまざまな社会問題をジャーナリスティックな視点で描く古城十忍の戯曲を中心に上演。

    また、現代社会を鋭く切り取った最新の海外戯曲の翻訳初演、インタビュー取材で得た証言だけで戯曲を構成するドキュメンタリー・シアターの上演にも力を注いでいる。



    ■お問い合わせ

    ワンツーワークス: http://www.onetwo-works.jp

    〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-8-3 佐保会東京会館101号

    tel:03-5929-9130

    fax:03-5929-9131