プレスリリース
一流人間のありのまま生き様を子どもたちに伝えるNPOが発足!
2005年5月10日
特定非営利活動法人 超一流倶楽部
特定非営利活動法人(NPO)超一流倶楽部
一流人間のありのままの生き様を子どもたちに伝えるNPOが発足!
『子どもたちに一流の生きる哲学を伝えたい!』
『一流の生きる哲学を次世代に語り継承していきたい!』
その思いで、元読売ジャイアンツV9戦士 名参謀 黒江 透修、巨人軍史上最強の
5番打者 柳田 真宏が発起人(理事)となり、知識やノウハウやテクニックではない
『生きる哲学』を子どもたちに伝えていくNPO法人 超一流倶楽部
(代表理事:竹下 洋響、千葉県 印西市)を立ち上げました。
【法人化の経緯】
今の世の中では知識やテクニックやスキルの向上ばかりが偏重されていない
だろうか?勉強であれ、スポーツであれ、テクニックばかりが横行し、
「なぜそれをするのか」、「そこから何を学ぶのか」を考える機会が
与えられない。知識やテクニックやスキルが高ければ一流に成れるのか?
決してそうではない。一流の人間と言われる方々には、確固たる生きていく
哲学を持っている。それがあるために、一流であり、超一流といわれる域に達し、
人間的にも愛される人物になったのである。青少年を取り巻く今の環境におい
て、生きる哲学を伝え、考える機会があまりにも少なすぎる。
それ故、
・子どもたちに一流の生き様を伝えたい
・子どもたちが一流の方から何かをつかんで欲しい
・子どもたちが一流の方との直接対話によって自分なりの生き方を掴んで欲しい
そういった思いを込めて知識やテクニックではなく、一流の人間となるための
生きる哲学を伝えていくことを目的にNPO法人『超一流倶楽部』が発足しました。
スポーツ界や、文化界、日本芸能界などの各界の道を極めた超一流の方々を
ネットワークし、語りべとして、ありのままの生き様、生きていく哲学を
青少年に語り伝え、継承する講演会活動を中心に展開していきます。
人生論の押し売りではなく、将来を担う子どもたちが何かを感じ取ってもらう
ことを目的としています。
また、次世代へかけがえのない財産を継承するという社会貢献への大きな使命
を強く感じ、できるだけ多くの子どもたちに伝えるために、一般の講演料金の
3分の一程度の講演料金を設定しています。
現在、超一流の語りべとして、プロ野球界OB、相撲界、などのスポーツ界や、
作曲家、カリスマ料理研究家、宮大工、日本舞踊家、などをネットワーク
しています。
今夏から学校や各種団体をはじめ、企業への講演サービスを展開する。
【特定非営利活動法人超一流倶楽部 概要】
法 人 名:特定非営利活動法人 超一流倶楽部
代 表 者:竹下 洋響
理 事:黒江 透修 柳田 真宏
法人認証年月日:2005年03月
所 轄 庁:千葉県
主たる事務所:〒270-1342 千葉県印西市高花 1-9-2 ラーバンオフィス103
(登記住所)
電話 番号:03-5155-2975 〔シティオフィス〕
FAX 番号:047-647-2624
連絡メール:cho-ichiryu@r5.dion.ne.jp
Webサイト: http://www.超一流倶楽部.jp/ ※6月下旬アップ予定
活動 分野:講演会 ネットコミュニケーション
目 的:知識やテクニックではなく、一流の人間となるための
生きる哲学を伝えていく
事業内容:講演会活動を中心に、青少年およびビジネスパーソン向けに提供
【本件に関するお問合せ】
特定非営利活動法人 超一流倶楽部 代表理事 竹下 洋響
〒270-1342 千葉県 印西市高花 1-9-2 ラーバンオフィス103
携帯:090-5098-3979
TEL:03-5155-2975
メール:cho-ichiryu@r5.dion.ne.jp
***********************************
◆NPO超一流倶楽部 発足記念無料講演会が下記にて実施されます◆
〔取材は自由です〕
・日時 2005年 5月12日(木) 午後2時15分 ~ 午後3時15分
・場所 千葉県印西市立 船穂中学校 印西市高花1-3
TEL 0476-46-0021
・テーマ 『人間としてさらに大きく成長するきっかけ』
・超一流になれなかった人間は何が違うのか
・間近に感じた長嶋選手、王選手の超一流のありのままの生き様
・中学生へ伝えたい、今何を考えることが大切か?
・語りべ 元読売ジャイアンツ 外野手 柳田 真宏
・受講対象者 船穂中学校 生徒全員と父兄〔約400人参加予定〕
***********************************
【参考資料】
黒江透修
鹿児島高から杵島炭坑などを経て64年、巨人入り。
ダイエー助監督、横浜ベイスターズヘッドコーチを歴任
現在、野球評論家 および NPO法人 理事
柳田真宏
九州学院高から西鉄を経て69年に巨人入団。
最強の5番打者として活躍。
引退後、演歌歌手に転進。
現在、演歌歌手・スナック経営・NPO法人 理事