報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年11月26日 13:00
    星野リゾート

    【星野リゾート】沖縄リベンジ旅!八重山諸島の離島を3施設満喫で巡る 「島色ゆくる旅」実施|期間:2021年11月20日〜2022年11月19日

     国内外に52か所を運営する星野リゾートは、沖縄・八重山諸島にある3施設「星野リゾート リゾナーレ小浜島」「星野リゾート 西表島ホテル」「星のや竹富島」で、2021年11月20日~2022年11月19日の期間に、「島色ゆくる(*1)旅」を実施します。今年行われた調査では、新型コロナの影響で自粛期間の延長が続いた中で、約9割の人が旅行に行くことを我慢しており、状況が落ち着いたら行きたい国内の旅行先の1位に沖縄が選ばれた結果がでました(*2)。そこで、今こそ沖縄縄旅行を諦めた方々に向けた、よりディープな滞在が叶う八重山諸島での沖縄リベンジ旅を提案します。八重山諸島の圧倒的な豊かな自然に癒され、西表島、小浜島、竹富島の3島の異なる魅力や体験を宿泊してこそ満喫する6泊7日の周遊プランです。
    *1 沖縄の方言で、「くつろぐ」という意味
    *2 株式会社エアトリ『コロナ禍が落ち着いたら絶対に行きたい!「国内の旅行先」に関するアンケート調査』(2021年)

    開発背景

    新型コロナウイルス感染症の影響で、緊急事態宣言をはじめとする自粛期間の延長が続き、約9割の人が旅行を我慢した調査結果がでています。特に遠方への旅行は気軽に行くことができずに、もともと予定していた旅行をキャンセルや延期する人が多くいました。そこで、星野リゾートでは、これまで沖縄旅行を我慢していた方々に向けて、今こそ思う存分沖縄の魅力を満喫してほしいと思い、それぞれ異なる島の特徴を楽しめるよう、西表島、小浜島、竹富島を巡る本プランを開発しました。

    周遊する3島の特徴

    ■西表島
    島の約90%が亜熱帯の原生林に覆われ、国指定特別天然記念物のイリオモテヤマネコをはじめ、多種多様な生き物たちが生息している島。雄大な自然の中で、冒険気分のアクティビティが楽しめます。

    ■小浜島
    八重山諸島の中央に位置し、「八重山のてんぶす(へそ)」と呼ばれる島。サトウキビ畑からなるシュガーロードや海の絶景が広がります。お魚畑と称されるサンゴ礁が楽しめるマリンアクティビティが豊富です。

    ■竹富島
    国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定され、琉球赤瓦の屋根や白砂の道など沖縄の原風景が残る島。今でも伝統が大切に守られており、昔ながらの島文化に触れることができます。

    島ならではの島時間とアクティビティ

    ■西表島
    <サンダウナー(*3)>
     ホテル目の前の月ヶ浜に、絶景の夕陽や夕焼けをゆっくりと楽しめる特等席を用意します。また、スパークリングワインやおつまみを用意。日帰り観光では眺めることができない夕陽を、海風と波音に包まれながら、のんびりと楽しむことができます。
    *3 陽が沈みゆく様子を楽しむこと

    <ジャングルトレッキング>
     ジャングルトレッキングでは、ダイナミックな自然が残る「ゲータの滝」を目指します。トレッキングや滝遊び、生き物観察などを通して、世界自然遺産に選ばれた自然環境を存分に楽しめるツアーです。大自然の魅力を満喫できます。

    ■小浜島
    <琉球スパ>
     日々のストレスやアクティビティで体を動かした後の疲れを癒します。沖縄の天然素材であるハイビスカスや月桃などを用いたトリートメントです。目の前に海が広がるスパルームで自然由来の香りを感じながら、深いリラックスへと導きます。

    <お魚畑シュノーケル>
     水着姿で客室から直接海に向かい遊べるアクティビティです。「幻の島」で海と空を独り占めしたかのような360度のパノラマビューを楽しんだ後、絶景スポットである「お魚畑」でマリンアクティビティを体験します。「石西礁湖(せきせいしょうこ)」と呼ばれる北半球最大の珊瑚礁エリアで、多彩な熱帯魚の群れに出会うことができます。

    ■竹富島
    <星空浮遊浴>
     星のや竹富島のプールでおこなう「星空浮遊浴」では、完全に脱力して水面にゆらゆら浮かびながら、星空を眺めます。星のや竹富島のスタッフが優しく身体を左右に揺らし、深いリラックス状態へ誘います。目に映るのは夜空を埋め尽くす星々のみ。宿泊してこそ過ごすことができる竹富島の夜時間に、ゆったりとしたリズムに身を任せ、身心を落ち着かせ、まるで輝く星に包まれているかのような感覚を味わえます。

    <三線を奏でる>
    島の伝統建築を踏襲した客室で演者に三線を教わる体験です。基本的な弾き方や三線の楽譜「工工四(くんくんしー)」の読み方を習った後は、竹富島の民謡「安里屋ユンタ」を練習します。安里屋ユンタとは、竹富島を舞台にした島で親しみの深い民謡です。三線の音色の心地よさを感じながらも、三線の練習に没頭できます。

