報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月6日 13:00
    シダックスコントラクトフードサービス株式会社

    シダックスコントラクトフードサービス×オイシックス 国際女子テニス大会「東レPPO2025」にて 公認スポーツ栄養士による多様性対応のアスリート食を提供

    ~グルテンフリー拡充、プラントベースのミールキットを選手レストランに初導入~

     シダックスコントラクトフードサービス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:堤 祐輔、以下、SCF)は、2025年10月17日(金)~10月26日(日)の期間、東京・江東区の有明コロシアムおよび有明テニスの森公園テニスコートにて開催される、国内最大の国際女子テニス大会「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント(主催:株式会社スポーツニッポン新聞社、以下、東レPPOテニス)2025」にて、総合サービス企業 シダックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:志太 勤一、以下、シダックス)と連携し、選手・関係者向けレストランの運営をサポート。オイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下、オイシックス)の野菜やプラントベース(※1)メニューを活用し、世界各国から集まる選手・関係者へ、食の多様性に配慮した食事提供を行います。

    ビュッフェ形式の選手・関係者向けレストラン
    ビュッフェ形式の選手・関係者向けレストラン
    初提供するプラントベースメニュー※イメージ
    初提供するプラントベースメニュー※イメージ

     シダックスは、東レPPOテニスにおいて各種業務を受託しておりますが、2017年大会より、選手・関係者向けレストランの受託運営を行っており、SCFも連携し対応してまいりました。国内最大の国際女子テニス大会である東レPPOテニスでの選手・関係者への食事提供においては、年々価値観の変化、健康志向ニーズの拡大などにより、食の多様性への対応について必要性が高まっています。そこで、本大会ではオイシックスのプラントベースメニューを使用したミールキットや世界のアスリートに人気の「カルローズ米」を初導入するほか、メニューカードにグルテンフリーの表記を明示するなど、ベジタリアン・グルテンフリー対応メニューを充実させました。

     これらのメニューはすべて、大規模な国際スポーツ祭典や公的機関等でトップアスリートへの食事提供実績・ノウハウを有し、公認スポーツ栄養士(※2)の資格を持つ管理栄養士が作成を担当します。また、サラダバーや一部料理には、昨年(東レPPOテニス2024)同様、オイシックスが契約する約4,000軒の生産者から届くこだわりの野菜も使用。各国のあらゆる選手の皆様のパフォーマンス向上に努めます。

    ※1:プラントベース……植物性食品を積極的に取り入れる食事スタイルのことで、「プラントベースフード」とは、動物性原料を使わず、野菜・豆類・穀物などの植物性素材だけで構成された食品のこと
    ※2:公認スポーツ栄養士……競技者の食事や栄養教育などを通して栄養面からスポーツをサポートする専門家で、公益社団法人日本栄養士会と公益財団法人日本スポーツ協会の共同認定による資格

    【東レPPOテニス2025 選手・関係者向けレストラン 食事提供業務 概要】

    ■選手・関係者への食事提供(選手・関係者向けレストランの運営)
     出場選手・コーチ・大会関係者用のレストランにて、ビュッフェスタイルで朝・昼・夜の3食(期間中10日間で計約1,700食)を提供します。公認スポーツ栄養士がすべてのメニューを作成するほか、主要栄養素・原材料をアイコンでわかりやすく表示するなど、国際性・多様性を重視したサービスでサポートします。
     卵料理やパスタ&リゾットは、オーダーミールとして提供します(注文後に調理し、お好みに合わせて麺の量やソース、具材を選択可)。

    選手・関係者向けレストラン内観
    選手・関係者向けレストラン内観

    ■本大会から実施するポイント
     年々高まる価値観の変化、健康志向ニーズの拡大などによる、食の多様性への対応を受け、本大会から導入・開始した内容です。

    ①オイシックスのプラントベースメニューを使用したミールキットを初導入
    食品のサブスクリプションサービスを展開するオイシックスのプラントベース食のブランド「Plant Oisix」のミールキットを提供します。提供するメニューは「ボルシチ」「大豆ミートのチャプチェ」「じゃが芋と生麩の甘辛炒め」の3品。ヴィーガン・プラントベース対応メニューとして展開します。

    「ボルシチ」
    「ボルシチ」
    「大豆ミートのチャプチェ」
    「大豆ミートのチャプチェ」
    「じゃが芋と生麩の甘辛炒め」
    「じゃが芋と生麩の甘辛炒め」

    ※画像はミールキットのイメージで、実際の提供イメージとは異なります

    ②世界のアスリートに人気の「カルローズ米」を初導入
     アメリカを代表する米である「カルローズ」は、パラリとした粒感を持ち、トップアスリートからもヘルシーで使い勝手が良いことで人気です。テニスのように長時間にわたる競技では、効率的にエネルギーを補給し、それを維持する「腹持ちの良さ」が特に求められます。本大会では「カルローズサラダ」をメニューとして初提供。カルローズ米を炊飯後、野菜と組み合わせ、シンプルにオリーブオイルで和えた、炭水化物、ビタミン、ミネラルも同時に摂取できるメニューです。
    ※本企画はUSAライス連合会(https://www.usarice-jp.com/)とのコラボ企画です

    ③ベジタリアン・グルテンフリー対応メニューを充実
    従来の大会でもベジタリアン対応メニュー(毎日1種類)や、グルテンフリーの麺も提供していましたが、本大会では、一部肉料理はグルテンフリーになるよう材料を変更。メニューカードにもグルテンフリー表記を明示します。さらに、豆乳ヨーグルトやライスミルクも新しく取り入れ、多様な食習慣を持つ選手・関係者の皆様に、安心して召し上がっていただける食事提供を行います。

    メニューカードイメージ
    メニューカードイメージ

    【東レPPOテニス2025 大会概要】

    ■大会名称
     東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント2025
    ■主催
     株式会社スポーツニッポン新聞社
    ■会期
     <予選> 2025年10月18日(土)~10月19日(日)
     <本戦> 2025年10月20日(月)~10月26日(日)
    ■会場
     有明コロシアムおよび有明テニスの森公園テニスコート
     (東京都江東区有明2-2-22)
    ■特別協賛
     東レ株式会社

    有明コロシアム
    有明コロシアム

    【会社概要】

    ■シダックスコントラクトフードサービス株式会社について
     1959年、東京都調布市の企業(工場)での給食事業(フードサービス事業)で創業。翌1960年に法人化。以来65年以上にわたり、全国の企業、寮、工場、アスリート施設、キャンパス(大学・高校)、技術センター・研究所など幅広い分野で食事提供業務を展開。1974 年には、東京・新宿の高層ビル・住友ビル内において、国内初となる高層ビルカフェテリア方式の職域食堂の運営を受託。約1,000カ所以上に及ぶ店舗・施設において、「安心・安全」で、健康に配慮した美味しい食事の提供を行っています(2025年10月現在)。

    ■オイシックス・ラ・大地株式会社について
     オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix 」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社に、事業所、学校などで給食事業を展開する「シダックスコントラクトフードサービス」、病院、高齢者施設、保育園、幼稚園などで給食事業を展開する「シダックスフードサービス」、買い物困難者向け移動スーパー「とくし丸」、米国でプラントベース食材のミールキットを展開する「Purple Carrot」などがあり、食の社会課題を解決するサービスを広げています。また、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGs に取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。