報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年11月5日 09:45
    一乗寺フェス実行委員会

    開催まで9日【オンライン街フェス「一乗寺フェス2021」】 出演アーティスト続々発表! 「一乗寺・高円寺・吉祥寺」の街の音をリミックスした WEBサイト内BGMが公開

    全国から音楽愛あふれるアーティストが「オンライン京都・一乗寺」に集結。 インターネット上に再現された街に、鍵盤奏者エマーソン北村氏が 書き下ろした楽曲「地図から」が追加され、 より街の雰囲気を味わい街ブラするかのようにサイトを閲覧できる仕様に。

    地域の商店や有志で組織している一乗寺フェス実行委員会(実行委員長:谷田晴也)は、オンライン街フェス「一乗寺フェス2021」の出演アーティストを続々と発表。また、「一乗寺・高円寺・吉祥寺」の街の音をリミックスしたWEBサイト内BGMを公開いたしました。


    一乗寺フェス2021ヘッダー


    ■出演アーティスト一挙公開!

    開催を目前に控えた「一乗寺フェス2021」の出演アーティストが追加されました。

    一乗寺在住の「リクオ」、「こじまいづみ(花*花)」をはじめ、坂口恭平氏のオープニングアクトも務めるなど要注目のアーティスト「いちやなぎ」などの実力派 在京都アーティストに加え、アイヌ伝承楽器トンコリ奏者「OKI」、喜界島出身のシンガーソングライター「Akiko Togo」、ブルキナファソ出身のマルチ伝承楽器奏者「ベノワ・ミロゴ」、業界注目のバンド「ゆうらん船」など多種多様なラインナップが発表されました。


    ●一乗寺フェス2021特設サイト

    https://ichijoji.net/fest2021/


    ※出演会場・タイムテーブルは近日公開

    ※追加イベント情報順次公開予定



    ■オンライン街フェスサイト独自の企画

    複数会場が地域を超えて集うイメージで制作された独自開発のWEBサイトでは、実行委員会と共同開発として携わったデザインオフィス「softdevice inc.」の特色でもある「UI/UXデザイン」の観点を反映し「オンライン上での街フェス滞在体験」に着目した機能を実装しました。


    ●softdevice inc.公式HP

    https://www.softdevice.co.jp/



    1) 叡山電鉄ピクト塗り絵/マップ上コメント投稿機能

    開催のメインとなる京都一乗寺を沿線とし、紅葉のシーズンには多くの観光客が利用する「叡山電鉄」協力により、WEBサイト上に展開されるオンラインマップ上の線路にユーザーが作成した「ピクト塗り絵車両」が走る「叡山電鉄ピクト塗り絵」を実装。

    大人からお子様まで楽しめるシンプルなピクト塗り絵を繰り返し楽しむことができ、同じ路線を実際の叡山電鉄車両を模した列車が「本物の時刻表に合わせて」走行する機能を新たに追加しました。


    また、開催日前後にも各会場店からの一言情報などが更新される配信ページでのチャット欄に加えて、フェスサイトの玄関とも言えるべき地図ページでは、全ユーザーがマップ上にポイントを設定して一言コメントが書き込める機能を公開。


    フェス会場以外のおすすめスポットや周辺についての細やかな情報をさまざまなユーザーが書き込むことにより、よりリアリティのあるWEBサイトでの「街歩き」感を醸成します。


    ●サイトの遊び方動画

    https://youtu.be/YDZFkHHKaLo



    2) 書き下ろしサイトBGM「地図から」が公開されました

    街の雰囲気を味わうことも「街フェス」の魅力。しかしながら、今年の開催も小規模な会場が多いため、配信がメインとなる一乗寺や、オンラインだからこそ会場として加わったライブハウスが立地する高円寺・吉祥寺。

    それぞれの街をWEBサイトで行き来するようなイメージをユーザーに体験してもらうべく、「一乗寺・高円寺・吉祥寺」の街の音を関係者が実際に集音。その音源をベースに、鍵盤奏者エマーソン北村氏が独自の作風にて仕上げた楽曲「地図から」をWEBサイト内のBGMとして実装し、公開いたします。

    京都ならでは、とエマーソン北村氏が感じた原付バイクの音や街の人の声、高円寺も街角の路上ライブや駅舎で流れるアナウンス、吉祥寺ではおなじみの中華料理店「中華街」の店内の音声などがエマーソン北村氏の手により、WEBサイト閲覧をより楽しむ仕掛けとしました。


    ●エマーソン北村HP

    https://www.emersonkitamura.com/



    ■現実の京都市左京区一乗寺も観光ハイシーズンに突入

    左京区の山間も徐々に色づき始め、まもなくやってくる紅葉のピークに備えて、寺社仏閣や史跡・旧跡でのイベントも多数予定されています。

    11月14日の一乗寺フェス当日には、配信ライブ会場となる商店をはじめ、近隣の商店でも賑わいが訪れること間違いなし。

    開催日は日本を代表する書店「恵文社」前に、当実行委員会が管理するストリートピアノの移設や、入場無料のフリーイベントの実施も企画しております。

    当日はお散歩がてらに一乗寺を訪れ、アーカイブで配信フェスを楽しむもよし、有観客にて同日にライブを開催するライブハウス3会場(京都 磔磔 ※11/12にも関連イベント開催、高円寺 Live Music JIROKICHI ※11/9にも関連イベント開催、吉祥寺 STAR PINE'S CAFE)を訪れ、街ブラするもよし。

