報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年1月12日 14:00
    八丈レモンフェス実行委員会

    今年の会場は八丈島全域!『八丈レモンフェス 2022』開催決定

    ~島内外へ新しい特産となる、“八丈レモン”の魅力を発信~

    八丈島出身や移住者が中心となって発足した「八丈レモンフェス実行委員会」は、2022年2月12日(土)に八丈島末吉地区、八丈町立末吉小学校跡にて『八丈レモンフェス 2022』を開催いたします。


    (公式HP: https://hachijo-lemonfes.com/ )


    「八丈レモンフェス 2022」は特産八丈レモンの美味しさの発信と共に、八丈島にゆかりのあるアーティストによるライブ演奏など、様々なコンテンツをご用意しております。


    八丈レモンフェス 2022


    当日はライブ配信にて、レモン農家や八丈レモンを使った加工品の紹介に加え、八丈島特産の島焼酎の酒造をVTRでご紹介いたします。またONLINE SHOPをお使いいただくことで、気になった商品をリアルタイムで購入が可能。さらに八丈町立末吉小学校跡では、八丈島ゆかりのアーティストによるライブ演奏を開催いたします。

    そして本開催にあわせて、八丈島全域にて2月1日(火)~2月20日(日)に『レモンフェスウィーク』を開催。参加店舗にて、八丈レモンを使った限定商品やグッズを販売いたします。


    新しい特産となる、八丈レモンの魅力を伝えるべくスタートした『八丈レモンフェス』。2回目の開催となる今年は、“島内”から“島外”へ魅力を届けられる様に規模を拡大いたしました。この機会にまだ知られていないグルメ、絶景といった八丈島の魅力をお楽しみください。



    ★『八丈レモンフェス 2022』メインコンテンツ

    八丈レモンフェスは「八丈レモンを使ったおいしいご飯が食べられる音楽フェス」をコンセプトに、八丈レモンを名産品の新しいスタンダードにするべくスタートいたしました。

    今年の会場は八丈島全域。オンライン配信でのアーティストライブとあわせて、八丈レモンの魅力発信と現地の各店舗で島レモンメニューが楽しめるオンライン+現地のハイブリット型イベントです。



    ●『八丈レモンフェス 2022』YouTubeオンライン配信イベント開催!

    八丈レモンの魅力や、加工品の紹介・製造秘話など、八丈レモンの魅力をたっぷりお伝えします。

    その他、島内で活動する音楽アーティストによるライブや、八丈太鼓演奏、レモンフェスウィーク参加店舗からの生中継など様々なコンテンツをお届けします。



    <出演アーティスト>※一部抜粋

    ●SORA

    2004年生まれ。中学二年生の時にNirvanaを聴いてギターを始める。

    その後もoasisやハヌマーンなどのバンドに影響を受け、現在バンドのギターボーカルや弾き語りを行っている。


    アーティスト(1)_SORA


    ●浅沼碧海a.k.a末吉の王子様(自称)

    八丈島末吉出身。この島で生まれ育った感性を歌に落とし込みます!

    来る者拒まず去る者追わず。この海のよう山のような心を持ちたいと思う次第。


    アーティスト(2)_浅沼碧海a.k.a末吉の王子様(自称)


    ●篠原モータース

    弾き語りをします。僕の中の楽しいことや悲しいことがメロディと歌詞を通じて誰かに届くと思うととても嬉しいです。ぜひ遊びにきてください。


    アーティスト(3)_篠原モータース


    ★『ONLINE SHOP』について

    八丈レモンのおいしさを、おうちで楽しんでいただくため、八丈レモン限定通販セットをご用意いたしました。1月31日までのご注文は2月5日ごろに発送。2月1日以降のご注文は3月15日頃の発送となります。


    (ONLINE SHOP URLしまーけっと東京内): https://www.shimarket.tokyo/product-list/53


    ONLINE SHOP


    ★『レモンフェスウィーク』概要

    2月1日(火)~2月20日(日)の間、八丈島全域の参加店舗にて独自の八丈レモンメニューを楽しめる「レモンフェスウィーク」を開催。参加店舗それぞれ八丈レモンを使用した、フードやドリンクメニューを販売いたします。

