報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年12月10日 10:00
    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    器楽作品演奏の空間を電子技術を用いてデザインし、その可能性を提案するspac-e 『紅潮する空間』12/21開催! カンフェティにてチケット発売中

    spac-e 『紅潮する空間』が2021年12月21日(火) に烏山区民会館(東京都世田谷区)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 ⼤剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=62906&

    公式ホームページ
    https://spac-e.net

    【演奏曲目(曲目順不同)】
    ルチアーノ・ベリオ(1925 - 2003)《セクエンツァ IXb》バリトンサクソフォン(1980)
    ヤン・ロバン(1974 -)《アート・オブ・メタル II》バスサクソフォンとエレクトロニクス(2007)
    ルチアーノ・ベリオ(1925 - 2003)《セクエンツァ XIVb》コントラバス(2004)
    ベアト・フラー(1954 -)《千変万化する記憶》5弦コントラバスとエレクトロニクス(2016)
    ダニエル・ダダモ(1966 -)《天と地》バスサクソフォンとコントラバス(1999)
    佐原洸(1989 -)《蘇芳香》バリトンサクソフォンとコントラバス(2021、委嘱新作)

    ■出演者
    本堂誠(サクソフォン) / 篠崎和紀(コントラバス) / 佐原洸(電子音響)

    ■スタッフ
    主催、制作: spac-e / 制作協力: ナヤ・コレクティブ / 文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

    ■タイムテーブル
    2021年12月21日(火)19時開演
    ※開場は、開演の30分前
    ※上演時間:約1時間45分

    ■チケット料金
    前売:一般:3,500円 学生:3,000円
    当日:一般:4,000円 学生:3,500円
    (全席自由・税込)

    ■団体概要
    spac-e(スペース)
    2018年に結成。器楽と電子音響がミックスした作品(ミクスト作品)やアコースティック作品などの器楽作品演奏の空間を電子技術を用いてデザインし、その可能性を提案する。