報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年11月15日 14:00
    秩父鉄道株式会社、秩父観光興業株式会社

    秩父鉄道の副本線を走るミステリー列車を12/3(金)の夜に運行  「臨時貸切特別列車気まぐれミステリールート号」 ~12月に人気のSL出区点検見学ツアー、 ダイヤ作成教室の開催も~

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)と当社グループ会社の秩父観光興業株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:中里 雄一)では、2021年12月3日(金)に貨物列車走行線路(副本線)をメインに運行する「臨時貸切特別列車気まぐれミステリールート号」、2021年12月24日(金)、25日(土)、26日(日)に「SL乗車とSL出区点検見学ツアー」、2021年12月25日(土)、26日(日)に「第三回 秩父鉄道 プロが教えるダイヤ作成教室」を開催いたします。詳細は下記のとおりです。



    【「臨時貸切特別列車気まぐれミステリールート号」について】

    2021年12月3日(金)に、秩父鉄道本線内の貨物列車走行線路(副本線)をメインに走行する「臨時貸切特別列車気まぐれミステリールート号」を運行します。当ツアーでは、現役社員によるお楽しみポイント等を車内アナウンス、停車駅では昭和時代を連想させる列車の窓越しからお弁当のお渡しを行います。車両は、旧塗色の6000系6003号編成を使用し、三峰口駅では夜間撮影会を行います。

    当ツアーは、貨物列車運休日を利用した企画となっております。ターゲットは、会社帰りの鉄道愛好家で、金曜日の夜に週末のご褒美として参加してほしいと思い企画いたしました。


    旧塗色6000系6003号編成 イメージ(1)



    旧塗色6000系6003号編成 イメージ(2)



    旧塗色6000系6003号編成車内 イメージ



    秩父麦酒(SLオリジナルラベル) イメージ


    ★ツアーのポイント★

    ◎貨物専用線路上をメインに運行いたします。

    ◎停車駅のホームにて列車窓越しよりお弁当等をお渡しいたします。

    ◎三峰口駅では夜間撮影会(行先表示器の変更あり)を開催します。


    (1)開催日 : 2021年12月3日(金)

    (2)行程  : 秩父鉄道 熊谷駅改札前受付(16:30~17:00)…

           熊谷駅(17:22発)+++小前田駅(17:44着/18:05発)+++

           寄居駅(18:09着/18:18発)+++親鼻駅(18:37着19:06発)+++

           秩父駅(19:20着19:36発)+++三峰口駅(19:59着/20:38発)+++

           親鼻駅(21:27着/21:36発)+++小前田駅(22:03着/22:14着)+++

           熊谷駅(22:50着)

           ※三ヶ尻線は走行いたしません。

    (3)募集人員: 50名(最小催行人員25名)

           ※対象年齢18歳以上

    (4)参加料金: 【1ボックス2名】

            ▲向い合せの4席(ABCD席)を2名様でご利用

            17,000円

            【1ボックス1名】

            ▲向い合せの4席(ABCD席)を1名様でご利用

            20,000円

            ※座席の指定は出来ません。

            ※参加料金は1名様あたりの金額(税込)です。

    (5)参加特典: ・オリジナル弁当

            ・秩父麦酒(SLオリジナルラベル)1本 またはソフトドリンク2本

    (6)申込方法: 秩父鉄道ホームページよりWEB受付 ※定員に達し次第受付終了

            https://www.chichibu-railway.co.jp/

           <受付期間>2021年11月16日(火)10:00~26日(金)17:00まで

           <お問合せ>秩父観光興業株式会社 ツアーセンター

           TEL:048-525-3701(10:00~17:00 ※日曜・祝日を除く)

    (7)その他 : ・雨天決行、荒天中止です。

           ・車両は都合により急遽変更となる場合があります。

           ・当日の運行状況などにより急遽イベント内容を変更または

            中止する場合があります。

           ・新型コロナウイルス感染症対策については、秩父鉄道HP

            (ツアー詳細ページ)にてご確認をお願いいたします。



    【「SL乗車とSL出区点検見学ツアー」について】

    2021年12月24日(金)、25日(土)、26日(日)に過去12回開催(合計約360名様参加)した人気のある「SL乗車とSL出区点検見学ツアー」を実施します。SL出発の前に普段立ち入ることができない広瀬川原車両基地にてSL出区点検の見学や、広瀬川原車両基地~熊谷駅間のSL回送列車へ特別に乗車できます。また、SLについて解説をする案内人が同行いたします。

    SL出区点検や転車作業を案内人が解説することで、参加者がSLの知識を深め、秩父路を走るSLパレオエクスプレスをより知っていただけるよう本ツアーを企画しました。


    ★ツアーのポイント★

    ◎一般のお客様は立ち入ることができない車両基地にて営業運転前のSLの様子や点検作業を見学できます。

    ◎通常は乗ることができない回送区間をSLに乗車できます。

    ◎車両基地・SL転車台公園では案内人が同行し、SLについて解説をいたします。

    ◎くだり熊谷~三峰口間のSLの旅(指定席)はグループで1ボックス(4名まで)をご利用できます。


    広瀬川原車両基地内SL出区点検 イメージ



    SLパレオエクスプレス イメージ



    SLパレオエクスプレス客車内 イメージ



    SL転車台公園 イメージ


    (1)開催日 : 2021年12月24日(金)、25日(土)、26日(日)

