報道関係者各位
    プレスリリース
    2012年6月6日 12:30
    株式会社宿泊予約経営研究所

    ~宿屋業界の絆を深める~ 7月4日(水)【宿研キズナサミット2012】開催 テーマ『変えよう日本の宿屋を。』

    宿泊施設の総合プロデュースを手掛ける株式会社宿泊予約経営研究所(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:末吉 秀典)は、未来の「宿屋」経営と「宿屋業界」を盛り上げるべく、『変えよう日本の宿屋を。』をテーマに、国内外の加盟施設1,500軒を対象とした【宿研キズナサミット2012】を開催いたします。基調講演に株式会社星野リゾート 代表取締役社長/星野 佳路氏を迎えて、「これからの宿屋に必要なこと」をテーマに熱く語っていただきます。

    URL : http://www.yadoken.net/


    ■【宿研キズナサミット2012】開催
    ~宿屋業界を支援する新たなプロジェクト~

    宿屋業界において、ネット集客の流れが急速に高まる中、『ネットを活用した販売促進』で宿泊施設の売上増に貢献し、1,500軒の加盟施設をもつ「宿泊予約経営研究所」が、「一休.com」「じゃらんnet」「楽天トラベル」「るるぶトラベル」など大手宿泊予約サイトの後援を受け、全国加盟施設内の100施設の経営者様を横浜に集め、【宿研キズナサミット2012】を開催いたします。

    長引く不況の影響で宿屋業界は試練の時を迎えております。しかしながら、それでも多くのお客様に選ばれている宿屋があります。「その理由は何なのか?」「選ばれる宿になるためには何をすればいいのか?」その答えは、その場所でしか味わえない感動を創造し、伝えることにあると我々は考えております。

    そこで、創業9年目を迎えた今、ビジネスの枠を超えた地域社会への貢献を目指し、公益事業を展開することで、宿屋業界を支援する新たなプロジェクトを発足しました。


    ■【宿研キズナサミット2012】概要

    その土地の文化を継承し、宿屋の置かれている地域と宿屋そのものを考え、自ら行動変革を起こすことで、地域の観光を盛り上げる宿屋のリーダーを育てるプログラム「宿研大学」を9月に新たな取り組みとして開校いたします。

    「宿研大学」設立に先駆け、より一層、宿屋業界の絆を深めていただくために【宿研キズナサミット2012】開催し、ワークショップを交えた体験授業を通して「宿研大学」の概要を発表いたします。

    <コンセプト>
    今だけではなく、次世代に向けた宿屋のあり方を考え、宿屋の経営者の皆さまと共に将来の観光産業について考えるイベントが【宿研キズナサミット2012】です。

    <内容>
    ●基調講演
    株式会社星野リゾート 代表取締役社長/星野 佳路氏
    テーマ「これからの宿屋に必要なこと」

    ●ディスカッション
    株式会社星野リゾート 代表取締役社長/星野 佳路氏
    株式会社宿泊予約経営研究所 代表取締役社長/末吉 秀典
    テーマ「今後の宿屋業界の展望」

    ●集客セミナー
    「インターネットで選ばれる宿屋」になるためのヒントを、成功事例を交えてお話しいたします。

    ●懇親会
    施設の経営者の皆さまが絆を深めていただけるよう懇親会で意見交換を行います。
    会場:横浜ランドマークタワー最上階


    ■開催場所
    横浜ロイヤルパークホテル 宴会棟3階 鳳翔
    (神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3)

    ■開催日時
    2012年7月4日(水) 13:30~19:00(受付開始 13:00~)

    ■プログラム
    13:30~ 第一部:基調講演
    15:10~ 第二部:宿研大学 体験授業
    16:20~ 第三部:集客セミナー
    17:30~ 懇親会