報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年1月24日 00:00
    株式会社 北海道百科

    “北海道産”マカをもっと身近に! 【辛みがアクセント】オリジナル生チョコレート 「MACA不思議」新発売!! クラウドファンディングも実施中!!

    北海道にて全国百貨店へ道産品の卸販売や北海道どさんこプラザ(直営5店舗、通販、その他卸販売)の店舗運営などを行っている株式会社 北海道百科(所在地:札幌市中央区南1条西1丁目8番 パークタワー9階、代表取締役社長:久保 博正)はこの度、希少価値の高い「“北海道産”マカ」を配合したオリジナル生チョコレート「MACA不思議」を開発。2022年2月5日より発売します。


    MACA不思議


    北海道百科

    ・HP    : https://hokkaido-hyakka.com/

    ・Instagram: https://www.instagram.com/hokkaido_hyakka/?hl=ja

    ・Twitter : https://twitter.com/hokkaido_hyakka



    ■開発に至るまでの背景

    北海道産マカの加工品を製造している株式会社竹山( https://www.bellandorchid.com/campaign/mamaca/ )様よりマカチップスを試食させていただく機会があり、初めてマカが北海道でも生産されていることを知りました。その驚きとスーパーフードと言われるマカの高い栄養価を広く発信したいという想いをきっかけに、当商品の開発が始まりました。マカ自体まだまだ認知度が低く、どんな植物かを知らない方が多いと思いますので、当商品を通して“北海道産”マカの認知度向上を図りたいと考えております。

    さらに、美味しさだけではなく、新しいスイーツの可能性を見出したい!そんな想いから魅力がたくさん詰まった北海道産のマカを使用した生チョコレート「MACA不思議」を製造・販売することを決意しました。



    ■北海道産マカについて

    マカは、南米ペルー原産のアブラナ科の植物です。標高が高い過酷な環境で育ったその生命力は多くの栄養素を蓄え、現地の人々からは滋養強壮のスーパーフードとして、古くはインカ帝国時代から珍重されていたと言われています。

    北海道の気候は、寒暖差が激しく原産国ペルーに似ていることから、マカの生産に向いています。以前は、ペルーからマカの種を輸入することができましたが、ペルーの法律改正により現在は粉末や加工品のみの輸入しかできません。

    マカの生産は、日本では生産地域が限定されているなか、10年以上前から福島県で行われていました。しかし、東日本大震災の影響によりマカの販売が困難となってしまいました。そこでペルーの気候に似た北海道で生産できないかと模索し、北海道の契約農家が福島県の生産者から種を分けていただき、さらに数年の試行錯誤を経て、育成が難しいマカの生産にたどり着きました。国産マカ自体が非常に希少であり、さらに北海道産となるとより希少な逸品なのです。

    味は北海道でいう「山わさび」と似ており、ツンと来るような辛みがあります。

    北海道産マカ


    1. 北海道産マカを使用した 生チョコレート『MACA不思議』について


    MACA不思議 パッケージ画像


    魅力ある多数の栄養素を秘めているマカの不思議なパワーを感じていただきたく「摩訶不思議」にかけて「MACA不思議」と名付けました。また、商品パッケージに描かれている幾何学模様は原産国ペルーを中心に築いた南アメリカのインカ民族模様のイメージと、北海道の地形をモチーフにデザインしております。


    マカの辛みをアクセントに、チョコレートの濃厚な甘さと香りが引き立つ大人の生チョコレートに仕上げました。



    【商品について】

    ●商品名   :MACA不思議(生チョコレート)

    ●希望小売価格:1,080円(税込)

    ●内容量   :9粒入

    ●賞味期限  :出荷日より冷蔵21日


    マカは日本では男性向けサプリメントの印象がありますが、欧州では美容と健康に良いとされ、女性向けサプリメントとして有名です。そこで、サプリメントではなく、生チョコレートに加工することでマカを身近に感じていただきたいと思っております。



    2. クラウドファンディングに初挑戦!

