報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年12月6日 11:00
    手づくり郷土賞受賞記念発表会運営事務局(株式会社エム・シー・アンド・ピー)

    「手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)受賞記念発表会 2020-2021」 12月18日(土)に開催

    ~社会資本と関わる地域づくりの優れた取組が全国から集結~

    国土交通省では、日本の各地における、地域特有の自然や歴史、伝統、文化や地場産業等を貴重な地域資源として見直し積極的に利活用した、魅力ある地域づくりの好事例を「手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)」を通じて毎年度表彰しています。

    同賞の令和2年度・令和3年度受賞団体によるプレゼンテーションを行い、選定委員・来場者の投票によりベストプレゼン賞を決定する「受賞記念発表会」を東京国際交流館プラザ平成 3階 国際交流会議場にて令和3年12月18日(土)に開催します。


    今回は会場での観覧に加えて、ライブ配信も行う予定です。(ライブ配信の視聴は事前申込み不要です)

    つきましては、本発表会の趣旨をご理解いただき、貴媒体にて開催等についてご紹介いただきたくお願い申し上げます。なお、お手数ですが本件に関する記事をご掲載いただく際には、下記事務局までご一報いただけましたら幸いです。


    手づくり郷土賞受賞記念発表会2020-2021チラシ表面


    【開催概要】

    1. 日時

    令和3年12月18日(土)12時30分~16時30分(予定)


    2. 場所

    東京国際交流館プラザ平成 3階 国際交流会議場(東京都江東区青海2-2-1)

    ※ライブ配信有り


    3. 内容

    1) 令和2年度・令和3年度の受賞団体による活動プレゼンテーション

    2) ベストプレゼン賞の決定

    ●手づくり郷土賞受賞記念発表会 2020-2021について詳しくはこちら

    https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000263.html

    ●会場観覧のお申込み(締切:12月10日17時)・ライブ配信でのご視聴はこちらから

    https://tedukuri-furusato.jp/

    ●過去の手づくり郷土賞受賞案件について詳しくはこちら

    https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/index.html


    ◆「手づくり郷土(ふるさと)賞」とは

    地域の個性・魅力を創出し、良質な社会資本及びそれらと関わりをもつ優れた地域活動を広く募集・発掘してこれらを全国に広く紹介することにより、個性あふれ活力ある郷土づくりに資することを目的として昭和61年度に創設された、令和3年度で36回目の開催となる国土交通大臣表彰です。