報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年11月11日 08:30
    株式会社WANOVA

    ニットを得意とする「ワランス」が、 環境に配慮した素材に“モード”を融合させた サステイナブルな2021年秋冬を発表

    株式会社WANOVA(ワノバ・旧神戸ドリーム)(本社:大阪市西区、代表取締役:藤江 章仁)が展開する“気のいいふく”を新コンセプトに掲げたWALANCE(ワランス)は、2021年秋冬シーズンから、すべての商品で認証を得たオーガニックコットンや天然素材などを採用。モードなデザインを得意とするデザイナーが、ファッション好きな方々へサステイナブルな商品を届けることを目指します。


    画像1~3(横)


    創業27周年を迎えた今年、神戸ドリームは、社名をWANOVA(ワノバ)へ変更しました。ふくづくりから、くらしの幸せを創るをモットーに、環境や社会に貢献することを事業の軸に据え、持続可能なモノ作りへの転換を進めています。それに伴い、立ち上げから10年目にあたる自社ブランド「ワランス」をサステイナブルなブランドへとリブランディングし、2021年春夏から“あなたに、世界に調和する。気のいいふく”を新コンセプトにスタートいたしました。


    既に一部の商品でサステイナブルな素材を使用しておりましたが、秋冬ではニットを中心にRWS認証のウールを使用するなどサステイナブルな素材へ全面的に切り替えました。



    ■旅をテーマとしたリラックス感のある服

    「ワランス」が大切にしてきた旅をテーマにすることはそのままに、旅の中で感じる楽しさや心地よさを、日常に取り入れやすいアイテムに落とし込んでいます。


    画像4


    Tie Dye Gather Dress   ¥36,300


    画像5


    Hand Paint Desert Dress ¥38,500


    旅の情景を思いカラーで表現した主力アイテムの草木染のワンピースやブラウスに加え、秋冬ではリラックス感のあるニットのワンピースやカーディガン、セットアップを提案します。


    画像6


    Soft Wool Hooded Knit   ¥29,700

    Soft Wool Knit Pants    ¥28,600


    画像7


    Tie Dye Wool Knit Dress  ¥42,900


    画像8


    Mohair Mix Wool Cardigan  ¥31,900

    Tie Dye Camisole Dress   ¥30,800


    画像9


    Alpaca Hand Knit Cardigan ¥48,400

    Alpaca Hand Knit Shawl   ¥42,900

    Tie Dye Jersey Maxi Dress ¥30,800



    ■ラグやクッションなど、インテリア雑貨も新たに提案


    画像10


    Soft Wool Knit Long Dress ¥36,300

    Soft Wool Knit Pants ¥28,600

    Throw ¥20,900


    画像11


    Cushion ¥16,500

    Throw ¥20,900



    ■経年変化を楽しむ草木染め

    21年春夏からスタートした新ラインの草木染めはインドネシア-バリで生産しています。バリにある環境に配慮した循環システムを確立した工場で元々は廃棄されたマンゴー、マホガニー、クタパンの葉などの天然素材から染色を抽出し、染めから色止めまでの過程で全てナチュラルな素材を使用。組み合わせる植物を変えることで様々な色を出す草木染めは、職人により一枚一枚手作業で丁寧に染め上げています。


    画像12


    ■原料の紹介

    バリの草木染めで使用している5つの植物


    画像13~17


    Mango…  マンゴーの葉・黄色

    Indigo…  インディゴの葉・青色

    Mahogany… マホガニーの葉・茶色

    Ketapang… クタパンの葉・黒色

    Secang…  セチャンの樹・赤色


    画像18


    ■草木を栽培し草木の元へもどす循環システム


    画像19


    原料はすべて自然由来。染めた後の原液はそのまま下水へ流さず、染料を浄化してくれる植物を植えた浄化システムを作り上げています。


    画像20


    まずは工場内にあるビオトープへ流す

    ホテイアオイが濾過

    バナナの木の下へと流れていき、元気なバナナを育てる

    川へと循環する


    「ワランス」では9年前からバリで生産したアイテムを販売していますが、草木染めは今回が初めてとなります。バリに通う中で現地の草木染め工場との出会いをきっかけに、サステイナブルなものづくりへの取り組みを始めました。草木染めはとても扱いが難しく、同じ色を出すのも草木の採取場所や時期の違いによって差が出たりします。


    色止めのための化学薬品などを使用しないため、草木染めは着用を繰り返す内に少しずつ色も変化していきます。しかし、従来の欠点でもある草木染め特有の自然な“経年変化”を楽しむことを新たに提案することで、「ワランス」は新しい価値観を生み出しました。


    つくる人・素材・自然と手をとり、より良い未来を想像し、環境にも人にも優しい“気のいいふく”をつくり、纏うことで、暮らしも豊かに前向きになる。その先に“気のいいくらし”が生まれるという考えから、それらをキーワードにポップアップやイベントなども今後積極的に行っていく予定です。



    ■WALANCE(ワランス)

    “あなたに、世界に調和する。気のいいふく”を新コンセプトに掲げ、自然との繋がりを感じさせる草木染めのアイテムを中心に提案する。世界51カ国を旅した中村法子クリエイティブ・ディレクターがデザイナー本田祥子と共に、バリのウブドで出合った草木染め工場と連携し、旅先からインスピレーションを得た世界観を色鮮やかに表現する。


    画像21


    2021 A/W WALANCE COLLECTION

    http://www.wa-lance.jp/


    WALANCE OFFICIAL ONLINE SHOP

    http://www.walance-marilynmoon-shop.jp/fs/walance/c/9362/