    南国の食材と3島によって異なるロケーションを楽しむ食事

     沖縄で親しまれている食材を使用し、同じ八重山諸島でも異なる風景を持つ各施設ならではのロケーションで楽しむことができる食事を提供します。たとえば、西表島ではトレッキングの際に滝を目の前にして食べるピクニックランチ、小浜島では絶景の海を眺めながら食べられるようにテイクアウトの朝食です。竹富島では施設の中央に位置するプール近くのガジュマルテラスで味わう「ガジュマルブレックファスト」を提供します。沖縄の発酵飲料であるミシャクや、ドラゴンフルーツと紅芋、ヨーグルトを合わせたジュースの他、食物繊維豊富な黒紫米とザワークラウトを挟んだサンドイッチを味わいます。

    星野リゾート 西表島ホテル

    星野リゾート リゾナーレ小浜島
    星野リゾート リゾナーレ小浜島

    3島周遊スケジュール例

    西表島ホテル
    <1日目>
    15:00 チェックイン
    18:00 サンダウナー
    19:30 夕食(別料金)
    <2日目>
    7:00  朝食
    9:00 ジャングルアクティビティ
    12:00 ピクニックランチ
    15:00 ジャングルクルーズ
    18:00 夕食(別料金)
    <3日目>
    7:00 マングローブストレッチ
    8:00 朝食
    11:00 チェックアウト
    14:00 西表島から小浜島へ出発

    リゾナーレ小浜島
    <3日目>
    15:00 チェックイン
    19:00 夕食(別料金)
    21:00 ティンガーラハンモックにて星空観賞
    <4日目>
    7:00 ビーチブレックファスト
    9:00 お魚畑シュノーケル
    13:00 昼食(別料金)
    14:00 琉球スパ
    18:00 夕食(別料金)
    <5日目>
    6:00 朝ヨガ
    7:00 朝食
    9:00 ハーフゴルフ(別料金)
    11:00 チェックアウト
    14:35 小浜島から竹富島へ出発

    星のや竹富島
    <5日目>
    16:00 チェックイン
    16:30 三線を奏でる
    19:00 夕食(別料金)
    <6日目>
    6:30 ガジュマルブレックファスト
    15:00 プライベート水牛車観光
    19:00 夕食(別料金)
    20:00 星空浮遊浴
    <7日目>
    6:30 よんなー深呼吸
    7:00  朝食(別料金)
    9:00 スパトリートメント
    12:00 チェックアウト

    「島色ゆくる旅」概要

    期間    :2021年11月20日~2022年11月19日
    料金    :1名 114,950円(税・サービス料込・宿泊料別)
    含まれるもの:各施設でのアクティビティ、食事各1回(計3回)、ストレッチ指南書、ハーブティー、
    定員    :1日1組(1組3名まで)
    予約    :公式サイト(https://iriomotehotel.com/three_island_tours/)より14日前までに予約

    星野リゾート 西表島ホテル

    西表島ホテルは日本初のエコツーリズムリゾートを目指し、マイボトルの貸し出しやロードキル防止活動など環境に配慮しながら、世界遺産に選ばれた島の魅力と価値を感じるネイチャーツアーを、一年を通して提案します。

    所在地 :〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
    電話 :0570-073-022(星野リゾート予約センター)
    客室数 :139室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
    料金 :1泊 14,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、朝食付)
    アクセス :石垣港離島ターミナルより西表島上原港行きフェリーにて約45分、上原港から車で10分
    URL :https://iriomotehotel.com/

    星野リゾート リゾナーレ小浜島

    沖縄県・小浜島に、2020年7月1日にグランドオープン。世界有数の珊瑚礁と白砂のビーチに抱かれた、遥かな沖縄離島のリゾートホテルです。

    所在地 :〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜2954
    電話 :0570-073-055(リゾナーレ予約センター)
    客室数 :60室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
    料金 :1泊 24,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、朝食付)
    アクセス :石垣港離島ターミナルより小浜港行きフェリーにて約25分、小浜港から送迎バスにて約10分
    URL :https://risonare.com/kohamajima/

    星のや竹富島

    竹富島の東に位置する琉球赤瓦の集落「星のや竹富島」。約2万坪の敷地には、島内の家々と同じように「竹富島景観形成マニュアル」に従い、伝統を尊重して建てた戸建の客室、白砂の路地、プール、見晴台などがあり、小さな集落が構成されています。

    所在地 :〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富
    電話 :0570-073-066(星のや総合予約)
    客室数 :48室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
    料金 :1泊 91,000円~(1室あたり、税・サービス料込、食事別)*通常予約は2泊より
    アクセス :石垣港よりフェリーで約10分、竹富港から送迎バスにて約7分
    URL : https://hoshinoya.com/taketomijima/

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    https://youtu.be/WoO8ahNt9rk
    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    【2】3密回避密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    関連資料:【星野リゾート】コロナ対策まとめ