報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年1月19日 11:30
    ガーミンジャパン株式会社

    Garmin 色鮮やかで美しいディスプレイによりゴルフ中の視認性も抜群  プレミアムアクティブスマートウォッチ『epix』を 1月20日(木)に発売

    ビジネスシーンでも活躍するハイエンドシリーズが日本初上陸

    アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、GPSウォッチの日本初上陸モデルであるプレミアムアクティブスマートウォッチ『epix(エピックス)』を2022年1月20日(木)より発売します。


    epix(左)Steel / Graphite、(右)Sapphire Carbon Gray DLC Ti / Black


    『epix』は、ゴルフをはじめとした30種類以上のスポーツからビジネスにまで対応しているGarminの最先端テクノロジーを搭載したプレミアムモデルです。


    色鮮やかなAMOLED(アクティブマトリックス式有機EL)ディスプレイを採用し、ゴルフ場の直射日光下でも色鮮やかな表示で優れた視認性を発揮します。ゴルフ場の登録コースは国内含む全世界約42,000以上となっています。また、操作がボタンとタッチスクリーンの両方で行えるので、汗ばむ夏場のゴルフ時にはボタンでの正確な操作が可能です(ボタン+タッチスクリーンのオンオフ機能付き)。


    もちろん、ゴルフだけでなく、メール・電話通知、Suica※1対応、最大2,000曲の音楽保存など日常使いに便利なスマートウォッチ機能や、血中酸素トラッキング※2、睡眠スコア付きの睡眠モニタリング、リアルタイムでのスタミナのモニタリング機能など、日々の健康管理に役立つ機能も豊富に搭載しています。


    ラインナップは、ビジネスシーンにもゴルフファッションスタイルにもマッチするシックなデザインとカラーリングの「Steel / Graphite」「Sapphire Carbon Gray DLC Ti / Black」の2モデルをラインナップ。

    また、スマートウォッチモードで約16日間稼働、GPS使用時で約42時間まで持続するバッテリーにより、屋外アクティビティでも快適にお使いいただくことが出来ます。

    ゴルフ機能では、ガーミンオートショットに対応しショットした位置・飛距離を自動で記録。ラウンド終了後にデータを専用のスマートフォンアプリ「Garmin Golf」※3にアップロードすることで、ラウンドのデータ分析を行うことが出来ます。


    左からゴルフ機能、血中酸素トラッキング、睡眠スコア付き睡眠モニタリング、リアルタイムスタミナ


    ※1 「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

    ※2 血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。

    ※3 Garmin Golfアプリはガーミンデバイスで記録したスコアカードやショット履歴から、ユーザーの「パフォーマンス統計」や「クラブのパフォーマンス」などのスタッツを分析することができます。また、世界中4万以上のコースにおいて、トーナメントに参加している気分を味わえるゴルフコースリーダーボードで他のプレイヤーと競い合うことができます。自分のトーナメントイベントを設定して、複数の友だちと競争することもできます。



    【製品概要】

    発売日:2022年1月20日(木)

    ●epixシリーズ

    サイズ:47×47×14.5mm / ディスプレイ:1.3インチ(33.02mm) / バンドサイズ:22mm


    ・epix Steel / Graphite

    ベゼル:ステンレススチール シルバー / バンド:シリコン グラファイト / 重量:76g

    価格 :110,000円(税抜) / 121,000円(税込)


    ・epix Sapphire Carbon Gray DLC Ti / Black

    ベゼル:DLCチタン カーボングレイ / バンド:シリコン ブラック / 重量:70g

    価格 :120,000円(税抜) / 132,000円(税込)



    【主な特徴】

    ■鮮やかで見やすいディスプレイとプレミアムマテリアル

    ・1.3インチAMOLED(アクティブマトリックス式有機EL)ディスプレイで、フルカラーのコースマップが直射日光下のゴルフでもはっきりと確認できます。

    ・操作がボタンとタッチスクリーンの両方で可能(オンオフ機能付き)

    ・ビジネスシーンやスポーツシーンにマッチする、ステンレスまたはダイヤモンドライクカーボン(DLC) / チタンベゼルのスタイリッシュな外観


    ■ゴルフ機能

    ・全世界約42,000コース以上を収録(無料コースデータ更新)し、ウォッチにコースレイアウトを表示。

    ・コース全体のハザードの位置を一覧に表示するハザードビュー

    ・グリーン形状が表示されるグリーンビュー

    ・グリーン(フロント / センター / バック)までの距離計測、レイアップポイントまでの距離計測。

    ・ガーミンオートショット機能(パッティングを除く全てのショット位置と飛距離を記録)

    ・ショット距離の測定(コースの任意の場所からの飛距離を計測)

    ・デジタルスコア管理(ハンディキャップ、ステーブルフォード対応)

    ・カスタムターゲット(理想的なレイアップ位置を次回のラウンドのために記録)

    ・ラウンドの記録(ストローク数、パット数、パーオン率、フェアウェイキープ率)

    ・高低差を考慮したヤーデージ計測

    ・ピンポインター(ピンの位置が確認できない場所からでも、ピンの方向と距離を教えてくれる機能。オンオフ可能)

