報道関係者各位
    プレスリリース
    2005年5月16日 09:30
    アール・プロメトリック株式会社

    アール・プロメトリック、プライバシーマークを取得。テスト配信業界では初の取得

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2005年5月16日
                        アール・プロメトリック株式会社
    ===================================
          アール・プロメトリックがプライバシーマークを取得
               テスト配信業界では初の取得
               http://www.r-prometric.jp/
    ===================================

    科学的な評価測定事業とコンピュータを利用したテスト(CBT:Computer Based
    Testing)事業のリーディングカンパニーであるアール・プロメトリック株式
    会社(本社:東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー15F、代表取締役兼最高経
    営責任者:松林 知史)は、財団法人日本情報処理開発協会(以下JIPDEC)に
    よる審査を経て、2005年5月13日付で「プライバシーマーク」の付与認定を受
    け(【認定番号】第A820449(01)号)、この度同マークの利用を開始することを
    発表します。
    同マークの取得は、テスト配信業界では初の取得であり、外資系IT企業として
    も数少ない1社となります。

    アール・プロメトリックは、お客様に安心して受験していただける環境を提供
    させていただくにあたり、非常に広範囲の個人情報を取り扱っております。
    それらの情報の保護にあたり、厳重かつ適切な管理体制を整備して参りました。
    今回のプライバシーマーク取得は、この取り組みを具現化するものです。

    アール・プロメトリックの出資企業である米国トムソン・プロメトリックでは、
    個人情報保護にあたり、全世界で取り組みを進めています。これを受けて、
    アール・プロメトリックは、個人情報保護法の施行にあわせて、「コンプライ
    アンス・プログラム」(個人情報保護の全業務プロセス)を2004年7月に策定
    し、運用を開始いたしました。
    今後、このコンプライアンス・プログラムの実効性をより高めるため、アール・
    プロメトリックは、全従業員および派遣社員や業務委託先である試験センター
    の全てが一丸となり、個人情報保護を常に優先させて行動して参ります。
    受験に係わるすべての個人情報取り扱いプロセス―ウェブや電話での受験予約、
    試験センタ-への/からの電子化された受験者個人情報送付、試験センターで
    の受験者個人情報の取り扱い―すべてにおいて個人情報を厳密に管理して参り
    ます。

    なおアール・プロメトリックの個人情報保護にあたっての基本方針は次のとお
    りです。
    <個人情報保護基本方針>
    当社の経営理念は、「ITの活用により、人間の能力、技能、適性を正確かつ迅
    速に測定し、人々により良い学習・就労の機会をもたらす」ことにあります。
    この経営理念に基づき、企業倫理を確立し、法令遵守経営を推進することを広
    く社内外に宣言いたします。
    当社は、法令および倫理綱領、行動指針等を遵守し、広く社会に貢献して参り
    ます。またお客様の大切な個人情報を保護するにあたり、情報を厳重に管理し、
    運用していくことを社内で徹底して参ります。

    アール・プロメトリックは、業務に従事する全ての者が、上述の基本理念およ
    び高い行動倫理規範に基づき、個人情報の取り扱いに細心の注意を払い、引き
    続き情報保護に努めて参ります。

    アール・プロメトリックの個人情報保護に関する情報は、下記にて確認いただ
    けます。
    http://www.prometric.jp/ より「個人情報保護にあたって」をクリック。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【プライバシーマーク制度について】
    プライバシーマーク制度は、日本工業規格 JISQ15001「個人情報保護に関す
    るコンプライアンス・プログラムの要求事項」に適合して、個人情報について
    適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者を認定して、その旨を示す
    プライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を
    認める制度です。
    詳細につきましては http://www.jipdec.jp/ をご覧ください。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【アール・プロメトリック株式会社について】
    アール・プロメトリック株式会社は、科学的な評価測定事業とコンピュータを
    利用したテスト(CBT:Computer Based Testing)事業分野において世界最大
    の市場シェアを誇る米国プロメトリックと、リクルートグループの出資による
    合弁企業です。
    現在提供している試験は、主要なIT(情報処理)系の認定資格試験の他、プロ
    フェッショナル系のテストPMP、世界的な英語能力試験であるTOEFL、日本証券
    業協会の証券外務員資格試験など、500以上の試験があります。
    受験可能なテストセンターは全国に200カ所以上配置されており、日本国内の
    CBT市場においても、圧倒的な実績と信頼を勝ち得ています。
    詳細につきましては http://www.r-prometric.jp/ をご覧ください。

    【CBTについて】
    CBT(Computer Based Testing)とは、試験に関わるすべてのプロセスをコン
    ピュータ化するサービスです。このサービスにより受験者は、試験問題が用意
    されたコンピュータで、マウスやキーボードを使って解答し、試験終了と同時
    に試験結果を確認することができるようになります。CBTサービスのパイオニ
    アである米国プロメトリック社は、1990年代初頭からIT分野や職業ライセンス
    分野、アカデミック分野を中心とした各種認定資格試験・能力判定試験を提供
    しています。CBTの信頼性と利便性はすでに世界的に認知されており、試験の
    種類や提供する地域も急拡大しています。現在は世界134ヵ国、4,000カ所のテ
    ストセンターにおいて、26カ国語で試験を実施しています。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【本リリースに関するお問い合わせ】
    アール・プロメトリック株式会社
    広報担当:鹿倉(しかくら)
    電話: 03-5541-4770 E-Mail: info@prometric-jp.com

    ※本広報資料の転送/引用は、ご自由にご利用下さい。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――