報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年1月15日 08:45
    株式会社むさしの商産

    埼玉県オリジナル品種『あまりん』を贅沢に使用した 苺のフルーツサンドが川越市のスイーツ店「peeloff」にて発売!

    育成8年!埼玉県のみでの生産が許されている希少品種『あまりん』を使用

    株式会社むさしの商産(本社:埼玉県川越市、代表取締役:大瀧 辰也)は、厳選されたフルーツの美味しいスイーツ店「peeloff(ピールオフ)」より、埼玉県オリジナル品種の『あまりん』を使用したフルーツサンドを発売いたしました。


    埼玉県オリジナル品種『あまりん』を使用したフルーツサンド、形が良く可愛いハートに

    川越にあるpeeloffの店舗外観


    埼玉県川越市のスイーツ店peeloffでは、厳選されたフルーツを大きくカットし、コクがあるのに口当たりが軽くさっぱりとした後味の生クリーム、しっとり耳まで美味しい高級食パンを使用したフルーツサンドを販売しております。


    埼玉県オリジナル品種『あまりん』色艶が良く香りも豊かです!

    左:『かおりん』右:『あまりん』イメージイラスト


    ■生産は埼玉県のみ!希少品種の『あまりん』とは?

    新しい品種を作るには何年もかかりますが、『あまりん』も例外ではありません。

    味を重視した品種のため、たくさんの候補から選別しながらの育成には、なんと約8年も有したとのこと。

    苺の美味しさの構成要素は様々ですが、特に糖度と酸度が重要な構成要素として挙げられ、この2つのバランスも重要だそうです。

    この『あまりん』はその甘みと酸味の絶妙なバランスが「また食べたい!」と思わせる味わいで、果実の色艶が良く形も整っており、非常に見栄えのする品種です。


    また、姉妹のように紹介されている『かおりん』という品種があり、甘みだけでなく酸味も強く、食べた時に味の濃さと豊かな香りを感じる品種です。

    どちらも県内作付け農家が増えているものの、生産量が非常に少なく、「幻の苺」とも言われています。

    こちらの『あまりん』『かおりん』の愛称とイメージイラストは埼玉県秩父市出身の落語家、林家たい平師匠に決めていただき、可愛らしいイラストが公開されています。



    ■埼玉県オリジナル品種の苺を使用したフルーツサンドを発売!

    高い糖度で甘みを感じやすい、食べやすい品種の『あまりん』は、一口食べると強い甘みの果汁が広がり、その後しっかりとした酸味を感じられ、peeloffの生クリームや食パンと相性がとても良く、上品な味わいに仕上がっています!

    「美味しい!また食べたい!」と感動できる希少品種の苺『あまりん』のフルーツサンドをぜひご賞味くださいませ!



    ■商品情報

    商品名 :フルーツサンド「あまりん」

    価格  :1,200円(時価による変動あり)

    販売期間:2021年12月~2022年5月頃迄



    ■店舗概要

    店名  : peeloff(ピールオフ)

    所在地 : 埼玉県川越市連雀町2-6

    営業時間: 10時~18時(商品がなくなり次第終了とさせていただきます)

    電話番号: 049-245-2883

    SNS   : https://instagram.com/_peeloff_

    HP   : https://www.peeloff.net/



    ■会社概要

    株式会社むさしの商産

    代表者:代表取締役 大瀧 辰也

    所在地:埼玉県川越市南台2-4-36

    業種 :出張懐石料理、受託給食、フルーツサンド事業