報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年7月20日 10:00
    株式会社エフピー研究所

    全国のファイナンシャルプランナーが家計簿を診断してくれるWebサイト 「家計のつぼ」を開設

    株式会社エフピー研究所(本社:東京都文京区、代表取締役:石田 英憲、以下 エフピー研究所)は、2012年7月18日に、全国のファイナンシャルプランナー(以下 FP)が無料で家計簿を診断してくれる家計情報サイト「家計のつぼ」を開設いたしました。

    みんなの家計簿診断書

    「家計のつぼ」 http://kakei-tsubo.com


    ■【開設背景】
    日々の生活において、なかなか収入が上がらない、銀行にお金を預けていても思うように増えないという時代だからこそ、家計簿をつけて、お金の流れを把握して管理する必要があります。そして、FPという立場から、これまでの、つけて一喜一憂する家計簿ではなく、夢や目標を実現するための家計簿という位置付けのもと、お金のやりくりにお困りの方の悩みに答えることで、少しでも不安を取り除いて、みなさんがお持ちの夢や目標の実現のお手伝いができるのではないかという思いからWebサイト「家計のつぼ」を立ち上げると同時に、「みんなの家計簿診断書」を開設する運びとなりました。
    さらに、10月には家計簿PCソフト・スマホアプリ「ライフプラン家計簿」の発売を予定しており、「ライフプラン家計簿」に日々記帳されていく家計情報を当サイトへアップロードして、FPにその診断を依頼する等、当サイトとの連携が増すだけでなく、家計簿をより身近なものに感じて頂けるものになっております。


    ■【「家計のつぼ」サイト概要】
    1.みんなの家計簿診断書
    <みなさんの家計簿を全国のFPが診断してくれます>
    ・普段つけている市販の家計簿やノート等、1ヶ月分の家計簿データを用意するだけでOKです。
    ・みなさんの家計簿を診断するのはお金のプロ、FPですので、豊富な知識と経験を基に、一人一人に適したアドバイスをします。詳しい相談内容を記載すれば、より具体的なアドバイスがもらえます。
    ・家計簿診断をしたFPの中から実際に会って詳しく相談にのってもらいたいと思った場合、直接連絡を取ることができます。
    ・生活環境が変わったのを機に相談をしたり、毎年定期的に相談をする等、FPとさまざまな関わり合いを持って問題を解決することで、夢や目標の実現に向けて大きく前進することができます。

    2.家計簿マラソン
    <あなたの将来の夢や目標プランを公開して応援をもらおう>
    目標を明確にし、目標に向けて一歩ずつ近づいていることを実感しながら、他のユーザと応援・刺激し合うことで、家計簿をつけ続けるモチベーションを高めるコンテンツです。

    3.資産運用選手権
    <これからは資産運用のスキルを持つことが重要な時代>
    株式投資や投資信託(401K)の勉強や体験ができる場所をご用意しました。仮想マネー100万円を元に株式投資や投資信託(401K)で運用実績を競います。
    運用実績、売買状況は随時公開!他のユーザの運用を参考にしながら実践的に投資を学べます。

    4.となりの会社の給与明細
    <気になる業種の年収は?みんなの年代別・業種別の収入状況を公開!年収アップの参考に>
    同年代・同業種で働く人とのライフスタイルを比較したり、自分の働き方や年収に対して、みんなから診断してもらうことも可能です。

    5.家計のつぼニュース(情報コンテンツ)
    <FPならではの視点から、みなさんの家計力をアップするためのお役立ち情報を配信>
    日々のタイムリーなマネー情報から、節約グッズや金利、統計データ等の定期更新データを配信します。

    6.支出削減のつぼ(情報コンテンツ)
    水道光熱費や通信費など主要な家計費の節約技をユーザが披露しあう投稿型コンテンツや、支出削減効果の大きい生命保険・住宅ローンについての加入方法や見直し方・相談先の選び方までを掲載する情報提供型コンテンツを用意しています。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社エフピー研究所
    代表者 : 代表取締役 石田 英憲
    所在地 : 〒113-0033 東京都文京区本郷3-32-10 BR本郷3ビル 3F
    設立  : 1992年10月
    事業内容: 1.ファイナンシャルプランニングサービス
          ・一般企業・団体向け
          ・個人向け
          ・金融機関向け
          2.FPソフトウェアの開発
          ・FPソフトウェアシステムの構築・開発
          ・FPパッケージソフトウェア販売
          ・インターネットホームページへのFPツール提供サービス
          ・スマートフォン、タブレットアプリの構築・開発
          3.金融情報サービス
          ・新聞・雑誌への執筆
          ・書籍の執筆
          ・個人向けメールマガジン配信サービス
          4.FP教育サービス
          ・FP有資格者向け実務教育
          ・FP教育・支援
    資本金 : 1,000万円
    URL   : http://www.fplabo.co.jp/