    また開催期間中はスタンプラリーを実施、スタンプ数にあわせてレモン関連商品をプレゼント。さらに全てのスタンプを獲得した方には、抽選で豪華プレゼントを進呈いたします。



    ●『レモンフェスウィーク』参加店舗※一部抜粋

    <かき揚げ八丈レモン入り>

    島レモン香りで爽やかな天ぷら


    Food(1)_かき揚げ八丈レモン入り


    店舗名 :千両

    所在地 :東京都八丈島八丈町樫立2056

    価格  :¥220(予定)

    営業時間:11:00~14:00(L.O. 13:30)

         17:00~19:00頃(L.O. 18:45)

    定休日 :月、火


    <八丈レモンハンバーガー>

    八丈島特産のレモンをふんだん使用しレモンの良さを活かした食品です。


    Food(2)_八丈レモンハンバーガー


    店舗名 :kitchen 環

    所在地 :東京都八丈島八丈町三根4902-2

    価格  :¥930(予定)

    営業時間:11:30~13:30(2月)

    定休日 :月~木(2月)


    <島レモンショコラ>

    たっぷりホイップのスイーツドリンク。ほろあまチョコドリンクと甘酸っぱいレモンソースがベストマッチな逸品です。


    Food(3)_島レモンショコラ


    店舗名 :あいがえスタンド

    所在地 :東京都八丈島八丈町中之郷1523-4

    価格  :¥650(予定)

    営業時間:11:00~17:00

    定休日 :レモンフェスウィーク期間は休まず営業



    ★『八丈レモン』について

    一般的なレモンの2~3倍ほどの大きさまで育つのが特徴な八丈レモン。大きいものになると、200~400gまで育ちます。えぐみが少なく皮の白い部分には甘みがあり、ノーワックスで出荷しているものは、軽く水洗いすれば皮まで食べることができます。

    レモンは0℃以下になると枯れてしまう恐れがあるため、年間を通して気候が温かい八丈島は栽培にとても適していると言えるでしょう。


    八丈レモン


    ★【八丈レモンフェス 2022 開催への思い】

    ●八丈レモンフェス実行委員会 代表 千葉 将太

    八丈レモンフェスは「八丈レモンを使ったおいしいご飯が食べられる音楽フェス」をコンセプトに、八丈レモンを名産品の新しいスタンダードにするべくスタートしました。開催を重ねていき、島の魅力の一つとなるようなイベントにするべく尽力して参ります。


    ●八丈レモンフェス提供農家 西浜農園 西浜 聡 氏

    フェスを通して作り手の顔や思い、ストーリーを知ってもらえれば、よりおいしく食べてもらえるのではないかと思っております。火を通しても美味しく食べられるので、ぜひ試してみてください。皮まで食べられる八丈レモンですが、メニューはまだまだ少ないので色々な料理に使ってみてもらいたいです。



    【開催概要】

    ●『八丈レモンフェス 2022】公式HP

    https://hachijo-lemonfes.com/


    ●八丈レモンフェス 2022 YouTubeオンライン配信ライブ


    開催日 :2022年2月12日(土)

    開催時間:10:00~17:00

    開催場所:八丈町立末吉小学校跡(〒100-1622 東京都八丈島八丈町末吉2648)

    主催  :八丈レモンフェス実行委員会

    協賛  :西浜農園、東京島酒専門店 山田屋、株式会社営島舎、

         八丈ビューホテル、坂下酒造 有限会社、

         有限会社 あしたば加工工場、ヤマサ水産 長田商店、福佃 他


    【SNS】

    公式Twitter  : https://twitter.com/lemonfeshachijo

    学生部instagram: https://www.instagram.com/lemonfes2022.hachijo/



    ●レモンフェスウィーク

    開催地域:八丈島全域

    開催期間:2022年2月1日(火)~2022年2月20日(日)

    加盟店 :千両、kitchen 環、あいがえスタンド、BAND WAGON、男メシ食堂、

         yellow8、魚八亭、PIZZA PARADISO、キッチンカー七転び八起き、

         藍ヶ江水産 地魚・干物食堂、むかしのとみじろう、

         八丈島ジャージーカフェ 他(※協賛店舗含む)


    ONLINE SHOP(しまーけっと東京内): https://www.shimarket.tokyo/product-list/53