報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年6月19日 09:30
    株式会社大和屋

    ユーザーの声を詰め込み進化したベビーチェア  「sukusuku es」の販売開始!  ~世界基準の安全性を備えた、大人まで使えるベビーチェア~

     株式会社大和屋は、(本社:愛知県安城市、代表取締役:太田 啓一、以下 大和屋)は、10年以上販売を続ける大和屋の代表商品であるベビーチェア「すくすくチェア」に、ユーザーの声を詰め込み進化させた「sukusuku es(以下、すくすくチェア イーエス)」を、2012年6月15日より販売開始致しました。

    すくすくチェア イーエス 商品画像
     ヨーロッパ安全基準(EN基準)をクリアし、安全性、利便性、軽量化を実現したベビーチェアです。

    http://www.yamatoya-jp.com/products/sukusuku-es/index.html


    ●「すくすくチェア イーエス」開発の背景
     大和屋はベビーチェア「すくすくチェア」を10年以上にわたって販売しており、常にユーザーの声を商品に詰め込み、進化させてきました。成長に合わせて高さ調節ができ、大人まで使えるベビーチェアにおいて現在の日本には安全基準がないため、この度、ヨーロッパの安全基準を採用し、その基準をクリアするべく設計を変更しました。また、座りやすくて掃除しやすい座板の形状や、工具を使わずに取り外しができるガード形状を採用し、改良を進めてきました。このように、ユーザーの声に応えた利便性を盛り込み、チェア本体の軽量化をはかった「すくすくチェア イーエス」として販売を開始致しました。


    ●「すくすくチェア イーエス」について
     座板・足置き板は、脚フレームの内側の溝にそって差し込み、脚フレームで挟み込んで固定します。成長に合わせて座板・足置き板を細かく調整でき、ベビーチェア、キッズチェア、大人用のチェアとして長く使うことができる機能はそのままに、ヨーロッパの安全基準をクリアする設計に改良しました。座板の形状は、赤ちゃんが座りやすいよう、なめらかなカーブをつけた“足もとすっきり「ムーンシート」”を採用しています。
     ガードは工具を使わずに取り外せる仕様とし、食べこぼしなどの掃除がしやすくなりました。ガードを取り外した後の座板の形状も美しく、ベビーチェアとして使い終わったあとの使用にも配慮されています。
     テーブル使用時に安全のため固定するボルトには「スプリングノブボルト」を採用しており、テーブルを後ろに回転させてもボルトがテーブルアームについたままなので、なくなる心配がありません。また、従来の「すくすくチェア」より、ガード付で約1kg、テーブル&ガード付で約2kg軽量化を実現。より安定性を増すためのスタビライザー(安定盤)も付属で付いています。
     タイプは「ガード付」と「テーブル&ガード付」の2種類。天然ゴムの樹液を採取した後のゴムの木を使って作っており環境にも配慮されています。色は7色ご用意、ぴったりフィットする専用のチェアクッションもあります。


    ●「すくすくチェア イーエス」の概要
    商品名:「sukusuku es(すくすくチェア イーエス)」
    価格 :オープン価格
    サイズ:ガード付・・・約W478mm×D540mm×H806mm
        テーブル&ガード付・・・約W546mm×D579mm×H806mm
    重量 :ガード付 約6kg/テーブル&ガード付 約7kg
    カラー:ナチュラル、ライトブラウン、ダークブラウン、ホワイト、
        レッド、ピンク、イエローグリーン
    耐荷重:60kg
    素材 :ラバーウッド
    生産国:インドネシア

    ※意匠登録出願済


    【会社概要】
    商号    : 株式会社 大和屋(やまとや)
    代表者   : 代表取締役 太田 啓一
    本社所在地 : 〒446-0059 愛知県安城市三河安城本町2丁目8-4
    創業    : 1924(大正13)年7月
    主な事業内容: ベビー・子ども向け・一般家具の企画・製造・販売
    資本金   : 9,000万円
    URL     : http://www.yamatoya-jp.com