報道関係者各位
    プレスリリース
    2005年4月28日 12:00
    GFF、国立大学法人九州大学

    GFF、九州大学、産学官連携によるゲーム開発都市を目指して連携協力締結

    報道関係者各位                     平成17年4月28日

    “GFF”とは?
                              GFF(ジーエフエフ)
                             国立大学法人九州大学
    ===================================
                   ~日本初*~
           産 学 官 連携によるゲーム開発都市を目指して
           ―GFFと九州大学との連携協力締結のご報告―
    ===================================
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
     このたび、GFFと国立大学法人九州大学(以下「九大」という)は、
     両者の人材・施設・設備等の有効活用によって、GFFの研究開発と
     九大の教育研究の活性化を目指して連携協定を締結する。
                         ― 連携協定書より抜粋 ―
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    上記主旨を踏まえ、4月27日(水)、GFF【 http://gff.jp/ 】(会長:日野晃博
    ((株)レベルファイブ 代表取締役社長)、副会長:松山洋((株)サイバーコネ
    クトツー代表取締役社長)、副会長:山倉千賀子((株)ガンバリオン代表取締役)
    と九州大学【 http://www.kyushu-u.ac.jp/ 】(総長:梶山千里)により
    “GFFと九大との連携協力に関する協定書”を締結したことをご報告致します。

    本連携により、GFF(ならびに加盟各社)の研究開発振興と九大の研究教育活
    性化を推進することを目指します。また、GFF加盟各社は、次世代に向けた先
    進的な研究開発、人間に優しい等の今後市場から要求される先駆的な考え方を
    取り入れ企画開発を行います。
    一方、九大は、現在、世界的にも認知されている日本のゲーム業界へ、これま
    での大学の基礎的な知見の応用展開、人材等の支援・交流を行うことで、更な
    る研究活性化、また地場における新産業振興に貢献していきます。

    更に本連携の展開において、産学官(九州経済局、福岡県、福岡市等)の三者
    連携を視野に入れた行動を検討しております。近々には各機関と具体的な協議
    を行い産学官連携の連携事業等を企画していくなど、九州を中心とした地域を
    ゲーム産業の先進地域として全国にアピールしていきます。その際に構築され
    た「ゲーム産業に関する産学官の連携」は日本初*となる予定です。

    今後の具体的展開としては研究事業だけでなく、ゲーム産業振興を中心とした
    人材育成や各種共同事業なども企画し、九州のゲーム産業をより活性化させて
    いきたいと考えます。

    (*:独自調べによる)

    【お問い合わせ先】
    ■GFF事務局(担当:竹内)
     〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-2 エルガーラ11F
     TEL: 092-762-7563
     FAX: 092-762-7530
     e-mail: office@gff.jp

    ■九州大学知的財産本部(担当:前田)
     TEL: 092-642-4364
     FAX: 092-642-7128
     e-mail: liaison@imaq.kyushu-u.ac.jp