    楽しみ方、無限大な一乗寺フェス2021の開催をぜひお楽しみください。



    ■イベント概要

    イベント名:一乗寺フェス2021

    開催日時 :2021年11月14日(日) 10:00-21:00

    内容   :京都・東京をオンライン配信+有観客(ライブハウス会場)で結ぶ、

         「新しい街フェス」

    視聴料金 :2,200円

          →13会場 約30組の演奏が配信で視聴可能

          →アーカイブ(録画)視聴期間 2021年11月21日(日) 23:59まで

    ※有観客会場(磔磔・Live Music JIROKICHI・STAR PINE'S CAFE)・チケット購入方法・詳細は各会場HPよりご確認ください。


    ●配信視聴/オンラインチケット購入

    https://ichijoji.net/fest2021/

    上記サイトにアクセスし、「チケット」より、サイトの案内に従いお進みください



    ■出演者(順不同)

    ●一乗寺(無観客配信)

    リクオ&うじきつよし

    佐藤タイジ

    OKI(OKI DUB AINU BAND)

    Yammy*

    PAHUMA

    Akiko Togo

    THE HillAndon

    大江和基・山極祥瑛・濱田卓也

    小竹直

    岡部あきら with 掛田慶次郎

    一乗寺でクラシック【加賀見奈保(メゾソプラノ)・吉澤友里絵(ピアノ)・東山梓(クラリネット)/水越一斗(ピアノ・京都大学)/菊池華(ピアノ・同志社女子大学)、司会進行:マイリズム音楽事務所】


    こじまいづみ(花*花)

    和紗


    ●高円寺 Live Music JIROKICHI(有観客)

    児玉奈央とlake

    浮(ぶい)


    ●吉祥寺 STAR PINE'S CAFE(有観客)

    イノトモ

    ヒカシュー

    ゆうらん船


    ●磔磔(有観客)

    レナード衛藤

    いちやなぎ


    ●一乗寺フェス2021で独占配信!

    吾妻光良・早崎詩生・田中晴之・山田晴三・高野秀樹・ゲスト:福嶋タンメン岩雄

    ※11/12 磔磔 有観客ライブにて収録


    臼井ミトンwith中條卓+沼澤尚

    ※11/9 Live Music JIROKICHI有観客ライブにて収録


    東田トモヒロ

    ※熊本県内某所野外にて収録


    オクノ修

    ※京都 KAFE工船にて収録


    BENOIT MILLOGO(ベノワ・ミロゴ)[ブルキナファソ伝承音楽]/カミカワユウナ(京都精華大学)/小松井(小松正史+松井省悟[空中ループ])/RAKASU PROJECT

    ※京都精華大学キャンパスにて収録



    ■サイトBGM「地図から」楽曲提供

    エマーソン北村



    ■イベント関するお問い合わせ

    一乗寺フェス実行委員会 事務局

    thedayofpleasure@gmail.com



    ■一乗寺フェス2021関連の有観客イベントに関するお問い合わせ

    ・ライブハウス磔磔

    http://www.geisya.or.jp/~takutaku/

    ・Live Music JIROKICHI

    https://jirokichi.net/

    ・STAR PINE'S CAFE

    https://mandala.gr.jp/SPC/



    ■ライブ会場(無観客・配信のみ)

    <京都・一乗寺>

    CAFE&BAR OBBLi、喫茶AnneShirley、焼肉屋いちなん屋上特設ステージ、ピザモンスターヒダリ、SWL leather works、インキョカフェ、RAVENALA CUT&STAND


    サイト内会場MAP(一乗寺)


    ■有観客+配信ライブ会場

    ライブハウス磔磔(京都市・11月12日(金)、14日(日)に有観客で開催)

    Live Music JIROKICHI(東京都 高円寺・11月9日(火)、14日(日)に有観客で開催)

    STAR PINE'S CAFE(東京都 吉祥寺・11月14日(日)に有観客で開催)



    ■そのほかの会場

    京都精華大学

    恵文社COTTAGE(有観客イベントを予定)

    順次公開


    <最新情報はSNS各種で順次公開中>

    ・note

    https://note.com/thedayofpleasure/n/n1f3ad41f4a2c

    ・Twitter

    @DOP0go

    https://twitter.com/DOP0go

    ・Instagram

    @ichijoji_fest

    https://www.instagram.com/ichijoji_fest/

    ・YouTube

    https://www.youtube.com/channel/UCG6jvlEdm3yUhesfO072IXA

    ・Facebook

    https://www.facebook.com/ichijyojifest



    ■運営体制

    主催  :一乗寺フェス実行委員会

    企画制作:PLANNING DOP

    制作協力:softdevice inc.、studio tms(あの三谷)、

         株式会社関西ロケーションサービス ほか

    企画協力:京都信用金庫、叡山電鉄株式会社、京都精華大学、

         一乗寺ドットネット商店会 ほか



    【一乗寺フェス実行委員会 概要】

    2015年より、「一乗寺フェス」「Ichijoji Clean-up Action(地域の清掃活動)」「一乗寺新聞(ローカル新聞)」「一乗寺ベンチプロジェクト」などを展開。

    地域の商店主や有志が企画ごとにゆるやかに実行委員会となって活動。


    2015-2020 左京区まちづくり活動支援交付金 対象事業

    2017-2019 京都府地域交響プロジェクト交付金 対象事業


    事務局所在地: 〒606-8184

            京都市左京区一乗寺払殿町48 コーポ吉沢102CAFE&BAR OBBLi内

    代表    : 谷田晴也(PLANNING DOP/CAFE&BAR OBBLi店主)

    連絡先   : thedayofpleasure@gmail.com


    実行委員会WEBサイト: https://ichijoji.net/