報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年11月5日 10:15
    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    葉加瀬太郎とコラボしたプラネタリウム作品! 宇宙のオアシスを探して―奇跡の星への旅― Music by 葉加瀬太郎 ナビゲーターはロンドンブーツ1号2号の田村淳と足立梨花

    コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは、2021年12月10日(金)日より、世界的ヴァイオリニスト・葉加瀬太郎の書下ろしを含む楽曲とコラボレーションした『宇宙のオアシスを探して―奇跡の星への旅―  Music by 葉加瀬太郎』の上映を開始します。

    ナビゲーターを務めるのはロンドンブーツ1号2号の田村淳と足立梨花。2人の軽快なトークと共に、太陽系の外にある“第2の地球”を探す旅をお楽しみください。

    ★命を育む宇宙のオアシスを探して

    豊かな水や緑に恵まれた惑星、地球。広い宇宙の中には地球のように、水や緑に包まれ、生命をはぐくむことのできるオアシスのような惑星はあるのでしょうか。実は今、太陽系以外に地球のような惑星があるかを探す、系外惑星探査が注目されています。

    本作ではデジタル映像システムが描く太陽系や銀河系などの高画質CGを駆使しながら、太陽系の外にある系外惑星“第2の地球”を探す旅に出かけます。

    系外惑星の存在は、改めて私たちの住む地球が奇跡の惑星と言われる意味を教えてくれます。国際宇宙ステーション(ISS)から撮影された地球の美しい映像にもご注目ください。

    ※本作はコニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAにて日本初のLEDプラネタリウム作品として先行上映中です。


    ★葉加瀬太郎の壮大な音楽、田村淳と足立梨花のナビゲーション

    本作の音楽を担当するのは世界的に有名なヴァイオリニスト葉加瀬太郎。今回は愛おしい地球をイメージし特別に書下ろした新曲「星めぐり 宙めぐり」がテーマ曲として披露されます。この新曲を含んだ葉加瀬さんの奏でる全7曲が、広大な宇宙の旅へとあなたを誘います。

    ナビゲーターには、宇宙に興味津々のロンドンブーツ1号2号の田村淳と足立梨花。2人の軽妙なトークで系外惑星を探す旅をお楽しみください。

     

    ●『宇宙のオアシスを探して―奇跡の星への旅― Music by 葉加瀬太郎』作品概要●

    ★期間:2021年12月10日(金)~ ★時間:約40分

    ★鑑賞料金:一般シート大人(中学生以上)1,600円/こども(4歳以上)1,000円

    ※上映時間、休館日、追加上映回など、最新情報は下記WEBサイトでご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/program/oasis/?hall=planetariatokyo

     

    ●プロフィール●

    《 葉加瀬太郎 》

    ヴァイオリニスト。1968年1月23日 大阪府生まれ。

    1990年、“KRYZLER & KOMPANY”のヴァイオリニストとしてデビュー。

    セリーヌ・ディオンとの共演で世界的存在となる。

    葉加瀬太郎ソロデビューからの25年を繋ぐ珠玉の名曲の数々を最高のパフォーマンスで、ツアーメンバーと新録したアルバム「SONGBOOK」を8月18日リリース。

    9月11日千葉・松戸を皮切りに全国ツアー「葉加瀬太郎コンサートツアー2021~SONGBOOK~」  (37会場42公演)を開催中。 

     

    《 田村淳 》

    タレント。ロンドンブーツ1号2号 田村淳

    1973年12月4日生まれ、山口県出身。O型。

    1993年、田村 亮と共に「ロンドンブーツ1号2号」を結成。 コンビとして活躍する一方、安定した司会ぶりが高い評価を得ており、個人でも多くのバラエティ番組や情報番組に出演。

    山口県立下関中央工業高校卒業。2019年、慶應義塾大学大学 院メディアデザイン研究科修士課程に進学。2021年修了。

     

    《 足立梨花 》

    女優、タレント。1992年10月16日生まれ。長崎県出身。A型。

    2007年に第32回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞し、デビュー。

    ドラマなど女優業のほか、多くのバラエティ番組にも出演している。

    ドラマ代表作として、NHK「あまちゃん」、NTV「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」などにレギュラー出演。

    近年では、WOWOW「ポイズンドーター・ホーリーマザー」や フジテレビ「僕はまだ君を愛さないことができる」などで主演を務め、TX「珈琲いかがでしょう」などにも出演している。

    NHK「土曜スタジオパーク」にも司会としてレギュラー出演中。


    ●コニカミノルタプラネタリアTOKYO 概要●

    ■名称:コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    ■所在地:東京都千代田区有楽町2丁目5-1 

    有楽町マリオン 9階

    ■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間:10:30~22:00(最終受付は21:00)

    ※土日祝のみ22:30まで営業。(最終受付は21:30)

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

     

    【施設名称表記上のお願い】

    ※2021年5月25日より施設名の正式表記が変更になりました。

    ===============================

    【正式表記】

    コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    【略称】

    プラネタリアTOKYO

    ※「プラネタリア」と「TOKYO」の間に半角は無くなりました。

    ===============================

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

    ■コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    (1)コニカミノルタプラネタリアTOKYO

    (2)プラネタリアTOKYO