    ・Approach CT10(別売り)対応


    ■ヘルスモニタリング・スポーツ機能

    ・向上した光学式心拍計により、より正確にフィットネスアクティビティの強度と心拍数の変動を測定。

    ・ステップ数や消費カロリーに加え、ストレスレベル、睡眠スコア付き睡眠モニタリング、血中酸素トラッキング、Garmin独自の指標で体のエネルギーレベルを数値化したBody Batteryなど健康管理に役立つライフログを確認できます。

    ・新たに搭載されたリアルタイムのスタミナモニタリング機能では、運動中にエネルギーをどれだけ速く燃焼しているかを認識し、ランナーやサイクリストがトレーニングの強度・ペースの参考にすることでパフォーマンスの最適化をサポートします。

    ・ゴルフだけでなく、ランニング、サイクリング、水泳、ハイキング、スキー、サーフィン、屋内クライミングなど、30種類以上のプリロードされたアクティビティを楽しめます。

    ・動画ワークアウトにより、有酸素運動、筋力トレーニング、HIIT(高強度インターバルトレーニング)などを分かりやすく表示します。


    ■スマート機能

    ・電話着信やメール、SNSをお知らせする通知機能

     ※互換性のあるスマートフォンとのペアリングが必要。

    ・移動や買い物に便利なSuicaに対応。

     ※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

    ・GNSSマルチバンドで複数のグローバルナビゲーション衛星システム(GPS、GLONASS、GALILEO)を利用し、高層ビルが立ち並ぶ都市部や複雑な地形環境下でも精度の高い測位を実現。

    ・スマートウォッチモードで約16日間稼働、GPS使用時でも約42時間という長時間バッテリーを実現。

    ・音楽機能は最大2,000曲の保存が可能。Spotify、Amazon Music、LINE Musicなどのストリーミングアプリから楽曲とプレイリストをダウンロードできます。

    ・Wi-Fi経由で海外大陸地図TopoActiveマップを無料ダウンロード可能。


    <製品仕様>

    ・ディスプレイ :1.3インチ(33mm) / 416×416ピクセル / 高輝度AMOLED

             <オプションで常時表示モード>

    ・レンズ素材  :Corning Gorilla Glass DX / SapphireモデルはSapphire Crystal

    ・ケース素材  :FRP

    ・測位衛星   :GPS / GLONASS / GALILEO / みちびき(補完信号)

             マルチバンド周波数(Sapphireモデルのみ対応)

    ・センサー   :光学式心拍計、血中酸素トラッキング、コンパス、

             ジャイロセンサー、加速度計、気圧高度計など

    ・防水性能   :10ATM(100m防水)

    ・稼働時間   :スマートウォッチモード 約16日間(常時表示:約6日間) /

             バッテリー節約ウォッチモード 約21日 /

             GPSモード 約42時間(常時表示:約30時間) /

             マルチGNSSモード 約30時間(常時表示:約24時間) /

             マルチGNSSマルチバンドモード:約20時間(常時表示:約15時間) /

             マルチGNSS+音楽再生:約10時間(常時表示:9時間) /

             バッテリー最長モード 約75時間 / Expeditionモード 約14日間

    ・接続機能   :Wi-Fi / Bluetooth(R) / ANT+

    ・ライフログ機能:心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠スコア、

             フィットネス年齢、ストレスレベル、消費カロリー、

             週間運動量、血中酸素トラッキングなど

    ・スポーツ機能 :ランニング、ゴルフ、サイクリング、スイミング、ヨガ、

             ピラティスなど30種類以上

    ・マップサービス:日本詳細地形図(DKGマップ)、世界のスキーリゾート、

             ゴルフコース、世界11大陸の海外地図のダウンロード可能(無料)、

             日本詳細道路地図、日本登山地形図のダウンロード可能(別途購入)

    ・スマート機能 :音楽再生(Spotify(R)、Amazon Music、LINE Musicの

             ストリーミング配信に対応 / 最大2,000曲まで保存可能)、

             Garmin PayおよびSuicaなど

             ※スマートフォンとのペアリングが必要

    ・その他の機能 :タッチスクリーン(オンオフ切り替え可能)

    ・言語対応   :日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語、インドネシア語、

             ベトナム語、マレーシア語など全世界の言語に対応

    ・標準付属品  :チャージングケーブル、クイックスタートマニュアル


    各製品の詳細は、以下のURLからご覧ください。


    epix Steel / Graphite

    https://www.garmin.co.jp/products/wearables/epix-slate-steel


    epix Sapphire Carbon Gray DLC Ti / Black

    https://www.garmin.co.jp/products/wearables/epix-black-ti


    特設WEBサイトは、以下のURLからご覧ください。

    https://www.garmin.co.jp/minisite/epix/



    【Garmin】について

    Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。

    http://www.garmin.co.jp/



    ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。

    ※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。



    <本製品に関する読者からのお問い合わせ先>

    ガーミンジャパン株式会社

    http://www.garmin.co.jp/

    〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6

    TEL  : 0570-049530

    FAX  : 049-267-9124

    E-mail: jp_Info@garmin.com