    ■プロジェクトの内容

    全国の方へお届けするため、クラウドファンディングに初挑戦しています。地域応援型クラウドファンディングサービス「ACT NOW」にて支援金額を募り、そのリターン品として北海道産マカが配合されたオリジナル生チョコレート「MACA不思議」とマカチップスをお届けします( https://actnow.jp/project/dosanko_plaza/detail )。


    ■プロジェクトの詳細

    I. リターン品について

    ご支援のお礼には、北海道産マカが配合されたオリジナル生チョコレート「MACA不思議」と「マカチップス5g」をお届けします!!

    こちらのマカチップスは、毎日の食事とともにスーパーフードマカの効果を感じていただきたいため、ご用意しました。マカチップスはそのまま食べても良いですが、砕いてヨーグルトやサラダのトッピングに、また鷹の爪の代わりにマカチップスをプラスするなどお料理としてもお使いいただけます。ぜひ、いろいろお試しください!


    MACA不思議とマカチップス

    マカチップス

    北海道どさんこプラザバレンタインフェア広告


    ※広告は池袋店の内容です。



    3. 北海道どさんこプラザにて期間限定で販売

    2022年2月より北海道どさんこプラザの一部店舗でフェア【北海道バレンタインデー スイーツフェスティバル!!】を開催し、期間中に『MACA不思議』を販売いたします。バレンタインのプチギフトにもおすすめです。ぜひ店頭でお手に取っていただけると幸いです。


    その他にも上記フェアではバレンタインにおすすめのアイテムを取り揃えておりますのでお近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。


    ・フェア開催期間:2022年1月26日~2月14日

             (上記期間中『MACA不思議』は2月5日~販売予定)

    ・販売店舗   :池袋店、吉祥寺店、さいたま新都心店、仙台店、名古屋店


    また、北海道産品セレクトショップ『きたキッチン』でも同期間で販売し、北海道内外問わず、幅広く展開をしていきたいと考えております( https://www.maruiimai.mistore.jp/sapporo/kita.html )。



    4. 【お知らせ】北海道どさんこプラザWEBがお得に!!

    コロナ禍が続く中、北海道庁の生産者支援施策として、2月20日(日)まで北海道応援キャンペーン「食絶景北海道」を開催しております。


    北海道どさんこプラザWEB告知


    北海道どさんこプラザWEB(楽天市場・Yahoo!ショッピング)にて全商品30%OFFクーポンを配布いたします。北海道の絶品をお取り寄せし、北海道を堪能できるこの機会をお見逃しなく!詳しくは下記URLよりご確認下さい。

    URL: https://hokkaido-hyakka.com/shokuzekkei/?yclid=YSS.1001081813.EAIaIQobChMI3o-Y6ZXe8gIVAq-WCh3cBgt9EAAYAiAAEgKOhPD_BwE



    ■魅力あふれるMADE IN HOKKAIDOをもっと皆様の食卓に!

    食の宝庫と言われる北海道には、マカ以外にも認知度は低いが希少価値が高く、おいしい原料がたくさんあります。しかし、原料のままでは生産地から出荷の際、鮮度が落ちてしまう問題があり、一番おいしい状態でお届けすることが難しい点や、送料が発生してしまい単価も高いという問題点があります。

    そこで、原料をお菓子などに加工することで、多くの方へお届けし新しい食べ方のご提案を当商品をきっかけに広げていきたいと考えております。


    北海道から生産者が真心こめて作る魅力あふれるMADE IN HOKKAIDOをもっと皆様の食卓にお届けしたいという想いを、北海道公式アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」にて展開をすることで少しでも全国の方へ発信したいと考えています。


    北海道どさんこプラザ有楽町店


    ■会社概要

    商号  : 株式会社 北海道百科

    代表者 : 代表取締役社長 久保 博正

    所在地 : 〒060-0061 札幌市中央区南1条西1丁目8番 パークタワー9階

    設立  : 1990年3月

    事業内容: 1. 仕入開発事業 2. 卸売事業 3. 小売事業 4. アドバイザー事業

    資本金 : 3,000万円

    URL   : https://hokkaido-hyakka.com/