プレスリリース
MEWKS産業祭〜クリスマスフェスタ〜 2025年12月14日開催
防災・SDGs・アップサイクルを学べる体験型イベント、地域住民・企業・行政が連携し未来につながる取り組みを発信
報道関係者各位
2025年11月吉日
発行元:MEWKS
代表者:中島 和美
所在地:群馬県邑楽郡千代田町
TEL:090-5495-0785 MAIL:mewks910@gmail.com
公式サイト:https://mewks.info
2025年12月14日(日)、群馬県邑楽郡千代田町の「東部運動公園」にて、地域の絆と学びをテーマにした体験型イベント「MEWKS産業祭〜クリスマスフェスタ〜」を開催いたします。防災やSDGs、アップサイクルなどを「楽しみながら学べる」コンテンツとして企画し、子どもから大人まで幅広くご参加いただける内容となっております。
地域住民・企業・行政が連携し、未来につながる取り組みを発信する本イベントは、「見て・知って・楽しむ」を通して「地域の活性化と共創」を目指すものです。
千代田町内の子ども園・児童センター・地域企業が多数協力し、地域ぐるみで子どもたちの体験機会を広げる取り組みです。
イベント名
開催日時
会場
主催
後援
入場料
目標来場者数
想定ターゲット
MEWKS産業祭〜クリスマスフェスタ〜
2025年12月14日(日)10:00〜16:00 ※雨天中止
千代田町東部運動公園(邑楽郡千代田町上五箇600-1)
MEWKS
千代田町・千代田町教育委員会
無料
約1,000〜1,500人
ファミリー層・地域住民・企業関係者
【主な内容】
🎤 ステージ出演:関 真美(千鳥の鬼レンチャン出演/Mr.Childrenリスペクト憑依型シンガー)、Menkoiガールズ(館林市ふるさと応援大使)、Yun(ゆん)、おうら少年少女合唱隊、和太鼓クラブ、Platanus、スタープロジェクト ほか
🚒 防災×働くくるま体験:消防車・自衛隊車両・民間救急車展示、防災ヒーローチャレンジで防災ボトルGET!
🌏 SDGs体験コーナー:ペットボトルキャップ回収(累計500kg突破)、子ども服リサイクル袋詰め放題、フードドライブ、アップサイクルスライムづくりなど
🍴 マルシェ&フード:人気キッチンカー、ハンドメイド、クリスマスギフトなど
🎁 お楽しみ抽選会:地域特産品・協賛企業提供景品が当たる!お米はかり大会も開催
【主催者コメント】
“楽しいを原動力に”をテーマに、地域の人が笑顔でつながる1日を届けたい。大人も子どもも学びながら誰かのためになる体験を通じて、“楽しい場所はいつもMEWKSに”という想いを形にしました。(代表 中島 和美)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
MEWKS(ミュークス) 広報担当:中島 和美
MAIL:mewks910@gmail.com TEL:090-5495-0785
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《キーワード:地域イベント/親子体験/防災教育/SDGs/群馬・千代田町》




アクティビティ一覧

■ 防災HEROチャレンジ(体験 × 防災)
展示車両:消防車/自衛隊車両/民間救急車/災害支援キッチンカー等
内容: 指定スポットを巡ってクイズに答えたり体験をして、スタンプを集めて《防災HEROになろう!》
先着30名さまには700円相当の「防災ボトル」をプレゼント。 遊びながら防災を学べるファミリー向け企画。

■ 子ども服リサイクル ふくろ詰め放題
料金:100円
内容:サイズアウトした子ども服や、まだ着られる衣類を“次のご家庭へつなぐ”リユース企画。
100円の専用袋を購入し、袋に入るだけ自由に詰められます。
地域の子ども園・児童センターなどから寄付いただいた衣類を活用し、
“もったいない”を“ありがとう”に変えるSDGs活動として毎回好評です。
協力:西こども園/東子ども園/西児童センター/明治安田生命 寄付先:千代田町社会福祉協議会⸻ ■ フードドライブ 内容: 未開封の食品を会場で回収し、福祉団体へ寄付。 “もったいない” を “ありがとう” に変える地域支援の取り組み。

