報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年10月27日 10:00
    アールスリーインスティテュート

    アールスリー、kintoneのノーコードカスタマイズサービス 「gusuku Customine」にエンタープライズ利用を想定した セキュリティ機能を追加

    アールスリーインスティテュート(本社:大阪府大阪市、代表取締役:西松 顯)は、業務に合ったkintoneのカスタマイズをノーコードで実現できるサービス「gusuku Customine」(グスク カスタマイン)に、エンタープライズ利用を想定したセキュリティ機能を新たに追加、2021年11月より提供開始することをお知らせいたします。


    gusuku Customine


    ■gusuku Customine エンタープライズセキュリティ機能の背景

    gusuku Customineは2018年9月のサービス提供開始以降、600社を超えるお客様にご利用いただいています。サイボウズ社のkintoneのカスタマイズをノーコードで行えるようにすることで、開発者でない方も継続的に業務改善していけるプラットフォームとして好評いただいております。


    昨今では、kintoneによるDXを進める企業が多く、その中で内製化を志向し、内製時のkintoneカスタマイズの切り札としてgusuku Customineをご利用いただくケースも増えております。


    そのような中で、いわゆるエンタープライズ企業のみなさまから、各社で策定されているセキュリティ基準に適合させるための機能についてお問い合わせをいただくことが増えてきました。


    そこで、このような企業のみなさまでも安心してgusuku Customineをご利用いただくため、エンタープライズセキュリティ機能を追加することにいたしました。



    ■gusuku Customine エンタープライズセキュリティ機能の詳細

    gusuku Customine エンタープライズセキュリティ機能では、以下の3つの機能を順次提供いたします。


    ・gusuku Customineでカスタマイズできるアプリをユーザーによって制限する機能

    ・ログイン時の多要素認証

    ・IPアドレス制限



    ■gusuku Customineでカスタマイズできるアプリをユーザーによって制限する機能

    gusuku Customineのログインユーザーごとにカスタマイズできるkintoneアプリを制限できる機能を提供します。どのアプリをどのユーザーがカスタマイズできるかは、お使いのkintone内に管理用のアプリを作成して管理します。


    この「権限設定用アプリ」に、kintone アプリとgusuku Customineでカスタマイズできるユーザーを定義することで管理します。また、「グループ設定アプリ」を作成することでユーザー1人1人ではなく、グループ単位で権限を設定することも可能です。


    アクセス権限設定画面


    本機能は、ホワイトリスト方式(デフォルトではすべて不許可で、許可する人を追加していく方式)となっており、本機能を有効にしたご契約ドメインでは、許可されたユーザー以外はgusuku Customineでのカスタマイズができなくなります。なお、オーナー権限をもつユーザーは、この設定に限らずすべての操作が可能となります。


    権限設定用アプリは、kintone アプリストアの「kintone アプリ管理」のテンプレートをベースに作っていただけるようになっています。また、このkintoneアプリ管理に入れるべきアプリのリストを自動更新する機能をgusuku Customineの機能であるJob Runnerに追加する予定です。


    ※本権限管理機能は、2021年11月初旬よりご利用いただける予定です。



    ■ログイン時の多要素認証(MFA)

    ログイン時にID・パスワードでの認証に加えて、TOTP(Time based One Time Password)での認証が行えます。この機能を有効にしたユーザーは、Google AuthenticatorやAuthyといったTOTP対応のソフトを用いてワンタイムパスワードを表示し、入力する必要があります。


    ※本機能は準備でき次第リリースいたします。



    ■IPアドレス制限

    gusuku Customineを利用可能なIPアドレスを組織単位で設定されます。その組織配下に複数のkintone ドメインが紐ついている場合は、全てで制限が有効となります。


    なお、gusuku Customineはマルチテナント型のサービスであり、ログイン画面へのアクセスは制限できないため、ログイン画面にはIPアドレス制限は適用されません。


    ログイン後、許可IP以外からのアクセスである場合はアクセスが拒否されます。


    ※本機能は準備でき次第リリースいたします。



    ■ご利用料金

    本機能のご利用に追加料金は必要ありません。



    ■アールスリーインスティテュートについて

    アールスリーインスティテュートは、2000年の創業以来、数々のお客様にシステムを利用した問題解決をご提供して参りました。現在は、kintoneやAWSといったクラウドを用いて従来よりもスピーディにシステムをご提供するサービスを「ハイスピードSI」としてご提供しております。


    また、kintone開発に関する膨大な知見をベースに、kintoneをより便利にする「gusukuシリーズ」をSaaS(Software as a Service)として提供しております。


    ホームページ   : https://www.r3it.com/

    gusukuホームページ: https://gusuku.io/