報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年7月21日 15:00
    株式会社ライズエンジニアリング

    鉄加工のプロ発アウトドアブランド「THE IRON FIELD GEAR」 アンバサダーと共同開発した商品を販売  【家具にもギアにもなる鉄板テーブルレッグ】 プロジェクト開始後3分で目標金額達成!

    ~キャンプで、おうちで、庭で。 用途も変幻自在、アレンジが楽しめるテーブルレッグが先行予約開始~

    鉄加工のプロフェッショナルによるアウトドアブランド「THE IRON FIELD GEAR(ジ アイアン フィールド ギア、以下 TIFG)」を展開する株式会社ライズエンジニアリング(本社:香川県丸亀市、代表取締役:森山 竜志)と、TIFGアンバサダー4名がTIFGラボとして半年にわたり商品開発を行いました。

    7月17日(土)から応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」にてプロジェクトを開始し、わずか3分で目標金額の30万円を達成、1日で187万円を売り上げました。


    プロジェクト名: キャンプでも自宅でも!

             組み合わせで変幻自在な薄型『テッパン』テーブルレッグ

    URL      : https://www.makuake.com/project/tifg_plate/


    鉄板テーブルレッグ


    ■おうちで、庭で、キャンプでつける鉄板テーブルレッグ「鉄の足plate」とは?

    テコの原理を利用して木材を固定し、カンタンに頑丈なテーブルを作ることができるアイアン製のテーブルレッグ。ワンバイ材といった手軽に手に入る木材を通して脚を広げたら完成!

    木材の長さ次第でミニテーブルにもローシェルフにも、自由な使い方が楽しめます。


    1セットは2枚で1組


    それぞれのスリット部に用意した木材を通し、脚を広げるだけでアッという間に完成。



    ●特徴その(1) 薄くてスマート、かさばらない!

    1枚の厚みは3mm


    A4サイズの大きさで、2枚重ねても1センチ以下。

    キャンプにはテントやイス、寝具など多くのギアを持って行くので、限られたスペースに詰むには場所を取らないことも大事。


    同じ厚さの鉄板を使用した“1cm以下になる焚き火台”「タキビイタ」は昨年のMakuakeプロジェクトで1,867人の応援購入者を集めマクアケ焚き火台カテゴリでは歴代1位の売上を納めました。


    ●特徴その(2) 組み合わせで高さを変えられる

    1セットと2セット


    マクアケでは1セットから4セットまでがラインナップ。

    1段で使用してミニテーブル、2段で使用してローシェルフ、と高さ変更が可能、また用意する木材の長さによってもテーブルの幅が変えられ、変幻自在なテーブルレッグとなっています。


    ●特徴その(3) ワンバイ材で良い塩梅!

    ワンバイ材でいい塩梅


    鉄の足plateは、持ち運び便利かつ強度のある木材として厚さ1.9cmのワンバイ材を推奨。ホームセンターで手軽に安価で手に入れられるワンバイ材にぴったりのスリットとなっています。



    ■プロジェクト参加アンバサダー

    アンバサダーと共同開発


    ちっきむさん( https://www.instagram.com/ikihcikom/ )

    キャンパー小太郎さん( https://www.instagram.com/janboy107/ )

    なごみさん( https://www.instagram.com/mogmog_camp/ )

    RINAさん( https://www.instagram.com/jina_rina_/ )


    昨年末からオンラインで製品開発会議を10回以上重ね、試作品で自由に「自分ならどう使う?」と楽しんでいただきました。


    アンバサダー写真



    ■プロジェクト期間

    7月17日(土)~8月20日(金)



    ■鉄の足plate商品概要

    本体サイズ:約W15×H32(1枚)

    重量   :約1.9Kg(2枚 1組あたり)

    素材   :スチール(3.2mm厚)

    耐荷重  :テーブルの耐荷重は天板の板厚、素材によりますので

          確認しながら安全にご使用ください。



    ■THE IRON FIELD GEAR(ジ アイアン フィールド ギア)とは

    私たちは鉄工所であり、鉄を扱う会社です。具体的に何をしている会社かと問われると、「造船」「配管施工」「溶接」「建築」「アウトドアギア」・・と様々な答えはあります。しかし原点はただ一つ。私たちは「モノづくり」をする会社なのです。私たちはモノづくりに意義と楽しさを感じているからこそ、やるからには技術も製品も頂点を目指したい。 今は規模としてはガレージブランドかも知れませんが、2020年にはTIFGのギアを作るためだけの自社工場を香川県・丸亀市に新設。生産体制から整えて、目指すは総合アウトドアブランドです。



    【会社概要】

    社名   : 株式会社ライズエンジニアリング

    所在地  : 香川県丸亀市飯山町川原1838

    ブランド名: THE IRON FIELD GEAR(ジ アイアン フィールド ギア)

    URL    : https://tifg.jp/

    公式ストア: https://shop.tifg.jp/