報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年11月15日 11:00
    マース ジャパン リミテッド

    スニッカーズ(R)「いつだっておなかがすいたらちょこっと食べ隊キャンペーン」

    スニッカーズ(R)のファンサイズ製品を買って応募すると豪華賞品が総計2,000名に当たる ~ 2022年末までいつでも、何度でも応募できる長期キャンペーン ~

    マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一)は、人気のチョコレート「スニッカーズ(R)」のファンサイズ製品を購入して応募すると、豪華賞品が総計2,000名に当たる「いつだっておなかがすいたらちょこっと食べ隊キャンペーン」を11月15日から2022年12月31日までの期間実施します。




    「いつだっておなかがすいたらちょこっと食べ隊キャンペーン」は、スニッカーズ(R) ファンサイズ製品を購入し、賞品に応じた枚数の応募券を送ると、抽選で総計2,000名に、小型で持ち運びやすいカメラ「DJI Pocket 2 小型ジンバルカメラ」、火から下して「保温調理」ができる調理器具「サーモス 真空保温調理器シャトルシェフ」、または、スニッカーズ(R) オリジナルQUOカード2,000円分が当たります。対象期間は2022年12月31日までと、1年以上の間キャンペーンを展開しているため、応募券が集まるのを待って、いつでも、何度でも応募できます。


    また、スニッカーズ(R) ファンサイズのパッケージの裏面に、責任あるカカオの調達のためにマース インコーポレイテッドが取り組んでいる「何世代にもわたるカカオ(Cocoa for Generations)プログラム」の紹介を追加しています。QRコードを読み取ると、「何世代にもわたるカカオ(Cocoa for Generations)プログラム」を紹介するページにアクセスでき、より詳細な取り組み内容が確認できます。



    マース ジャパンは、スニッカーズ(R) ファンサイズの製品を対象とした「いつだっておなかがすいたらちょこっと食べ隊キャンペーン」の実施と、スニッカーズ(R) ファンサイズのパッケージに「何世代にもわたるカカオ (Cocoa for Generations)プログラム」の紹介を追加することによって、スナック菓子事業が掲げる使命である「おいしい時間が、世界中を笑顔にする」の実現を目指します。


    <「いつだっておなかがすいたらちょこっと食べ隊キャンペーン」概要>


    ●名称:     「いつだっておなかがすいたらちょこっと食べ隊キャンペーン」

    ●実施期間:2021年11月15日(月)~2022年12月31日(土)

    ●応募締切:第1回応募締め切り 2022年3月31日(木)

                      第2回応募締め切り 2022年6月30日(木)

                      第3回応募締め切り 2022年9月30日(金)

                      第4回応募締め切り 2022年12月31日(土) ※当日消印有効

    ●応募券枚数・賞品・当選人数:

                3枚で応募      スニッカーズ(R) オリジナルQUOカード2,000円分 1,928名様

              10枚で応募  サーモス 真空保温調理器シャトルシェフ 60名様

              20枚で応募  DJI Pocket 2 小型ジンバルカメラ 12名様

    *賞品は時期によって変更する場合があります

    ●キャンペーンサイト: https://snickers-cp.jp


    ●対象製品:

    【製品名、容量・形態、対象製品発売日】

    スニッカーズ(R)ファンサイズ、180g/袋、12月20日頃*1

    スニッカーズ(R)大人ビター ファンサイズ、160g/袋、11月29日

    スニッカーズ(R)スニッ勝つ ファンサイズ*2、180g/袋、12月6日

    スニッカーズ(R)ファンサイズアソート ピーナッツ&ホワイト*3、160g/袋、11月15日

    【希望小売価格(税込)】

    オープン

    *1 現在のパッケージランニングチェンジとなるため、目安となります

    *2 期間限定製品

    *3 販路限定製品


    「スニッカーズ(R)」について

    米国マース社の創立者であるフランク・マースとエテル・マースによって生み出された「スニッカーズ(R)」は、マース家が所有していた馬の名前が由来となっています。2001年からはアメリカのNFL のオフィシャルパートナーを務めるなど、世界中で開催されたスポーツをサポート。ぎっしりつまった香ばしいピーナッツ、キャラメル、ヌガーをチョコレートでコーティングしたクセになる味と食感で、空腹時に確かな満足を提供しています。日本では、米国マース インコーポレイテッドの子会社であるマース ジャパン リミテッドが1987年から販売しています。スニッカーズ(R)のホームページは、http://snickers.jp/


    マース ジャパン リミテッドについて

    マース ジャパン リミテッドは 1975年に設立、ペットフード事業とスナック菓子事業を展開しています。スナック菓子事業では、「おいしい時間が、世界中を笑顔にする」を使命として掲げ、スニッカーズ(R)やM&M’S(R)、BE-KIND(R)(ビーカインド(R))などの製品を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン(R)ウィスカス(R)、アイムス(TM)、シーザー(R)、シーバ(R)、ペディグリー(R)等のトップブランドや、ニュートロ(TM)、グリニーズ(TM)などの主に専門店で扱われているブランドを展開しています。国内従業員数は約 320名。親会社のマース インコーポレイテッドは、世界 80以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約400億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約 13万名。

    マース ジャパン リミテッドのホームページは、http://www.marsjapan.co.jp