報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年12月1日 10:30
    Miyashita Labo

    日本初!北欧エストニアから泥炭を主成分とした自然派志向の コスメブランド“aesti”が2021年12月より販売開始

    Miyashita Labo(所在地:神奈川県横浜市、運営責任者:西海 亜希)が運営する、北欧最高品質のエストニア産ピート(泥炭)が主成分のナチュラルコスメブランド“aesti”が、フェイス用とボディ用の2タイプのピートマスク、ピートを主成分としたソープや入浴剤などのこだわりアイテムを2021年12月より発売します。


    ブランドイメージ画像1


    【エストニアのピート(泥炭)について】

    国土の半分以上が森で覆われ、その2割を湿原が占める自然豊かな北欧の国、エストニア。エストニアでは古くからサウナやスパ文化が発達しており、中でも、そこで施されるマッドバスと呼ばれるエストニアの泥を使ったトリートメントを目的に、近隣のフィンランド、スウェーデン、ロシアなどから多くの人々が通ってきたという歴史もあり、ミネラル分を多く含むエストニアの泥は、美容はもちろんのことサウナやお風呂などと組み合わせて人々の健康を保つ役割を担ってきました。そして、現在もなお、エストニア中にあるスパ施設で、人気のトリートメントとして、化学の力に頼らない自然派志向の国民に愛されています。



    【aestiのこだわり】

    aesti社では、中でも腐植物質を多く含み沼地の数カ所でしか見られないピート(泥炭)に着目。タルトゥ大学とタリン工科大学と共同で、ピートの特性や美容効果に関する研究や実験を進め、天然のピートをろ過できる技術を生み出すことに成功。その純粋で100%オーガニックで安定したピートを、すべてのaestiコスメ製品で使用しています。

    エストニア本国では、市民が集うヘルスパから旅行者が宿泊しながら健康をメンテナスするスパホテル、そして首都タリンにある高級美容サロンなどでも使われており、また、一方では、自宅でできるホームエステとしても愛用されています。さらに、近年、海外のホテルやスパでも採用されるなどその魅力は世界中に広がりつつあります。


    <ピートとは>

    日本では泥炭といいます。気温が低く植物が完全に分解されずにできた土を泥炭といいます。中身の成分は大きく分けて“非腐植物質”“腐植物質”の二つの成分で構成されています。非腐植物質には多くの植物の栄養がたっぷりと含まれ、腐植物質にはフミン酸やフルボ酸などが含まれています。スキンケアとしてはもちろんインナービューティとしても身体を整えるスーパーナチュラル素材です。


    ブランドターゲット画像1


    【製品紹介】


    フェイスマスク


    「Nordic Peat Face Mask/フェイスマスク」

    プライス:¥4,620(税込)

    内容量 :150ml

    “錆びないお肌を目指して”

    毛穴と皮脂の汚れをすっきり落とし、絹のように柔らかく健康なお肌に導くピート泥パック


    ボディマスク


    「Nordic Peat Body Mask/ボディマスク」

    プライス:¥4,180(税込)

    内容量 :150ml

    “錆びないお肌を目指して”

    毛穴と皮脂の汚れをすっきり落とし、絹のように柔らかく健康なお肌に導くピート泥パック


    ボディ&バスマスク

    ボディ&バスマスク4個セット


    「Nordic Peat Body&Bath Mask /ボディ&バスマスク」

    プライス:¥715(税込)/¥2,750(税込)

    内容量 :23ml/23ml 4個セット箱入

    “お肌を整えながら冷え性対策にも”

    皮脂の汚れをすっきり落としながら、天然ミネラルに包まれる温もりを


    その他、ソープや業務用もご用意しております。



    【CONTACT】

    Miyashita Labo(ミヤシタ ラボ)

    e-mail: info@aesti-jp.com

    URL  : https://aesti-jp.com/