    (2)行程  : ひろせ野鳥の森駅 受付(8:00)…徒歩15分…

           【広瀬川原車両基地:SL出区点検見学】+++

           【広瀬川原車両基地~熊谷駅間:SL回送列車乗車】+++

            熊谷駅(10:10発)+++【SL乗車(指定席)】+++

            三峰口駅(12:50)…SL転車台公園…解散

           ※添乗員は全区間同行いたします

    (3)募集人員: 各日40名(最少催行人員 各日20名)※対象年齢3歳以上

    (4)参加料金: 【1ボックス4名】

           ▲向い合せの4席(ABCD席)を4名様でご利用

            6,000円 ※小人は5,300円

           【1ボックス3名】

           ▲向い合せの4席(ABCD席)を3名様でご利用

            7,500円 ※小人は6,800円

           【1ボックス2名】

           ▲向い合せの4席(ABCD席)を2名様でご利用

            11,000円 ※小人は10,300円

           【1ボックス1名】

           ▲向い合せの4席(ABCD席)を1名様でご利用

            15,000円 ※小人設定はございません。

           ※座席の指定は出来ません。

           ※参加料金は1名様あたりの金額(税込)です。

           ※小学生以下のみの参加はできません。保護者同伴が必要です。

           ※中高生のみの参加には保護者様の同意書が必要です。

    (5)参加特典: ・秩父鉄道フリーきっぷ(当日1日限り有効、払い戻し不可)

           ・オリジナル弁当

           ・ツアー記念品『SLオリジナルキャップ』『SLクリアファイル』

            『パレオのご飯』をプレゼント

    (6)申込方法: 秩父鉄道ホームページよりWEB受付 ※定員に達し次第受付終了

           https://www.chichibu-railway.co.jp/

           <受付期間>2021年12月1日(水)10:00~17日(金)17:00まで

           <お問合せ>秩父観光興業株式会社 ツアーセンター

           TEL:048-525-3701(10:00~17:00 ※日曜・祝日を除く)

    (7)その他 : ・雨天決行、荒天中止です。

           ・当日の運行状況などにより急遽イベント内容を変更または

            中止する場合があります。

           ・新型コロナウイルス感染症対策については、秩父鉄道HP

            (ツアー詳細ページ)にてご確認をお願いいたします。



    【第三回 秩父鉄道 プロが教えるダイヤ作成教室】について

    当教室は鉄道に興味がある小学3~6年生の参加をメインに2021年8月に初めて開催し、同年10月に行った第二回目の開催ではキャンセル待ちが発生した大人にも子どもにも人気の企画です。

    鉄道の専門的知識をもつ講師から鉄道ダイヤの仕組みや作り方を学べることができ、参加したお客様からの声に応え、今回は前回より座学時間を長く設定しました。当教室内で引いたダイヤと同じ時刻の列車に体験乗車後、寄居駅にてSLパレオエクスプレスに乗車します。当車内にて修了証の贈呈を行います。

    ※鉄道ダイヤ…縦軸に駅名、横軸に時刻の目盛りをとり、列車ごとに各駅の発着時刻を線で結び、1日の全列車の運転を示した図表


    ★ツアーのポイント★

    ◎鉄道の“プロ”によるダイヤ作成指導および講評を実施いたします。

    ◎当教室内にて引いたダイヤと同じ時刻の列車に体験乗車できます。

    ◎SLパレオエクスプレス(のぼり寄居-熊谷間)にご乗車できます。

    ◎ダイヤ作成の講評を行い、SL車内にて修了証を進呈します。


    ダイヤ作成教室 イメージ



    ダイヤ、SLオリジナル定規 イメージ


    (1)開催日 : 2021年12月25日(土)、26日(日)

    (2)行程  : 秩父鉄道本社ビル(受付:9:30~9:55)…

           ダイヤ作成教室・昼食(10:00~13:45)…熊谷駅+++寄居駅+++

           SLパレオエクスプレス乗車、修了証贈呈+++熊谷駅(16:18)…解散

           ※添乗員は全区間同行いたします。

    (3)参加特典: ・SLパレオエクスプレス(のぼり寄居-熊谷間)に乗車

            ・昼食はオリジナル弁当をご用意します。

            ・作成したダイヤはお持ち帰りできます。

            ・SLオリジナル定規をプレゼント。

    (4)募集人員: 各日30名(最少催行人員 各日8名)※対象年齢小学生以上

            ※ダイヤ作成教室の内容は小学3~6年生向けです。

            ※大人の方のみでのご参加も可能です。

            ただし、小学生のみでの参加はできません。

            ※中高生のみでの参加には保護者の同意書が必要です。

    (5)参加料金: 大人6,500円、小人5,500円

           ※旅行代金は1名様あたりの金額(税込)です。

    (6)申込方法: 秩父観光興業株式会社ツアーセンターでお電話にて承ります。

            ※定員に達し次第受付終了

           <受付期間>2021年12月1日(水)10:00~17日(金)17:00まで

           <お問合せ>秩父観光興業株式会社 ツアーセンター

           TEL:048-525-3701(10:00~17:00 ※日曜・祝日を除く)

    (7)その他 : ・雨天決行、荒天中止です

           ・当日の運行状況などにより急遽イベント内容を変更または

            中止する場合があります。

           ・新型コロナウイルス感染症対策については、秩父鉄道HP

            (ツアー詳細ページ)にてご確認をお願いいたします。



    ■ツアー主催・企画・お問合せ

    埼玉県知事登録旅行業2-109号 秩父観光興業株式会社

    TEL:048-525-3701(10:00~17:00 ※日曜・祝日は除く)