報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年12月3日 11:00
    YHIAISM株式会社

    世界初 大晦日は豪華ゲーム音楽オペラ・オーケストラで カウントダウン! 人気ゲーム「東方Project」の至高の名曲を、 日本を代表する音楽家・芸術家が一挙集結し、 世界初のゲームオペラコンサートを開催・配信

    オリンピックでも話題となったゲーム音楽の生演奏を、最高峰の室内オーケストラで  年末年始の2021年12月30日~2022年1月5日に配信、 大晦日にはオンラインカウントダウンイベントを開催  最終キービジュアルの『博麗霊夢と霧雨魔理沙』も公開へ

    YHIAISM株式会社(所在地:東京都港区、代表:泉志谷 忠和)は、日本を代表する音楽家が集う室内オーケストラによる、世界初の取り組みとなるゲーム音楽をオペラ公演 Opera Dots(オペラドット)東方Project 『幻想郷への組曲』を開催します。本公演の世界配信を、年末年始である2021年12月30日~2022年1月5日に実施、12月31日・大晦日にオンラインカウントダウンイベントを行うことをお知らせいたします。


    「幻想郷への組曲」最終キービジュアル『博麗霊夢と霧雨魔理沙』


    Opera Dots公式サイト: https://operadots.com

    配信チケット購入  : https://operadots.zaiko.io/_item/343069

    最新予告      : https://youtu.be/bt0upVXSqVw



    ◆公演概要

    タイトル      : 東方Projectオペラ公演 幻想郷への組曲

    配信日       : 2021年12月30日(木)-2022年1月5日(水)

                ※カウントダウンは、オンライン配信をTwitter上で

                パブリックビューイングする形式で実施。

    公演日       : 2021年12月23日(木)18:00開場 19:00開演(会場チケット完売)

    会場        : 霞町音楽堂

    出演        : 石川 征太郎(指揮者)尾池亜美(コンサートマスター)

                村松 稔之(カウンターテナー)山下 裕賀(メゾソプラノ)他

                AlivePainting:中山 晃子

                キービジュアル:ヒトこもる

                全編曲:松崎(※) 国生

                詩・脚本:川宮 史紀仁

                プロデュース:泉志谷 忠和

                文化庁「ARTSforthefuture!」補助対象事業

    協賛        : デルタ電子株式会社

    協力        : ZAIKO illuCalab. ツカノマレーベル

    主催        : YHIAISM株式会社

    OperaDots公式サイト : https://operadots.com

    (C)上海アリス幻樂団

    ※松崎 国生の「崎」は立つ崎(たつさき)が正式表記。


    ◆ プログラム

    第1幕

    Bad Apple!!

    少女綺想曲 ~ Dream Battle

    竹取飛翔 ~ Lunatic Princess

    人形裁判 ~ 人の形弄びし少女

    上海紅茶館 ~ Chinese Tea


    第2幕

    おてんば恋娘

    恋色マスタースパーク

    幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble

    感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind

    幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~Border of Life

    ネクロファンタジア


    第3幕

    霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion

    月時計 ~ ルナ・ダイアル

    月まで届け、不死の煙

    U.N.オーエンは彼女なのか?

    亡き王女の為のセプテット


    第4幕

    信仰は儚き人間の為に

    フォールオブフォール ~ 秋めく滝

    平安のエイリアン

    ハルトマンの妖怪少女

    六十年目の東方裁判 ~ Fate of Sixty Years

    少女さとり ~ 3rd eye

    ネイティブフェイス


    ◆ ゲーム音楽オペラについて

    ゲーム音楽の生演奏は、オリンピックの開会式でも使われ、世界に誇る日本の文化として認知されつつあります。本公演は、ゲーム音楽のオーケストラ演奏を牽引し、日本代表する演奏家、スタッフ陣による、世界的にも初の取り組みです。


    ◆ 東方Projectオペラ公演 幻想郷への組曲について

    世界初のゲームオペラ公演の第一弾として『東方Project』とオペラ文化の融和を試みます。東方Projectの特性である、幻想郷の文化、弾幕、二次創作などを切り口に、20曲以上の至高の名曲をもとに、新作オペラとして世界初演します。


    ◆ Opera Dots(オペラドット)について

    世界で活躍する日本を代表する音楽家、芸術家が集う、ゲームとオペラを融和するプロジェクト。全編曲を、NHK音楽祭2016~2019「シンフォニック・ゲーマーズ 1~4」、国内外の主要ゲーム音楽コンサートの編曲で活躍した松崎 国生氏。指揮は、東京藝術大学、ドイツのロベルト・シューマン大学デュッセルドルフで学び、国内外で新作初演も積極的に行う実力派、石川 征太郎氏。コンサートマスターは、日本音楽コンクール第1位、RNCMマンチェスター国際ヴァイオリンコンクール第1位のヴァイオリニスト、尾池 亜美氏。本公演の売上は文化芸術産業活性化の事業に使用されます。



    全出演者:

    石川 征太郎(指揮者)

    尾池 亜美(コンサートマスター)

    村松 稔之(カウンターテナー)

    山下 裕賀(メゾソプラノ)

    對馬 佳祐(ヴァイオリン)

    中村 翔太郎(ヴィオラ)

    荒井 結(チェロ)

    地代所 悠(コントラバス)

    梶原 一紘(フルート)

    浅原 由香(オーボエ)

    中川 日出鷹(ファゴット)

    濱(※)地 宗(ホルン)

    大家 一将(パーカッション)

    中山 晃子(画家)

    (※一部お名前の表記で機種依存文字にあたり、システム上反映ができないため「濱」の字に変更いたしました。)


    幻想郷への組曲 出演音楽家



    ◆ チケットメニュー

    「Normal/配信を観る程度のチケット」4,800円

    特典:1.デジタルパンフレット(別名:攻略本)

    「Extra/素敵な配信チケット」8,800円

    特典:1.デジタルパンフレット(別名:攻略本)2.限定特典付きの公演映像・音源データ

    「Phantasm/完全な配信チケット」11,900円

    特典:1.デジタルパンフレット(別名:攻略本)2.限定特典付きの公演映像・音源データ3.限定発売音源「幻想郷のフラメンコ弦楽団」データ

    配信チケット購入: https://operadots.zaiko.io/_item/343069

    「幻想郷のフラメンコ弦楽団」限定公開動画: https://youtu.be/0qaFLxmUVqU


    ◆配信チケット抽選プレゼント特典

    ・『幻想郷への組曲』シリアルナンバー・額装付 アート作品 3名

    ・松崎国生のクライマックスおんがく教室 3名

    ・サイン入りポストカード 5名


    ◆注意事項

    本公演は政府および各自治体、ならびに会場におけるガイドライン、要請を遵守し実施します。今後の感染状況や政府の方針などによりガイドライン、公演内容、演目、出演者、感染症対策情報に変更が生じる場合もございます。万一感染症や自然災害、その他の影響で本公演が中止・延期となった場合、振替公演を実施します。原則としてチケットの払い戻しは実施せず、振替公演のチケットに自動的に変更となります。配信も期間を変更し、同様の扱いとなります。予めご了承下さい。


    最新情報はホームページに掲載いたします。ご購入前に必ずご確認下さい。

    https://operadots.com


    (C) 上海アリス幻樂団 (C) Opera Dots (C) YHIAISM