報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年6月29日 10:30
    モーションビート株式会社、株式会社クリエイターズマッチ

    motionBEAT、スマートフォン特化型DSP「Bypass」と クリエイターズマッチ、バナー管理システム「ADFlow」が連携!

    ~広告クリエイティブの入稿管理を共有~

    モーションビート株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長:金子 陽三、証券コード:2497、以下「motionBEAT」)が提供するスマートフォン特化型広告配信システム「Bypass」( http://www.bypass.jp/ja/ )と、株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:呉 京樹、以下「クリエイターズマッチ」)が提供するインターネット広告に特化したバナー発注・入稿管理システム「ADFlow」( http://adflow.jp/ )との連携が、この度決定いたしましたのでお知らせします。

    ■スマートフォン特化型DSP「Bypass」と「ADFlow」との連携
    現在、広告クリエイティブ管理の実際の運用上、大量のバナークリエイティブの制作・運用管理に作業時間とコストがかかっている状況があります。そのような状況の中、motionBEATのDSP「Bypass」と、クリエイターズマッチが提供するバナー発注・入稿管理システム「ADFlow」が連携することで、「ADFlow」で制作したバナーを直接「Bypass」に入稿する事が可能となり、広告クリエイティブの運用管理の手間が削減されます。

    ■クリエイティブ制作が効果のカギ
    スマートフォン広告において、設定した配信ロジックに従って広告配信ができる広告主側広告プラットフォームDSP(※1)を活用した運用が増加しております。表示される広告バナーにおいても、同時に複数のクリエイティブを入稿し、それぞれの広告効果を見ながら運用し、広告効果を最大化していくことが非常に重要となっております。

    ■高まるクリエイティブ制作の重要性
    motionBEATが提供する、広告を入札する仕組みであるRTB(※2)を搭載した、国内初のスマートフォン特化型DSP「Bypass」においても、バナー広告出稿量が急速に拡大しており、広告クリエイティブの重要性は高まってきております。

    今回の連携は、広告クリエイティブ管理における作業工数の最小化を図るとともに、広告効果の最適化を広告主に実現していただくことを目的としております。

    ※連携開始に関しましては、本年7月中旬を予定しております。


    【「Bypass」の主な機能】
    ■RTB(リアルタイムビッディング)
    インプレッション毎に広告の入札を行う事で、広告主のターゲットとしているユーザーに広告配信を行う事が可能

    ■広告効果自動最適化
    インプレッションごとに広告効果の予測を行い、広告主のCPAに見合う価格で広告の入札を行うことで広告効果の最適化を実現

    ■リターゲティング配信
    広告主サイトの訪問者の履歴を元に、その訪問者に再度広告を配信することが可能

    ■オーディエンスターゲティング
    近日実装予定

    今後「Bypass」では、多彩なターゲティング、レポーティング機能の拡充を図るとともに、国内外のスマートフォンSSP、アドエクスチェンジとRTB接続を進めていくことで、サービスの拡充及びグローバル展開を積極的に実行してまいります。


    【「ADFlow」の主な機能】
    ■業務の一元化
    素材管理、発注から入稿までの進捗管理、制作物の共有などの煩雑な業務を一元化します。

    ■進捗の可視化
    作成したクリエイティブをシステム上にアップロードしながら管理するため、初稿から校了までのプロセスを常に確認しながら業務を進めることができます。

    ■指示出し機能
    これまで、ExcelやPowerPointで作成していた制作修正指示を、ブラウザ上で作成・共有することが可能です。

    ■メッセージ機能
    ADFlow内でやり取りされるメッセージは「メッセージボード」に全て蓄積。案件を進める中で無数に生まれる社内・社外のやり取りが1ページで確認できます。

    ■ライブラリ機能
    制作したクリエイティブを蓄積し、検索が可能なライブラリを簡単に構築することができます。過去実績の共有による、広告主への新規提案や制作会社へのスムーズな指示・伝達が可能です。

    ■徹底した「時短」思想による基本機能
    「現場の無駄な時間の極小化」を目指した様々な機能により、バナー制作現場におけるコミュニケーション工数を半分に、時間は6割程度減少(クライアント企業およびCMへのヒアリング)が可能です。代理店企業や、自社サービスの販促・PRなどに大量のバナーを運用している企業、また、大量の商品画像の生成が必要なEC事業者など、画像ファイルを大量に制作・管理している場合に効果的です。


    (※1) DSP(Demand Side Platform)とは
    設定した配信ロジックに従って、最適なユーザーへ広告を配信し広告効果の最大化を狙う、デマンドサイド(広告主側)の広告管理プラットフォームのこと。

    (※2) RTB(リアルタイムビッディング)とは
    広告を閲覧するユーザーの行動履歴や広告が掲載される媒体の広告効果のデータをもとに、広告主がリアルタイムに広告枠のオークションに参加し、入札を行い、広告を掲載するしくみになります。


    ■モーションビート株式会社 会社概要
    ・商号       :モーションビート株式会社( http://motionbeat.com/ )
    ・上場市場     : 東京証券取引所マザーズ市場(証券コード:2497)
    ・代表者      : 代表執行役社長 金子 陽三
    ・事業所      : 東京都港区北青山3-3-11 ルネ青山ビル6F
    ・設立年月日    : 1998年2月20日
    ・資本金      : 18億4,096万9,000円 ※2012年3月末現在
    ・主な事業の内容  : インターネット関連事業、インベストメント&インキュベーション事業
    ・主なサービスサイト: http://ad-stir.com/
                (スマートフォンアプリ媒体社向け新広告プラットフォームサイト)
                http://www.bypass.jp/
                (国内初のRTB対応スマートフォン特化型DSPサイト)
                https://admin.adsta.jp/
                (学習するアドネットワークAD-STAサイト)

    ※ 2012年6月22日に、商号を「ngi group株式会社」から「モーションビート株式会社」に変更いたしました。


    ■株式会社クリエイターズマッチ 会社概要
    ・商号     :株式会社クリエイターズマッチ( http://c-m.co.jp/ )
    ・代表者    :代表取締役社長 呉 京樹
    ・事業所    :東京都渋谷区千駄ヶ谷3-52-8 コージュビル4F
    ・設立年月日  :2007年8月1日
    ・資本金    :30,000千円
    ・主な事業の内容:AD制作事業、ADFlow事業、地域活性・教育事業

    ※社内に制作スタッフを持たず、日本全国のパートナーと協業して業務にあたるビジネスモデルにより、創業から50,000本のバナーを制作してきた日本最大級のバナー企業です。大手広告代理店から、デザイン制作を大量に受注、良質な案件を供給しています。


    ■本プレスリリースに関する企業様からのお問い合わせ
    モーションビート株式会社
    担当 : DSP事業部 岡部・長澤
    Tel : 03-6821-0006
    Email: sales_bypass@motionbeat.com

    ■株式会社クリエイターズマッチ
    担当 : 岡村・中川
    Tel : 03-6804-2670
    Email: info@adflow.jp