報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年12月17日 17:15
    株式会社久万高原開発

    『えひめのたからを、みんなのちからに』 愛媛県公式イメージアップキャラクター「みきゃん」型の 熱気球運行へ向けてクラウドファンディングを開始!

    愛媛県のスキー場「久万スキーランド(株式会社久万高原開発)」は、来年2022年春から愛媛県公式イメージアップキャラクター「みきゃん」型熱気球運行の開始を目指しています。これまでに集められた応援資金を基に、熱気球の制作が開始しました。四国地方で初めての熱気球運行の常設、四国でオンリーワンのアクティビティです。


    クラウドファンディングのプラットフォームはREADYFOR。

    2022年1月11日から2月28日まで実施し、目標金額は100万円。


    みきゃん熱気球


    いつか空を飛んでみたい。

    風にのって舞い上がり、空を渡ってみたい。

    そんな夢を叶えてくれる熱気球。

    まるで鳥のように空を渡る熱気球。


    みきゃん熱気球イメージ


    パイロットであり、久万スキーランドの総支配人である中野 太一は、熱気球の魅力をこう語ります。

    「最初に乗ったときの、あの浮遊感は何にも代えることができません。普段見ることのない景色を見ることができ、非日常を感じることができます。早朝のピンと張りつめた空気の中を、バーナーの音だけが大地と呼吸しあうように響きます。心の奥の何かがドクドクと脈打つような感動でした。」と最初に熱気球に乗った時の印象を話します。


    中野の意気込みです。

    「この熱気球の事業に関われたことをとてもうれしく思っています。みきゃんは、愛媛の象徴です。みきゃんの熱気球を通じて愛媛の魅力を多くの方にお伝えできることができると確信しています。コロナ禍であっても、資源を生かした新しい価値・新しいかたちの観光を目指しています。」


    クラウドファンディングページは1月の初旬から公開になります。

    詳細ページ▼

    http://kumax.co.jp/wp_news_info.php?p=12327



    【リターン情報】※全て税込価格

    商品名   :応援プラン(ファミリー)

    価格    :5,000円

    リターン内容:乗車チケット(大人)1枚+乗車チケット

           (子ども)1枚+サンクスメール


    商品名   :まるごとみきゃん応援プラン(A)

    価格    :30,000円

    リターン内容:「おむすびつき」のお届け+乗車チケット(大人)

           2枚+みきゃんグッズ+サンクスメール


    商品名   :【団体/企業様向け】Aプラン

    価格    :250,000円

    リターン内容:バスケットに企業名を刻印(中)+乗車チケット

           (大人20枚)+サンクスメール



    【会社概要】

    商号 : 株式会社久万高原開発

    代表者: 代表取締役 鷲尾 晋(わしお すすむ)

    所在地: 〒791-1204 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙754-60

    設立 : 2015年8月

    URL  : http://kumax.co.jp/index.html