■災害時支援キッチンカー
温かいごはんを届けるヒーローが千代田町にくるよ!
「いざという時、被災地に温かい食事を届けたい」 そんな想いから 新田製パン有限会社 × 太田工業高校電子機械科の学生 がタッグを組み誕生した、 “災害対応キッチンカー” が特別に来場!
普段は災害時や支援活動でしか見ることができない特別車両。
実物を間近で見学OK!製作秘話も聞けちゃうかも!?
協力:特定非営利活動法人 新田フードサポート/群馬県立太田工業高等学校
■民間救急車
あなたの“もしも”を支える特別車両がやってくる!
普段なかなか見られない“民間救急車”を知ってる? 桐生市消防本部認定!
救急看護経験18年の看護師が同乗し、 転院搬送・外来受診・退院時の移動など、生活の中の“困った”に寄り添う民間の救急サービス。 災害でも日常でも“命を守る動く病室”として活躍するプロフェッショナル車両です。 実際に話が聞けるチャンス!見学OK! なかなか会えない特別車両を間近で体感しよう!
協力:民間救急サービス Right

🎯 おこめはかり大会(1回300円)
家族みんなで大盛り上がり!
500gぴったりを目指してお米を計量する、毎年人気の体験型ゲームです。
ピッタリ賞:白米10kg
ニアピン賞:白米2kg(485g~515g)
挑戦するたびに歓声があがる、子どもも大人も楽しめる企画です。
楽しみながら「食」や「計る体験」に触れられる学びのコーナーとして好評。
🎅 サンタグリーティング:サンタがちよだにやってくる!
イベント会場にサンタさんが特別来場!
会場内を歩きながら子どもたちへ声をかけたり、記念撮影をしたりと大忙し。
サンタさんから特別なプレゼントを手渡しでもらえる体験は、
子どもたちにとって忘れられない思い出に。
🎯 抽選会(イベントのフィナーレ)
イベント最後の盛り上がり!
ステージ前に集合し、抽選会を開催します。
配布される抽選券で豪華景品が当たるチャンス!
① ギフト券
② お米食べ比べセット
③ 防災グッズ
その他にも嬉しい景品が盛り沢山!
🥁 文化協会体験:和太鼓体験会
「たたきたい子集まれ〜!」
大人気の和太鼓体験会を今年も開催。
時間:11:00〜14:00(受付:本部)
和太鼓に触れてみよう!
小さいお子さんから大人まで参加可能。
当日参加もOK!事前申し込み推奨。
お問い合わせ申込みは下記番号まで。
090−5495ー0785 【担当ナカジマ】
【協賛・協力 一覧】

「MEWKS産業祭は、協賛企業・団体の皆さまのご支援があってこそ実現できます。
子どもたちの“体験の場”、家族の“笑顔の時間”、地域の“つながり”を一緒に作れることを心から感謝しています。」
■ 協賛・協力について
MEWKS産業祭〜クリスマスフェスタ〜は、地域の未来を支える多くの企業・団体・クリエイターの皆さまの温かいご協力により開催されています。
本イベントの理念である 「見て・知って・楽しむ」「楽しいを原動力に」 の実現に向けて、様々な形でご支援いただいています。
協賛企業・団体の専門性や想いが合わさることで、
地域の子どもたちやファミリーが安心して楽しめる場づくり、
防災体験やSDGs活動の推進、そして地域コミュニティの活性化が実現しています。
【協賛・協力一覧】敬称略、順不同
株式会社 みひろガーデン
株式会社 麦倉商事
特定非営利活動法人 新田フードサポート
群馬県立 太田工業高等学校
酒巻肥料店
ちよだ和太鼓クラブ
生活協同組合 パルシステム群馬
BAR TRIP
株式会社みひろガーデン
新和建設株式会社
NPO法人 フードバンクおおいずみちよだ
ネッツトヨタ GTGぐんま株式会社
ワールド・ファミリー株式会社
ヌーベルオリジン
Menkoi ガールズ
民間救急サービス Right
えきまえ食堂
ふくだ歯科医院・小児・矯正歯科
Gekko stable
早川板金
【BINGO大会 景品協賛】
Merry Bell
Da California
カノープスラボ
チキンリトル
光の鳥
もつ煮本舗まるぶん
ワールド・ファミリー株式会社
和雑貨 篁
ぬのはりいと
khf2020
Smile Rainbow
くじら製作所
coronation
cheerin
花*花
petit-mameco
RINA★RINA
地球(ほし)のかけら
夏のひまわり
虹
ハンドメイドHOUSE
RAHAMOUTO
みんなのえがお
ら🐰び
Ailmee
hinata 暮らしの布小物
MOKOMOKOショップ
天狗のお店こぐれや
nava_ricoe
その他多数ご協賛いただいています。
CAMPFIREに挑戦中!

※本イベントは、撮影・取材可能なコンテンツが多数ございます。
発行元:MEWKS
代表者:中島 和美
所在地:群馬県邑楽郡千代田町
TEL:090-5495-0785 MAIL:mewks910@gmail.com
公式サイト:https://mewks.info
ご希望の報道関係者様は、上記お問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。