報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年11月22日 13:00
    ルタワジャパン株式会社

    目の前に広がる高精細120インチ相当超特大スクリーン 『Rokid Air』がGREEN FUNDINGにて先行販売開始 3日間で支援購入総額2,000万円を達成! ~2021年12月21日までプロジェクト公開中~

    ルタワジャパン株式会社(本社:大阪府大阪市)は、高精細ウェアラブルモニターグラス『Rokid Air』(ロキッドエアー)をクラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて11月12日より先行販売を開始し、3日間で支援購入総額2,000万円を達成したことをお知らせします。


    Rokid Air


    【Rokid Air】GREEN FUNDINGキャンペーンページ:

    https://greenfunding.jp/rutawajapan/projects/5364


    スクリーン体感イメージ


    【『Rokid Air』の特徴】

    ■120インチ相当の高解像度Full HDデュアルディスプレイ

    1920×1080×2の解像度で、鮮明なディティール・鮮やかな色・圧倒的なビジュアルを広い視野にて提供し、75Hzのリフレッシュレートで映像がより滑らかに、Birdbath光学エンジン搭載の輝度1800nitでより明るいクリアさを実現。デュアルスピーカー搭載で映像に加えリアルなサウンドでより臨場感が得られます。

    また、ピント調節ノブで近視の方(近視度数-0.500D以下)に対応可能で、度付きレンズやコンタクトは不要で装着可能です。


    画像比較


    ■スマートフォンとリンクしたタッチパッド操作でのAR体験

    『Rokid Air』とスマートフォンを接続する事でコントローラー操作が必要なVRセットとは異なり、ノートPCのトラックパッドのようなタッチ操作で仮想スクリーンと一体化した感覚的操作が可能です。


    スマホ操作イメージ

    トラックパッド操作


    ■ハンズフリーボイスコントロール機能

    ノイズキャンセリングマイクと音声認識技術によりアプリの起動や機能調節等ハンズフリーで操作が可能です。(※ボイスコントロールは英語と中国語のみ対応)


    ボイスコントロールイメージ


    ■あらゆるデバイスに接続可能で充電不要のプラグインパワー

    AndroidやiOSのデバイス、PCやノートPC、PS4、Switch等のあらゆるデバイスに幅広く対応し接続した機器から電力供給可能な為、充電を気にせずより多くのコンテンツやゲーム、映画を楽しめます。

    ※iPhone/ディスプレイ出力非対応Android Phoneと接続する場合・HDMI機器と接続する場合はRokid WiFiアダプタ(オプション品)が必要です。


    デバイスイメージ

    接続方法


    ■日常使用に最適な持ち運べるディスプレイ

    85gのコンパクト超軽量設計の為、長時間の装着でも負担が少なく、ポケットインサイズで自宅だけでなく、どこにでも持ち出し可能です。


    日常使用シーンイメージ


    ■GREEN FUNDINGでの先行販売は2021年12月21日(火)まで実施中

    ご好評頂き、現在、【早割】一般販売予定価格の19%オフ68,680円(税・送料込み)~購入可能です。(※各リターン限定個数あり)



    【Rokid Air】キャンペーンページ:

    https://greenfunding.jp/rutawajapan/projects/5364


    【Rokid Air】商品HP:

    https://www.rutawa.com/rokidair


    ルタワジャパン株式会社HP:

    https://www.rutawa.com